
「 はっきり言って、オモシロクないんだよ

」
ありゃりゃ~、やっぱ拗ねちゃいましたか

日曜日、お出掛けから戻った私を、

フンフンスンスン嗅ぎまわっている我が家の坊ちゃん

あ、後ろの散らかってるところ、ちょっとばかり加工しています
「なんだよ、このニオイ~

」

た、たもちゃん
ちょっと嗅ぎ過ぎなのではっ

吸引されちゃいそうなくらい、激しい鼻息

「 チッ

なんだよ、変なニオイつけてきて

」
やっぱ、気に入らないのね

ボクちんのせいでちか

ボ、ボクちんが悪いんでしょうか?

ボクちん、まだ赤ちゃんなんですけどぉ

カワイイでしょ?

この子は、たもつが大大大好きサファイアさんちにやってきた

新入りちゃん

名前は『ポン太』 ♂ 生後2ヶ月半ちょっと……くらい。
白靴下履いてるみたいでしょ?
保護センターからやってきましたよ

まだお外を歩けないので、
抱っこでご対面です

よそのワンコにもまだ接触できないので、
たもつも家でお留守番

ちっちゃくてフワフワで

ほんのり赤ちゃんのいい匂いがして

一生懸命しがみ付いてきちゃう姿に

このまま連れて帰りたーい
赤ちゃんワンコに触れるのは久しぶりのことで、
夫も「カワイイ、カワイイ」を連発で

「うちも保護センター行ってみるぅ?」なんて言ってみたけれど、
「いやぁ、たもつが(赤ちゃん受け入れ)無理でしょ

」なんて、
みんなに苦笑いされ……

ですよね、ですよね。
自分以外のワンコが可愛がられるのを黙って見過ごすなんてこと、
我が家の甘えん坊さんにできる訳なんかないんですよね

ポンちゃんは生後2ヶ月半ちょっと。
たもつのその頃の写真を、引っ張り出してきましたよ。

生後2ヶ月、この頃は軽かったな~

2ヶ月半だとこのくらい。若干目つきが悪い

たもつも赤ちゃん臭してたかしら?
ポンちゃんがお散歩デビューしたら、
たもつは上手に遊んであげられるようになるかしらん?
赤ちゃんが苦手、自分よりか弱そうな者が苦手、
ついでに、明らかに自分より可愛がられてる子が苦手……

そんな「おいら至上主義」なたもつが、
ポンちゃんと上手に付き合っていけるようになるのが、
今後の我が家の課題です

たもつおじちゃんのことは、ボクちんに任せてくだちゃい

これからはボクちんの時代でち、あーひゃっひゃっひゃっ

ポンちゃん、
今後ともたもつ家一同をよろしくお願いいたします
スポンサーサイト
昨日はボクに会いに来てくれて、どうもありがとう
たもつおじちゃんのお父さんとお母さんはとっても優しい人でボクちょっとたもつおじちゃんちの子になっても良いかな?って思っちゃいました
お散歩できるようになったら、たもつおじちゃんに会うの楽しみにしてるよ
たもつおじちゃんのお父さん・お母さん、またボクに会いに来てね。
うちのサファイアおばあちゃんも待ってるからね
byポン太
ぽんちゃんカワイイ~(>◇<)
ガクと同じ保護センター出身なんですね
いやぁ~カワイイ!
まゆ毛繋がってるのがカワイ
実は「もぅ1匹、それも仔犬がほしいねぇ。またセンターに行ってみる?」なんて我が家でもそんな会話があったんですよ
でも絶対ガクが怒るかイジケルよ!てな事でやめたした。
仔犬ほしいな~
たもちゃんのちっちゃい頃はモコモコしてますね!
柴チビほしいゎ~
ミルク臭いとゆう表現より乳臭い匂いの仔犬がたまらなく好きです
かわいいーーーー!!
鼻血でそう!!!
パピーの匂いでご飯3杯食べれます!!
クンクンしたいな~。
パピーと触れ合ってないな~。
白靴下かわいいですね^^
うちの、あーさんも長さ違いの白靴下!
しかも、片方穴開きです!!(笑)
たもちゃんのパピー写真もかわいいです。
ナイスモフモフ!!
めっちゃかわいい====!萌え~~~~
ワタシも鼻血出そう!
そんでもってご飯5杯イケる!(張り合ってどうする。。。笑)
仔犬の可愛らしさ、もう神レベル!あぁ~やわらかくってちょっとしっとりしてて、想像しただけでプルプルしちゃうわ。
うちもね~、子犬じゃなくてもニャンコ、成犬、お迎えしたいよね、って思うけど物理的に無理があるし、
仕事しちゃってるから時間的にも無理があるし。。。
でもなにか別の生命体がいれば歩子ももうちっと、甘えっこになったりするのか?とか思ったり。。。
たもちゃんは浮気チェックがキビシイのね~~~(^。^)
たもちゃんもぽんちゃんも!
大きくなったわん子もカワイイけど、
子犬は格別ですよねー
育てるのには、気力、体力が必要ですけど…(^_^;)
人間の新生児と一緒ですもん。
いきなり押し掛けてごめんね
夫に写真見せる度「早く行かなくちゃ

」ってソワソワしちゃって
けど、久しぶりにか弱い生き物に触れてなんだかホッコリしちゃったよ
たもつの赤ちゃん時代のことも思い出して、彼をもっともっと可愛がろうって思っちゃった
たもつが馴染んでくれるといいんだけどなぁ、ちょっと心配
でも、ポンちゃんは赤ちゃんパワーでたもつにガンガンきてね
そう、ポンちゃんは保護犬ちゃんなのです
こんなカワイイ子が手放されている現状、信じられないです
まあ、そうは言っても、うちで保護犬ちゃんを引き取れるかって言われると厳しいので無責任なことは言えないのですが……
居住スペースとか財政面とか先住犬との相性とか、たった1匹のワンコでも迎えるには相当の覚悟が必要になりますからね。
まゆ毛繋がってるのがカワイ ← 今後どんなお顔になっていくのか楽しみです
絶対ガクが怒るかイジケルよ! ← 背中向けて土掘ってる姿が目に浮かびました~
柴チビいいですよ~

(← 悪魔のささやき

)
そうそう、“乳臭い”のがいいんですよね

そう! 鼻血もんの可愛さなんですよ
ひな鳥みたいなフサフサの頭に鼻を押し付けて、思いっ切りクンクンフンフンして帰ってきました
あの独特のニオイ、堪らないですよね~
けど、たもつはあの赤ちゃん臭、嫌いみたいです
あーさんの白靴下、穴開きですかぁ

今度じっくり見てみよ~
ポンちゃんのに比べると、たもつの赤ちゃん時代の写真はなんだかボケボケ。
デジカメの進化恐るべしです

くらっくらするくらいカワイイでしょ?
このときはご飯食べたばかりでお腹もパンパンで、「ザ・赤ちゃん」って感じで、もうノックアウト状態でした
ホント、柔らかくてフワフワで赤ちゃん独特のニオイで、「あたしが産んだ?」って勘違いしたくなっちゃうほど
子犬じゃなくてもニャンコ、成犬、お迎えしたいよね ← 分かります分かります。けど、うちも物理的にキビシイかなぁと思います
なにか別の生命体がいれば歩子ももうちっと、甘えっこになったりするのか? ← 甘えっこ希望なら、うちの坊主を貸出しましょうか?

ずーっとナデナデベタベタで疲労困憊しちゃうかも、だけど

ワンコって、長く過ごせば過ごすほど愛おしさが増してくるものだけど……。
やっぱ、赤ちゃんワンコの破壊力は半端ない
いやぁ、ホントいい匂いを嗅がせてもらってきましたよ。
育てるのには、気力、体力が必要ですけど…(^_^;) ← 仰るとおり、赤ちゃん時代より、今の方が数倍楽ですもんね
けど、赤子に振り回された~い!って気持ちもチラホラ (← マゾですか?

)
可愛いですね~!保護センターから迎えてもらって、ボンちゃん、幸せですよね~(#^.^#)
そんな人がいっぱいいてくれれば処分されるワンコも減るのですよね。
お散歩でいるようになった時に、たもちゃんがどんな態度にでるか楽しみですね(^◇^;)
ポンちゃん。。
かわいい~~~っ



。。あ、でも、
たもつさんも、
かわいい~~~~~~ですよぉお!!!



(すねてるところも。笑)
*まりこうた*
ポンちゃんは本当に幸せだと思います
ワンコに温かい家族と優しい(忍耐強い?)先住犬のいる家庭に迎えてもらいましたから。
でも、誰にも迎えにきてもらえないワンコも中にはいるんですよね。
そういう我が家でも新たな受け入れは厳しいのが実情なのですが……
飼い始めたら最期まで責任を持つ、これだけは全うしたいなと思っています
自分より愛らしいポンちゃんに、たもつがキツク当たらないか心配です

ポンちゃん、無敵な可愛さでしょ?
けど、この無敵な可愛さと赤ちゃん特有の無邪気さが、たもつにとっては脅威
仲良しになれるか、今からドギマギしています
お散歩で合流するようになったら、更にひどい拗ねっぷりをご披露することになると思います

バビーってもう目じりが下がるように可愛いんだよね~!
たもつ君すねるの解るよ~!
なんでおいらをおいて行き
なんで他のやつの匂いがするんだよ

!でしょうね(笑い)
paraさんと同じように花梨に姉妹の様な仲間が居れば又違うかなと
考えた事がありますが、花梨が受け入れるとは思えず無理があると・・・・
でも、ニャン子ならなんて・・・
きっと何時かはですけどね!
本当に! パピーって、犬種によらずカワイイですよね~
赤ちゃんの匂いって独特なのか、たもつのクンクン具合が半端ないんですよね。
鼻付き合わせて会ったらどうなっちゃうんだろ
私も、たもつに弟を(ワンコでもニャンコでもどっちでもいいから~)って思うこと、よくあります。
留守番させるときなんか特に、仲間がいたら違うんだろうな~なんて思うし。
けど、夫はたもつに全愛情を注ぎたいタイプ。
まあ、たもつも独占欲強いし、パピーを迎えるのは難しいかな~とも思います。
花梨さん、うちより若いけどうちよりしっかりしてる感じだから、パピー受け入れオッケーかもしれませんよ。
母性を発揮していいお姉ちゃんになりそう
