fc2ブログ

すれ違い夫婦

   夫とね、どうもすれ違っちゃうんですよ。 

     なんかね、会話がちぐはぐなんですよ。


  3月、鹽竈神社を訪れた時のことですよ。

 夫 「◎△$♪×¥●&%#……なぁ」


  私 「え? 『なんもない』!?」

 (立派な神社なのに? 

   梅も桜もまだまだだけど、なんもない?)

 夫 「…… お宮参りっ!」

  私 「へ?」

 夫 「『おみやまいり』が、どーして『なんもない』って聞こえるの?」

  私 「あ、あははは」




 
   15-04-19_1501.jpg


    こうして見ると、結構面長なんだよ。




 15-04-19_1500.jpg


        鼻の穴全開で、ゴミが入らないのかな?

           犬って、鼻毛生えてないのにね。
           




 今月初め、マンション出て河原に目を遣った夫がひと言。

 夫 「△$♪×¥●&」

  私 「え? 『フランスパン』?」

 夫 「はぁ? 

  私 「え? え? なに『腐乱死体』?」

 夫 「………… 

  私 「え? なに? 今、何て?」

 夫 「あのさ。俺が今なんて言ったか聞いたら、

         あなたビックリすると思うよ 


  私 「あ……はは。なんて?」

 夫 「『桜もそろそろ終わりかな』……です」

  私 「『さくらもそろそろおわりかな』と『ふらんしたい』……って。

       字数が全然違うじゃーーん!

     すごい、意味不明なんだけどーー!!」


 夫 「それ、こっちの台詞です 



 夫曰く「会話が成り立たない 」のだそうです 

          オカシイねぇ 

  そりゃさ、割りとボケっとしてることが多いですよ、私。

   他人の話も聞いてるような聞いてないような……?

     大概、考え事してるし(← 妄想とも言うけど)

   状況見て判断しないから、

    夫の言葉もオカシナ感じで変換されちゃう。






      15-04-22_1558.jpg


        手からじゃないとご飯を食べない柴犬。

   あのさ、ちゃーんとご飯皿に入れてあるんですけどね。

  




    15-04-22_1559.jpg


       次の手乗りご飯をじっと待つ柴犬。




  夫は私のヒアリング力に問題があると言いたげ。


 夫 「あなた、耳、大丈夫?」

  私 「あのさ、滑舌の問題だと思うんだよね」

 夫 「え? あれ? それって、俺のせい?」

  私 「そーゆーことになるね 」 

 夫 「それは、どうもすみませんね      


          解決っ! 


    行き違いが多いんですけどね、

 夫婦仲が破綻しないかどうかは、

    これもう、夫の忍耐力にかかってますよ 

    




   15-04-20_2204.jpg


    「同じような写真が多いよね」って夫が言うので、

    
     こういうセクスィー写真も撮ったんだけど……。







    15-04-20_2206.jpg



       夫は「バカなの?」……なんて冷たい視線。


     ちゃんとハートマークで隠してるじゃん 


       ……って、そういうことじゃあないんだろうなぁ。




    
          感性のすれ違い……か 




 

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ふふふ…

それって、
どこの夫婦でもあるんじゃないですかー?

ウチもよくありますよー

夫が「ドリンク剤」って言ったの、
私は 「大変臭い」って聞こえましたから。

「大変臭い?」って聞き直したら
今度は夫が
「大便臭い」って聞き間違えましたし。

そんなこと、日常茶飯事ですよー(・∀・)
いや…、ウチだけなのかなぁ・・・・
あまり自信はない・・・(^_^;)

感性の違いは、ウチはもう、救いようがない。
何しろ、私A型、夫B型ですから~

保守的な夫と、自由人の私・・・
合うわけがありません(-_-;)

大丈夫ですよー、たもつ先生、
よくある話(?)ですからぁ~(*^O^*)

いや、本当によくある話なのか、
・・・自信はないけど。

『桜もそろそろ終わりかな』
が、フランスパンと腐乱死体っっ!!
たもやんは変わらず可愛いのに、お笑いだぁ

でもたもつ先生、毎日が飽きないんじゃないですか?楽しくていいと思うよぉ~
そこで思い出したのが熊本に来てからの私
熊人と話をしたら、まさに先生夫婦状態になったの思い出した!
聞き間違いがすごく多かったんです
しっかり喋ってよ!とイラッとしたり、時には相手が何度言わせんの?とイラッとしたり。
後で気がついたんだけど、イントネーションだけで聞いて地元の言葉に変換してたんだよね
だから数年間は先生夫婦みたいな感じだったよ
今はきちんとヒアリングできるから大丈夫だけどね(熊弁は喋れないけど)

先生夫婦もそんな感じかな~と思ったけど……
いや待てよ?
異国同士でもないし、既に結婚されてるし今更な問題?

?????
たもやん、チミのパパママはなんなの~?
おもしろいから私はそのままでいてほしいけど~
(>∀<)

アルままさま

やっぱり? どこの夫婦でもあるものですかっ?(笑)
「ドリンク剤」 → 「大変臭い」もなかなかのもの。それが「大便臭い」って、ある意味センスある。
うちの場合問題なのは、突拍子もない聞き間違いしてるのがいっつも私だってこと。
夫は「はぁっ!?」って呆れるか、ひどいと無言になることも i-237
アルままさんち、AとBの組み合わせなんですね。
AがBをサポートするイメージがあるんだけど(すいません、勝手なイメージ)、保守的なご主人と自由人のアルままさんだったら、サポート体制は逆になるのかな i-278
そう考えると、すごくいい組み合わせなのかも i-190
これから聴力は衰えるばかりだし、意味不明な会話が繰り広げられる確率はどんどん増えそうです i-229

きょうねぇさま

「フランスパン」って聞こえた時は「食べたいの?」と思い、「腐乱死体」って聞こえた時は「コワッ! そんなニュースやってた?」と思い……。
夫から「俺の話に興味ないんだね i-195」って言われちゃう i-237
熊人のお話って、よそから来た人には聞き取り難いものですか?
そう言われてみれば、今まで熊人の方とお話ししたことないかも!
イントネーションとか違うんですかね? 九州の中で移動してもやっぱり理解し難かったりがあるんだね。
昔関東から引っ越した子が「福岡の言葉は辛うじて慣れたけど、佐賀の言葉は通訳が必要」って話してたから、やっぱり違うんだね。
熊弁を、ヒアリングはできるけど喋れないって、なんかカッコイイ!
英語は聞き取れるけど話せない……みたいな。ちょっと違うか i-229
うちは関東者同士、言葉の違いもほとんどないよ。
けど脳内が……、ほら、まるっきり逆向いてるから i-237
許し合って生きてくしかないね。……って言うか、夫がいつまで許し続けてくれるかにかかってるね i-278

No title

私は母ちゃんとも旦那とも会話できるよv-221
お互いがポーっと違うこと考えてるからじゃないの?
大丈夫大丈夫v-290

No title

フランスパンが腐乱死体に聞こえるのは、わかるよ。うん(笑

たもつ先生は大事なところの文字だけ残して繋げてるのか?
いやいや、つながってないしー( ̄▽ ̄)

ワタシも聞き間違いは年中だね。
そもそもそんなに旦那の言葉に注力してないからか?
歩子の言葉は聞きもらさないようにしっかり注力してるのにねー。

たもちゃんのセクシィーショット、変なのが訪問しない用意気を付けてね(笑
ちなみにきょうねぇさん、
熊本人は熊人って略しちゃうのね・・・(笑

ポン太翡翠ままさま

ポンままは私とも夫ともそれからたもつとも会話ができるもんね i-278
ボーっと違うこと考えてる……、確かにそうかも。
同じ景色見てても、琴線に触れるとこが違うんだよ i-190
これまでもどーにかなってたから、これからもどーにかなるかぁ i-278

paraさま

フランスパンが腐乱死体に聞こえるのは、わかるよ。うん(笑 ← 分かるでしょ? 分かるよねぇ i-278
たぶんね、想像したり噛み砕いたりしないまま返答しちゃうからオカシナ会話になっちゃうのよ。
そもそもそんなに旦那の言葉に注力してないからか? ← さすが、核心突いてくるねぇ i-237
私もね、たもつの心の声にはしっかり注力してるんだけどねー。
たもつのセクスィーショット、無断転用されないように気を付けなきゃ(笑)
そうそう、熊人って言い方、とってもカワイイよね。くまモン最強だもんなー。

No title

ウケるわ~
paraさん、旦那さんより歩子ちゃんに集中してんだ~
なんか、微笑ましいわi-178

北九と熊本は高速で2時間しかかかんないのにね!
まだ英語で喋ってくれた方が分かるかも!と思ったくらいだi-231
仲良くなった熊んちゅ(友達)に、意味の分からない熊弁を今でも通訳してもらってるよ~
佐賀も難しそうだねえ~

実は1番バカ笑いしたとこがあるんです。
旦那様の「バカなの?」
ここ、1番大笑いした~
きっと同姓として恥ずかしいカットだったのかも!?
恥ずかしい・・・?
いや、呆れちゃったのかな
私も撮ったことあるけどねi-229

きょうねぇさま

結局のところ、みんな夫よりワンコなんだよ(笑)
しかし、高速2時間の距離で通訳さんが必要になってくるなんて!
熊人のこと「熊んちゅ」なんて可愛すぎ i-176
佐賀はね、特にご年配の話がまるっきり理解できなかったって言ってた。
よく分からないまま愛想笑いしてたら実は返事を求められてたみたいで(笑)、それからは「聞き取れてない」ことをアピールすることにしたって言ってたな。
夫の「バカなの?」は、よく出てくる台詞なんだよぉ i-183
私がキャッキャ笑ってなんかしてると、どこからか冷た~い視線。
たもつのああいうところにスポット当てるのも私だけ。男としては恥ずかしいのかもね。
私も撮ったことあるけどねi-229 ← やっぱあるじゃん i-237

No title

パソコンの前で一人大笑いしてしまいました(笑)
うちも最近、そういうことがあって、夫いわく、「なんでそう聞こえる?」って言われました。
だってそう聞こえたんだからしょうがない(^_^;)

桜もそろそろ終わりかな がフランスパンに聞こえるのもおかしいけど、腐乱死体って(大笑い)

あ~、明日、電車の中で思い出したらどうしよう・・・
変な人に思われる。

相性バッチリの御夫婦ですよ!

*はなママ*さま

ふふふ、やっぱりどこのお宅でもあるんですね i-278
だってそう聞こえたんだからしょうがない(^_^;) ← いや、ホントそうなんですよっ!
「フランスパン」は「食べたいのかぁ」で済むんですけどね、「腐乱死体」は「え? なに? コワいから(汗)」ってなっちゃうし。
「俺の話、ちゃんと聞いてる?」って言われると、ちょっと自信ない i-237
そのうち「あれ」とか「これ」とかだけで会話が成り立つようになるのかな~。
ゾクゾクするけど、ちょっと楽しみ i-179

No title

あるある、そう言う事、あっちがうんだけどなぁと思いながら
なんとなくうやむやにi-203i-181
まっいいか~
そんな花梨家夫婦です、
どうせ、チチは真剣に聞いてないからとのハハの考えで・・・・・
長年連れ添った夫婦はそれなりにお互いにどう操縦すればの考えが頭をかすめるのでは(笑い)

tibikarinnさま

なんとなくうやむやにi-203i-181 ← これ、夫がしている対処法かも!
ボケっとしていて「あ……、え? なに?」と訊き返す私は、夫に「まあ、いいや」と返されちゃうことも度々。
一緒にテレビ見てるのに、夫に感想訊かれて「え? あ、今見てなかった」なんて返すんだから(目見開いてるのに神経がどっか行っちゃってる)、そりゃ夫も嫌になっちゃいますよね i-237
うちも花梨さんとこみたいに達観した夫婦になれるだろうか……。
たもつの方ばかり向いてる神経をもう少し夫の方にも向けなきゃダメですね i-239
プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR