fc2ブログ

置き去りの犬と私



    14-09-28-11.jpg


                 あぢぃ 





      秋晴れの昨日 



 14-09-28-01若洲


        東京ゲートブリッジを見上げるここは、

      江東区にある若洲公園




 14-09-28-02.jpg

    
      ちょっと霞んでるけど、都心の風景が見えます。




14-09-28-03.jpg


     夫が「海を見たい~」というのでやってきました。

         疲れているのかしら? 




14-09-28-06.jpg


              大きな船がやってきました。



     14-09-28-10.jpg


            橋の下も楽々潜れちゃう。





  14-09-28-07.jpg


             釣り人がいっぱい 



 バーベキュー場もサイクリングロードも芝生の上も、

          人がいっぱい 



    14-09-28-12.jpg




      しかも、予想以上に気温が上がっちゃって、



14-09-28-14.jpg


       笑ってるけど、結構暑そう 




14-09-28-15.jpg


            ごめん、たもちゃん。

     海風にでも当たって、

  涼しい気分を味わいたかったんだけどね 






      芝生の上でまったりしていたら……、




   14-09-28-29.jpg


           あれ? とーちゃん、どこ?



14-09-28-31.jpg


       とーちゃん、どこ行った?














    

     夫はここにいました。




   14-09-28-34.jpg


                海上61メートル。




       ここは、
   

    14-09-28-37.jpg


           東京ゲートブリッジの上です。


 ここ、エレベーターを使って橋の上の歩道に出ることができます。

    残念ながら、ペットを歩かせることはできません。

ただ、ケージに入れそのまま運ぶ……ということなら可能です。

   


    14-09-28-23.jpg


          歩いてる人、結構いますね。




14-09-28-36.jpg

 
             都心&富士山方面。

       逆光で、ほとんど何も見えません 

   冬の、快晴の日を狙って来れば、

     富士山に沈む夕日を見ることができるかも。




   14-09-28-32.jpg


       おいらの頭上にも、夕日が沈み始めてるよ。

           とーちゃん、遅い…… 




     橋の上からは、




 14-09-28-48.jpg

         
           葛西・浦安方面や、




14-09-28-46.jpg
    

    東京湾からそのずーっと先の下町方面まで。
             





   14-09-28-42.jpg


            とーちゃん、遅い………… 






     それに橋の上からは、



  14-09-28-41.jpg


            飛行機や、




14-09-28-24.jpg


            

14-09-28-39.jpg


        東京スカイツリーが見えたりして。






14-09-28-46.jpg


            とっても綺麗だった……らしい。


……らしいと言うのは、私が上っていないから。

 なぜ上っていないかというと、

    入場時間に間に合わなかったから。

「たもつは上れないから……。

   交替で、見に行ってみようか 

  夫はそう告げると、

私たちを置き意気揚々エレベーターへと向かいました。
     
   それから数十分。



     
     帰ってこないな~ 

   どこまで行ったんだーい 



    14-09-28-43.jpg


       明らかに、待ちくたびれてる。

    けど、耳レーダーだけは休まず動かしていて、

           夫の足音を探してる。

      なんといじらしいことよ…… 

   

   


   ようやく夫が戻ってきました。

 どこまで行ってたんだーい 

「あ、の。(エレベーター)上れなくなっちゃった 

          ? ? ?

 「俺が下りてきたらもう……。

    上りのエレベーターが動いてなかった 

     
         意味が分からん 


  東京ゲートブリッジ、

歩道の通行時間は10時 - 17時(最終入場は16時30分)

 夏期(7月1日 - 9月30日)の金曜日・土曜日は

           10時 - 20時(最終入場は19時30分)

   
     つまり、私は橋に上れないと?

      全く以って、意味が分からん 


   まあね、たもつがすっかり飽きちゃってたから、

 私は行かなくていいやって思ってはいたんですけどね。


     あのまま置き去りにされたんじゃ、

       たもつも私も保護犬となって、

優しい誰かに里親探しをお願いするより外ありません 





     14-09-28-14.jpg


          おいらはこの笑顔だよ、

   新しい家族だってすぐ見つかるけどさ 

        かーちゃんは、どうだろ?

           ちょっと……、厳しいんじゃね? 



    そんな生意気なこと言うとー!




         洗車機に入れてやりました 


    14-09-28_1742.jpg


            ヒャ







スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

たもちゃん、おばちゃんがちゃんと保護してあげるよ~。
たもつ先生もついでに?イイよ(笑

秋晴れのそれが綺麗だね~。
ワンコっていつまでも待ってるんだよね。
そりゃま「先に帰るわ」って言えないけどさ、
やっぱりいじらしいよね。。。

いい笑顔(*^O^*)

たもちゃん、保護犬になったら
ウチに来て~ o(^-^)o

超庶民で、ビンボーなので、
今のようなお坊ちゃまな暮らしはさせてあげられないけど…
って、そんなこと起こるわけないですよねー

たもちゃん、辛抱強く、待ちましたね~
エライわぁ~(・∀・)

イヤイヤイヤ、たもちゃん熊本のおばちゃんの所がいいよねぇ~(o^ω^o)
美味しいものがいっぱいあるからガクみたいにすぐズン胴になれるよぉ
ついでにたもつ先生も来ていいよぉ(笑)

「全く以って、意味が分からん」ウケルゎあ
たもつ先生のボソッとしたつぶやきにハマルわ
橋の下を通る船の写真、まじカッチョいー!!!

No title

たもつ、うちの子になるかい?
ポン太といういたずら弟ができるよv-221v-290

paraさま

ホント?
では、たもつ共々お願いいたします i-228
歩子しゃんち行ったら、川で魚獲って食べたり山を駆け巡ったり豪快な遊びができるね i-185
夫の姿が見えなくなってから「ちょっと歩こうか」ってたもつを誘ったんですよ。
けどね、全く動こうとしないんです。
夫が去った方向を何度も振り返るしグズグズ愚図って動かない。
たもつが「先に帰るわ」って言ったら、それはそれでオモシロイんだけど i-237

アルままさま

ホント? そしたら北海道犬になっちゃう~ i-189
アルマくんちに行ったら、マミィに英語を教えてもらおうかな~。
それとも海外留学もいいかも!
あ、美味しいケーキも食べられるよね!
残念ながら、うちはお坊ちゃまな暮らしはしてないよ~。
まあ、お坊ちゃま扱いはしてるけど i-278
たもつは夫が離れると不安になるみたいなんですよね。
自分のことが心配というよりも、夫のことが心配って意味で。
弟を見守る感じなのかな i-237

きょうねぇさま

ホント?
ガクちんのうちに行ったら、美味しい栗や柿や色んなご馳走にあり付けるね!
ゲル兄に薬用風呂にも入れてもらえるかな?
あぁ、焼き物体験もしてみたいな~♪
それに、大きな車が近づいてきたら、おいらがガクちんを守ってあげるよ!
橋の下を通る船の写真、まじカッチョいー!!! ← やっぱね。きょうねぇさま、目の付け所が違う i-237

ポン太ままさま

ホント?
ポン太の家に行ったら、美味しい手作りご飯が待ってるし、週末には色んなとこに連れてってもらえるし、家族みんながワンコを可愛がってくれるし、いいこと尽くめだな~ i-189
けど、ポン太のうちに行ったらたもつが真剣に帰ってこなくなりそう i-229
デイサービスでお願いしようかな i-278
プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR