fc2ブログ

囲まれました

    連休2日目、快晴です 


毎度恒例、神宮外苑のいちょう祭りにお邪魔してきましたよ 



    14-11-23-01外苑




14-11-23-02.jpg




     14-11-23-04.jpg


       いつもと違う散歩道。歩くの、はやっ 




    14-11-23-05.jpg




14-11-23-06.jpg


         たもちゃん。

  (潰れた)ギンナンの香りが……、結構来るね 




     14-11-23-07.jpg


         そう? 

  おいらの鼻にはオヤツの香りしか届かないけど。




     14-11-23-19.jpg


            ピッカピカに晴れてきました 





   眩しい、人が多い、犬も多い、

          そして、オヤツが少ない……。

     愚図って歩くのを拒否 



14-11-23-27.jpg


      ……なんてしてるもんだから、

          すっかり取り囲まれてしまいましたよ 

     たもつのような地味~な日本犬、

 なぜか海外の方からは写真撮影のオファーが殺到しまくりで 

       パシャパシャ撮られてるのに、

         なんて不愛想なお顔  




  14-11-23-38.jpg
     

   

      いちょう祭りにはたくさんのワンコも訪れていて、



     14-11-23-39.jpg


             ん? なんか犬臭いな。


      たもちゃんと同じ、柴ワンコさんだね 




  14-11-23-40.jpg


      おいらより弾けてる。見ないふり見ないふり。




     たもちゃん! 可愛いお顔で記念撮影だよ 



   14-11-23-41.jpg

         
     だから~、恥ずかしいから抱っこは止めろって~ 




        14-11-23-43外苑


     さてさて、混み合ってきたので移動しますよ 

 外苑を発つ頃、道路には駐車場に入る為の大行列が 

    





       車で少し移動します 



    14-11-23-45.jpg


           こちら迎賓館




  14-11-23-55.jpg


            おいら、招かれました。


              たもちゃん、嘘はダメだよー 




     14-11-23-59.jpg


                 立派な門。




   14-11-23-50.jpg


            いつ開けてくれるんだろ?




    14-11-23-51.jpg


      建物は、ずーっとずーっと奥 


  毎年、短期間ながら一般に公開されているのですね、

          知りませんでした。

     来年は是非応募しよ 




      そんなことにはさっぱり興味のないたもやん。



    14-11-23-62.jpg


           なんか嗅ぐのに夢中 


     写真撮影ばっかりだと不満なのか、

    散歩時間の引き伸ばしにかかるんですよね 





   14-11-23-63.jpg


       おいらの散歩タイムをもっと尊重してください!

         ……ですね、すみません    
       

    この後迎賓館前をひと歩きふた歩きして帰宅。
       
       外苑で人疲れしたせいか、

     たもつも夫も只今夢の中です 





   それからこちらは秋の花 

土曜日、友人が主催するお花の教室で展示会が開かれたので、

        二人してお邪魔 



    DSC_1875.jpg


         玄関で、先生(友人)の作品がお出迎え。



    ここからは生徒さんの作品が並びます。



     DSC_1881_20141123162946b3d.jpg




DSC_1879_20141123162830c44.jpg



  それぞれがテーマ色を決めて生けたのだそうです。




DSC_1877.jpg



   中には小学生の作品もあるのですが、

     大人の作品と区別が付かないですよね。




       DSC_1876_20141123162827da3.jpg





DSC_1883_20141123162948c35.jpg





     DSC_1880_201411231628313e1.jpg


      こちらはみなさんでの合作だそうです。





DSC_1884_201411231629490ac.jpg



   先日「草月展」にお邪魔したばかりなのですが、

    こうして廊下やリビングに飾られた作品を見てみると、

  展示会場で見るより身近に感じられ、

    更に部屋に花を飾ることがイメージしやすくなりますね。

 たもつを迎えてから花を飾らなくなってしまった我が家ですが、

   (だって、坊主に花瓶引っくり返されそうだし 

  生活の中に生きた花があるのはいいものですね   





     14-11-08_2235.jpg


       他犬のせいにするのは良くないね~ 

    かーちゃんが面倒臭がりなだけなの、おいら知ってるし 





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

スターですね、たもちゃん(*^O^*)

取り囲まれても、おとなしく座ってるなんて、
エライですよ。
アルマだったら、そうはいかない…

それにしても…すごいイチョウですね。
こんなに立派なの、お目にかかったことないです。
イチョウ並木の下を歩いても、かぶれたりはしないのですか?

たもちゃん、今日も良い1日でしたね。

今回のお花は、心和みます。
前回はダイナミックすぎて、最近はこういう感じなのねぇ…
って思いましたけど…(^_^;)


No title

日本犬って外人に人気あるよねー
うちも(雑種だったけど)ごんは外人にカメラ向けられること
多かったなー。
日本人に受けるのはサファイアだったけどね

アルままさま

取り囲まれてもパシャパシャ撮られていても無関心なのですが、不用意に手を出されると大変なことになります i-201
だからふわぁ~っと近寄ってくる人には要注意なんですよ i-250
イチョウは例年より青みが多く、訪れるのがちょっと早かったかな~という印象。
年々染まる時期が遅くなってきているように感じます。
イチョウ並木の下を歩いても、かぶれたりはしないのですか? ← 全く気付きませんでした! もしかしたら、足のカイカイに繋がっているかもしれませんね。
気付いて頂いてヨカッタです、ありがとうございます i-179
今回のお花、サイズといい花材といい一般家庭に馴染みやすい感じのものでとても参考になりました。
やはり日頃から生けてないとダメですね~、お花買ってきてもどこから生ければ?っていうくらい遠ざかってしまっていますから i-229

ポン太ままさま

日本犬って外人に人気あるよねー ← ホントだよね~。
たばこ屋さんの店番して大人気になってるのも、やっぱり日本犬だからかなって思っちゃう。
ごんちゃんは外国の人から見たら「シバイヌ」なんだろうね。
サファが日本人受けするのは分かるよ。やっぱシェパードって憧れるもん i-189
しかもサファイアは近づいても大丈夫そう!なオーラ全開だったからね i-179
そう言えば、日本犬のたもつはシェパード大好きだよ i-176

No title

毎年たもちゃんは神宮の銀杏に行ってるよね~。
ここ、東京生活長いけどワタシ、3度位しか通ったこと無い。。
しかもこの時期以外で(^_^;)
え~、ちょっと歩子には迷惑かもしれないけどワタシも取り囲まれてみたいわぁ~。
え?ワタシじゃなくて犬?

花を飾る。。。
ちょっと贅沢で、でもちょっとじゃない華やかさと潤いを家にもたらしてくれますよね。
と、我が家は昔から数えるほどしか飾ったことがありません。大体飾るようなスペースが無いの~~~( ̄~ ̄;)ウーン・・

paraさま

そう、うちはこの時期必ず神宮外苑。
これはたもつを迎える前からの恒例行事で、未来永劫続きそう i-237
けど、全体が染まる時期がだんだん遅くなってる気がするから、そのうち12月に訪れるようになるかもしれない。
歩子しゃん、囲まれるの嫌がるかな~?
あのね、みんなが取り囲みたくなるのは人間じゃなくて柴ワンコの方だから!(笑)
そうそう、花を飾るって結構贅沢なことですよね。
実家では庭の花摘んで飾ったりしてたので気付かなかったけど、買って飾るとなると結構お財布に負担が i-202
たもつが子供の頃はとてもじゃないけど低い場所に飾れないなと思ってたけど、ボチボチ大人になってきたので(やっと?)もう花瓶引っくり返す心配もないかな……なんて思ってます。
うちは飾るスペース少ないから、一輪挿しばっか登場するよ~ i-278
プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR