fc2ブログ

フライングだよ

     都内は桜満開です  (早いっ、早すぎるよぉ 


   もたもたしてると葉桜になってしまうので、


     週末、我が家もお花見に行ってきましたよ 



  13-03-23-03花見


             千鳥ヶ淵です。


「朝6時に起きて行こう」なんて言ってたのに起きられず……、


      到着したのは既に8時を回った頃でした 



   13-03-23-14花見


     13-03-23-15花見



  13-03-23-16花見



     13-03-23-08花見


          すごい人出にたもつもタジタジ 



   13-03-23-19花見




   13-03-23-21花見



13-03-23-26花見




     13-03-23-37花見
 

             ちょっと疲れた~ 




     13-03-23-41花見




    13-03-23-43花見


   13-03-23-46花見




     13-03-23-33花見


           ふぁ~ん、飽きた~ 


       ワンコには「花を愛でる」という感情がないのね 




    13-03-23-48花見


  
   13-03-23-45花見


             母ちゃんお腹空いた~ 


       
      そうですね、私たちも朝食抜きでした 


          朝マックして移動します 




    13-03-23-58花見


         移動してきた先は官庁街。



   13-03-23-60花見


           外務省の桜です 

      あ、見えてる建物は、外務省ではありません。


     この辺りはやっぱり穴場、


   週末訪れている人はほとんどいませんでした。




        更に移動します 


    13-03-23-66花見


         お疲れ気味の坊主は置いといて……、


           神田明神にやってきました。




   13-03-23-81花見


           何度もお邪魔している場所なのに、


       ここが桜の名所だとは知らずにいた私たち。



    13-03-23-79花見



          13-03-23-93花見


  お尋ねしたところ「ワンコオッケー」とのことだったので、


      たもつも初めてお邪魔させていただきました。


         ※ 勿論、リードは離さないでね 




     空中庭園の方へお邪魔すると、



   13-03-23-97花見



    13-03-23-98花見
    

        
        


    13-03-23-105花見


         たもちゃん、ユキヤナギも綺麗だよ 



     13-03-23-103花見


            こちらは、モモです。






     13-03-23-107花見


               ……疲れました 



  

     今年は桜の開花がとても早かったですね。


    いつものように4月の初め頃にほころんでくれたなら、


  間もなく迎える母の三回忌、


   家族みんなで桜を楽しむことができたのに……。


    かなりフライング気味の今年の桜を、


  ちょっぴり恨めしく見上げている今週の私です。





      13-03-26_1012.jpg



       河原の桜も、


   少し遅れてほぼ満開になりました 




         13-03-26_1009.jpg


    


    
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

たもつせんせ、こんにちわ!

桜。。満開ですねv-156

こちらでも、もう満開の手前です。

すごくきれいなんだけど、うっとりするのだけど、
どこか心が追い付いてなくて
開いた花を恨めしく見上げちゃう気持ち、
なんだかわかります。。

たもつせんせいにとっては、特別な桜の季節だから、よけいですよね。

今年もいい春に、なりますように^^

*まりこうた*

うわぁぁぁ~

見事な桜ですね!
春を堪能させていただきました。

まだまだこちらは冬景色から脱していません(^_^;)
うらやましいです…

No title

東京はもうどこも満開ですね!
きれいな名所ばかり見せていただきありがとうございます(*^^*)
こちらはこの土日が咲き始め位かなという感じです。
人が多いところはビビリワンコがおりますので、行けないと思いますので、近くの桜並木でも行ってみようかと(*^^*)
たもちゃんはお疲れのようですね(^_^;)

きゃーキレ~イ
迫力あるう~っ
ほんと今年は早いよっ
え?満開になったの?な感じで散歩中、急いで写真撮ってる感じ。
無計画だったから今年は桜の名所には行けないなぁ
たもちゃんも人ゴミにビックリだったでしょうね

近所の桜並木にワサワサ人が出てきてたからガクも少しキョロキョロでしたわ
桜なんて興味ないもんね~(笑)

No title

さくら 満開ですね、本当に良い写真ばかりですよ~i-176
何で、日本人は桜をみると大騒ぎしたくなるのでしょうかi-198
でも、見事な桜並木! 穴場もしっかりリサーチしての花見だったのですね、
たもつ君少々( ・∀・)オツカレ( -∀-)サーン気味i-198
そんなお顔ですね。

まりこうたさま

まりこうたさん、こんにちは i-179

桜、ワーッと咲いたあと寒い日が続いたので、今年の桜はいつもより長い期間楽しめているような気がしますね i-267
しかし、入学式の頃にはすっかり葉桜になってしまっているのかと思うと、ちょっぴり寂しいような気も…… i-201
地球の変化に伴って、桜の時期もこれからどんどん変わってくるのかもしれませんね。
入学式の頃から節分の頃へ、そのうち初日の出&桜……なんて時代がやってくるかも i-190
まりこうたさんとたんたんにもいい春が訪れますように i-265

アルままさま

日本列島は長いですからね i-179
東京で「開花! 開花!」と騒いでいても、アルままさんエリアからしたら「なに騒いでんだぁ~?」って感じですよね i-229

桜、とっても見事に咲いたのですが、ここへきて突然冬みたいな気候に逆戻り i-201
一度ぬくぬくした陽気に慣れちゃうと、北風ピューピューがひどく身に沁みますよ i-183
こちらはボチボチ散り始めているので、これからどんどんアルままさんエリアに桜が近づいていきますよーっ i-203
楽しみですね i-267

*はなママ*さま

東京の桜、今年はとっても持ちが良かったです i-267
咲き始めてから暫く寒い日が続いたのでなかなか散らなかったみたいです。
……とはいえ、もうそろそろお終いの時期に近づいてきたかな i-201
たもつのお散歩エリアも桜満開なのですが、どうしても他の名所……らしきところへ行きたくなっちゃうんですよね~ i-229
ありきたりな構図ばかりなのですが、楽しんでいただけて良かったです i-179
はなさん、人混みは苦手かな? i-229
うちも人間ばかりが興奮してて、たもつ自身は人混みに駆り出されてどう思っていたのやら……って感じです i-229
そちらはこれからなんですね、楽しみですね i-185

きょうねぇさま

テレビでも必ず取り上げられるだけあって、千鳥ヶ淵は毎年ホント見事です i-267
以前勤めていた会社では毎年千鳥ヶ淵でお花見してたんですよね。
まあ、夜桜見物なんて桜を愛でるより酒盛りの方が中心になっちゃうんですけどね i-278
熊本城周辺の桜もテレビで何度も取り上げられていましたね i-179
けど、今年は早すぎ i-201
やっぱり、新年度を迎える頃に満開になってほしいなぁなんて思ってしまいましたよ(別に、新入学生の子供持ってる訳じゃないんだけど i-229
そうそう、ワンコに花見は関係ないよね。
たもつも下ばっか見て歩いてました i-229
クンクンする方が忙しいもんね i-239

tibikarinnさま

千鳥ヶ淵は誰が撮ってもどこ撮っても圧倒されちゃうような写真になりますね i-267
日本人って、お城やお堀が好きなんでしょうかねぇ。
こういう桜の名所は全国に見られますよね。
外務省の桜は、夫が仕事で訪れることがあるので知っていたんですよね(あ、官庁勤めじゃありませんけどね i-229
桜って普段は気付かないけど、咲き始めるとホントもの凄い存在感を発揮しますよね。
「あ、こんなとこにも植えられてたんだぁ~」って初めて気付くことも多いです。
私たちは桜を堪能しましたが、たもつは本当にヘトヘトになっちゃったみたいで i-229
帰ってからのフォローが大変でした i-201
プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR