fc2ブログ

ノスタルジック紀行

     台風が接近中の3連休。

 嵐が来る前に……ってことで、土曜日にお出掛け 



     14-10-11-01銚子


            銚子大橋渡って、千葉県銚子市に潜入。

      東関東自動車道の潮来IC(茨城県)で下り、

          その後一般道を使い再び千葉県に戻ります。



  海の幸総合センター ウオッセ21で、まずは腹ごしらえ。


     14-10-11-03.jpg

           豪華な海鮮丼を前に何なのですが、

        アジフライが肉厚でメチャメチャ美味しかった 


 美味しいお昼を頂いて、美味しそうなお魚を仕入れて、

          再び出発です 




    14-10-11-14.jpg

                どこ?



  14-10-11-12.jpg

               海だよ 



       14-10-11-06.jpg
  

             ふ~ん 




        次に向かったのはここ。
    

        14-10-11-69.jpg


           銚子と言えばここでしょ?
  


    
   14-10-11-33.jpg


               どこさ?

       たもちゃん、頭から灯台が生えてる 




    14-10-11-25.jpg

            

日本を代表する灯台の1つで歴史的文化財的価値が高く、

  「世界灯台100選」、「日本の灯台50選」にも選ばれています。

  99段の螺旋階段を使って展望台まで上ることができます。
  
   99段っていうのは、九十九里浜に因んでいるんですね。



    
    14-10-11-31.jpg


         白い灯台と白いポストが可愛い。




    14-10-11-21.jpg

         犬吠埼・ロカ岬友好記念碑

  ユーラシア大陸の東の果てに位置する犬吠埼燈台と

西の果てに位置するロカ岬(ポルトガル・シントラ)との友好記念碑。

   ピンクのオーロラ石(ポルトガル産大理石)でできています。


 実は、ポルトガルへは2度訪れているんですよね。
  
    ロカ岬にも、勿論行きました。

   台地がね、荒涼としてるんですよ。

     海の荒れ方もそりゃ凄まじくて、

  大西洋に呑み込まれそうな気持ちになったことを

       思い出しました。

   

    
   14-10-11-15.jpg


             ザッブ~ン 

       太平洋も、なかなかの荒れよう 




   14-10-11-35.jpg


            と、とーちゃん。独りっきりでどこへ? 


     まさか、海に飛び込んだりしないから一緒に行きなさい 



   14-10-11-39.jpg


         階段はいっつもダッシュなんだよね 




     崖下に遊歩道があるんですよね 


   
   14-10-11-47.jpg


           結構荒れてるね~ 



 14-10-11-48.jpg


             海風がショッパイのよ。




  14-10-11-53.jpg




14-10-11-54.jpg




     14-10-11-60.jpg


    下の方の道は、もう波被っちゃってて行けないね 




     14-10-11-56.jpg


         かーちゃん。もう陽が沈み始めてますが……。

                    ……ですね 


    どーでもいいんですけどね、

  灯台近くに軒を並べる屋台から流れてくる曲が、

これ、2時間サスペンスものなんかで使われるような曲ばっか      

     おいおい、

  崖から飛び込みたくなっちゃうような曲だけど、大丈夫? 

   
      海風がスゴイのでボチボチ撤収。




   14-10-11-61.jpg

   銚子観光には、岬めぐりのシャトルバスも便利です。

      ……とは言え、1日6往復しかしてないらしいけど 




    近くの砂浜もちょっと探検。


  14-10-11-66.jpg



    14-10-11-70.jpg


            こっちも荒れ狂ってるよ~ 




  14-10-11-74.jpg


      荒波が岩で砕け散ってるし 



   14-10-11-73.jpg


        かーちゃん。そうまでして写真撮影必要か? 

               記念だよ、記念記念 






  14-10-11-75.jpg


             イルカが連なってる 



      14-10-11-78.jpg


      たもちゃん。ほら、笑って笑ってぇ~ 

        かーちゃん。もーいいだろ       



  
    更に移動 

      銚子電気鉄道の駅を発見 

     ラッキーなことに、停車中の電車まで 



   14-10-11-81.jpg





     ここは、


    14-10-11-93.jpg


            終点の外川駅。




   
  14-10-11-94銚子


  沢口靖子さん主演の朝ドラの舞台にもなっています。





    駅舎がねぇ、



   14-10-11-85.jpg



      14-10-11-86.jpg







    14-10-11-90.jpg


         味があるんですよねぇ。






14-10-11-87.jpg

   
        



    14-10-11-92.jpg


        そこら中、ヒゲタしょうゆだらけ 





       あぁ、


    14-10-11-88.jpg


             電車が出ますね。


     こういう風景の中で育った訳でもないのに……。

       不思議ですね、

   なんだかノスタルジックな気分になりますね。


  「海の幸堪能して、海眺めて、海風感じて……」って

       出掛けてきたのに、

  なんだかそれ以上に得した気分になった旅でした 








    14-10-11-50.jpg


        かーちゃん。

   潮風に当たったので、目を洗ってください。





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

車のたもちゃんの後ろ姿…

あの、ちょこんのお耳~、カワイイ~o(^-^)o

またまた、色々な所に行きましたね~
たもちゃん、幸せもんだぁ~(*^O^*)

わが家では、アルマがヒマをもてあましております。
う~ん、ちょっと可哀想かも~
すまんなぁ…と、思いました。

たもつ先生のお写真で、私もお勉強させていただき、
旅気分を堪能させていただきました(*^_^*)

お腹はいっぱいにならなかったけど…(^_^;)

No title

おんなじ日におんなじインターで降りて右(たもつ家)と左(ポン太家)
に分かれたんだねーv-448

どこ?海だよ ふう~ん

たもちゃんの顔が本当にそんな会話してるよに思わせますなぁ
たもつ先生の台詞のチョイスが天才!も~大好きなんだよね~

「世界灯台100選」?
灯台にも100選があったんだぁ
知らないだけでいろいろあるんだねえ
山とか水とか滝とか……

たもちゃん一家、台風前に楽しいお散歩満喫でしたね!

アルままさま

ワンコの後ろ姿って大好きなんですよ、なんか一生懸命見つめてるな~って感じで i-179
我が家は都内の東部エリアにありますが、それでも銚子は遠い遠い i-230
観光スポットももっと色々あったのですが、風は強いし日は暮れるしで退散。
夫が車好きドライブ好きなので、たもつも私も楽して連れてってもらってます。
夫も週末くらいしかワンコ孝行できないから、一生懸命です i-278
アルマくんにはお姉ちゃんたちもいるから、遊んでくれる人たくさんいるのでは?
たもつも「銚子の海はいいなぁ」とか「軽井沢の風は気持ちいいなぁ」とか感じてくれてるかどうか……、分からんもんです i-229

ポン太ままさま

ポン太が大洗行ってたって知ってビックリだよ i-237
銚子の砂浜は砂の巻き上がりが凄かったから、たもつを走らせられなかった。
海はいいね、買ってきたマグロにたもつも大満足だったよ i-276

きょうねぇさま

だってぇ、ホントにそう言ってるように感じるでしょ? i-278
ワンコって人みたいな表情するなぁって思うことありますよね。
ガクちんだって、いつもとっても表情豊かだよ i-189
「灯台100選」私も知りませんでした。何を基準に選んでるんだろ。
岬とかそういう先端?から見る景色って好きですね、なんか景色に動きが出るっていうか……。
台風迫ってきてるのにアホか?と思われそうだけど、案外天気に恵まれていいお出掛けになりました i-179
プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR