fc2ブログ

ちょっぴり封印

  ブログを書く為のエネルギーが足りなくなってきました。

    書きたいことがあり過ぎて、
 
  でも、身を削る作業になるのは目に見えているので、

   少し落ち着くまでそれらを封印することに決めました。  

  ブログ自体暫くお休みしようかなと思っていましたが、

 そもそも坊主の日々を綴るってのがブログを始めた表向きの理由。

    内容薄っすら、坊主の記録だけは丁寧に、

      ちびちび続けてみることにしました。




  では、最近の坊主の様子をば……。



  13-12-18_1248.jpg


       寝ながらプルートのお尻をクンクン。




   13-12-15_2022.jpg


           毎度ゆる過ぎな寝顔。




    13-12-18_2113.jpg


           父ちゃんの帽子をゲット 



      「たもちゃん、止めとき~ 



    13-12-18_2114.jpg


            あひゃひゃ 


  
    「帽子返しなさ~い」



      13-12-18_2116.jpg


                ジーッ 



    13-12-18_2117.jpg


               グワッシャーッ 




   月曜日、坊主の病院へ行ってきました。

  もう4週間吐いてないということで、

 食道の治療は取り敢えず終了ということになりました。

   実は先日ケポっと吐いたりしたのですが、

  もうすっかり透明な胃液になっており、

     心配はなさそうです。

   出血止まったってことでいいんだよね、たもちゃん?

     みなさまにたくさんの応援を頂き

    なんとか乗り切ることができました。

  本当に本当にありがとうございました 




     たもつと関係ないことも……。



   
復活の野音 2013.9.15 日比谷野外大音楽堂(初回限定盤) [DVD]復活の野音 2013.9.15 日比谷野外大音楽堂(初回限定盤) [DVD]
(2013/12/18)
エレファントカシマシ

商品詳細を見る



   amazonって、

予約注文するとちゃんと発売日に届けてくれるんですよね。

  ワクワクしちゃうけど、勿体ないからすぐには観ません。

 週末しっかり時間を取って、

    正座して観ます 



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

びっくりしましたよ~(>_<)

ブログ、やめちゃうのかと思いました~(T_T)

淋しいので、やめないでくださいね。
無理しないで、少しずつでいいので、
続けてくださいね。

ストレスにならない程度に
ゆっくりゆっくりのペースでいいですから~(^_^)/

たもちゃ~ん~ (T_T)

No title

たもつ先生の言いたい事解るような気がします、
私もつい時間がとられるブログ、めんどうだ~
なんて思う事も、
だから最近は気が向いた時、と話題があった時になっていますよ、
それでいいのではと思っています。
それにコメント残すと返事大変かななんて 勝手に考えて
最近は読み逃げ状態i-230
自分流で好いんですよ~
それは遊びに来てくれる方たちも解ると思いますよ~!
そう、ストレスになると何の為のブログとなりますよ!

No title

たもつの様子が続くのは確かだよね?
それだけはやめないでくれーv-12
でもマイペースでねv-290

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

あー ビックリした
blogやめるのかと思った!やめないでね
私なんて書く事なくて「なんでみんなは書く事がいつもあるんだ?その上オモロイし。私は愛犬に対する観察力が低いのか?」なんて考えたりもしたけど(結果この程度の更新)
いつ更新するのかも分からないblogに来てくれて、かなり感謝してるんですよ~
たもつ先生のネタ買います(笑)から、ボチボチ無理のないよに書いて下さいね

No title

ああ~よくわかります。

私は本当は真黒なブログにしたかった(爆)けど
黒い部分がいつまでも残ってしまうしムズカシイです。

少し前に、OマOから天幕に覆われたマンションが見えたので
たもちゃんを思い出しました、「アレ?たもちゃんち??」と。

前記事の河川敷もじじばばが若いときに大爆走した思い出の場所で、そこを今たもちゃんがニコニコ歩いている様子が見られると、
ブログってなかなかのものだと思うのです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

アルままさま

ちょっと休んでもいいなぁなんて思ってました。
でも、たもつの記録は残したいし、楽しい遊び場所を見つけたらみんなと共有したいし……。
書かないことで反ってストレスが溜まりそうなんだけど、言葉選びが難しくて書きたいことをなかなか書けないもどかしさもあるんですよね。
淋しいなんて言っていただいて……。
ホント、内容薄いブログなんですけどね。
そんなふうに言っていただいて感謝です。
たもつのおまぬけな日常は今後もチビチビご紹介していきます i-179

tibikarinnさま

う~ん、本当はたもつの日常をちゃんと記録しておきたいし、そもそも書きたいことたくさんあったから始めたブログなんですけどね。
腰を落ち着けてあれこれ書こうと思うと、やっぱり時間も体力も必要になりますよね。
みなさんのところにもなかなか行けなくて、なんだかな……って思っちゃって。
読み逃げだなんて、最近の私も多いです、本当申し訳ないです。
まあ、文章少なめ写真多め……が暫く続くかも。
チビチビやっていきます i-179

ごんとサファイアとポン太ママさま

たもつのことはジャンジャン載せてくよ~。
だって、写真撮らない日はないからね i-278
たもつのアホ面写真撮って気晴らししてるのよ i-237

鍵コメ1個目さま

ありがとうございます、ひとまず治療終了になりホッとしています。
正座してって、私もですw ← 鍵コメさんもですかっ? i-237
なんかDVDに没頭するのとかって、ちょっと罪悪感あったんですよね。
かと言って、そんなに一生懸命家のことやってるかって訊かれると、答えようがないんですけどね i-229
色んなこと考えるのを暫く休憩して、エレカシ漬けになって、たもつのアホ面撮影に力を入れて……、のんびりやっていきます i-179

きょうねぇさま

そそそ、そんなにビックリしないでね。
まあ、ブログ止めてもガクちんには会いに行くけど i-185
私はどっちかって言うと書きたいことあり過ぎてパンク状態。
書かないとストレス溜まるんだけど、たっぷり費やす時間もなくて、益々ストレス溜まりまくりで…… i-200
いつ更新するのかも分からないblog ← 確かにね、最初は衝撃でした。
「なにこれ、なんて面白いブログなのーっ!」って感動して、翌日もそそくさと覗きに行ったら更新されてない。
……で、翌日もまた覗きに行ったらやっぱり更新されてない i-237
けど、きょうねぇさまのブログは大好きです。
私もボチボチ更新でやってくので、ヒマな時に覗きに来てください i-179

☆えぬ☆さま

☆えぬ☆さまのコメ読んで泣いた……。
私の書きたいこと、☆えぬ☆さまにはお見通しなんでしょうか。
……てか、たぶん分かってるんですよねっ?
私も書かなきゃいいのに!ってこと書きそうで、いちいち躊躇って、更新なしって日が多いです。
天幕に覆われたマンション、川沿いにはたもつんちともう一ヶ所あります。
うちは橋の近くよ……って、教えてどうすんだって感じですが i-237
☆えぬ☆さまの仰る通り、ブログって底知れぬパワーを秘めたものなのかも。
のんびり、時々黒いとこ出しながら、ちびちびやっていきます i-179

鍵コメ2個目さま

本当にね、結構エネルギー使いますよね。
けど、鍵コメちゃまはいつもとっても丁寧に色んなことに気を配りながらちゃんと書いてますよね。
スゴイなぁって思います。
まあ、お宅のお嬢はたくさんネタ持ってるから、書かずにはいられないかな i-237
私もたもつのことはちゃんと記録しておきたいので、おマヌケ写真も治療記録も全部残さず載せていくつもりです。
他のことは気分次第で、こそこそ書いていこうかなって i-278
今年は忙しい一年だったので(まだ終わってないけど)、年末年始にしっかりチャージして(ちょっと気が早い)、お嬢の顔も覗きに行けるような心の余裕を持ちたいと思ってます i-179

No title

たもつせんせい、こんにちわi-260
自分がきもちくて楽しいペースでやりかたでやること。
意外とむずかしかったりもするけれど、それが一番だいじですよね。
ここがなくなったらさみしいです。
ほそくてもふとくても、ありつづけてもらえたらうれしいです。i-228
たもさん、完全復活のようでよかった~
もうあんまりたもつせんせいやお父さんに、心配かけちゃだめだよ~i-100i-80

まりこうた

まりこうたさま

こんにちは i-260
書くことでストレス発散する私のようなタイプがその体力を失くすとヒジョーに危険なんですよね i-201
書く場所があるのに書かないでいると、ワーッて叫びたくなっちゃう。
だから、書く場所そのものを失くしちゃえばいいかって早まりそうになるんです。
まあ、ほそくほそくやっていきます i-237
そのうち気持ちと行動が合致するようになるでしょう。
お陰さまでたもつはすっかり快復したようです。
動物の健康管理って、ホントに難しいですね i-229
プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR