「たもちゃ~ん、ご飯食べちゃいなさ~い」

ジーッ

「な、なに?」
「いいから、ご飯食べなさ~い」
食べといてくれないと、ウンPのサイクルが狂っちゃうんですよ

イジイジ

「なぁに、たもちゃん。一人で食べられるでしょ~

」

「どうぞ」

ガシガシ

「どうぞ」

ガシガシ

暫くの間これやってあげないと、
食べる気にならないらしいのです…………
私も最近意味もなく忙しく、
お散歩もたぶん手抜きになってるし(……と彼は感じてるらしい)、
ナデナデ時間もたぶん短縮されてるし(……と彼は感じてるらしい)、
ご飯のときくらい甘えさせろーって思ってるみたいで……

1粒のせては「はい、どうぞ」
2粒のせては「はい、どうぞ」
……なんてことをやってる次第です

ダメ犬一直線……ですかね
スポンサーサイト
うちも一緒(-_-)
ま、もともとムラ食いなんですけど、
「ご飯だよ♪」って言ったって「ふーん、そこ置いといて」みたいな態度((-"-)の時もあるし。。。
ちょっと匂い嗅いで、すぐ食べ始めれば御の字です。そのまま食器から離れて、たもちゃんと同じようなポーズで見つめたり、前足に顎のせてあさっての方見たりしちゃって。。。
ご飯出されて「ほれ、ちゃっちゃと食え!」みたいな態度がイヤなんでしょうかね?
うちもおとうしゃんが手に乗せて「ほら~美味しいだろ?」ってやってますよ~(笑
よく手であげてると「甘やかしです!一生ご飯を手であげ続けるのですか?そんなこと出来ますか?」なんて見る事あるんですけど、「(一生)出来るからいっか、別に」なんて思っちゃいます。ダメ飼い主です(^_^;)
たもつ君 ダメ犬なんかじゃありませんよ~!
ちょっと甘えたい気分でないのかな~
ただ お皿ごはん入れてもらって さぁ食べな!と言われても・・・では?
うちの花梨も同じですよ、最初食器を眺めてから
側にやってくるパターン
手から少しずつやると安心して後は自分で食べると
てのかかるやつと思いつつ甘えているのかとも・・・・
それもまた可愛いと

思えるようになりましたよ。
うちも一緒(-_-) ← ふふ、歩子さんもこんな感じですか?
たもつもご飯皿に寄ってきてクンって嗅いでフンって言ってどっか行っちゃいます。
「この飯飽きた~」って言ってるんだろうなって思うけど、下手なトッピングなんかはしないで放置です。
「ほれ、ちゃっちゃと食え!」 ← ヒャッヒャッ、私もたぶんこんなふうなんだと思います
「甘やかしです!一生ご飯を手であげ続けるのですか?そんなこと出来ますか?」 ← 耳が痛いですぅ
けど「私が面倒見ないで誰が見るの?」なんて思っちゃって……。
やっぱ、ダメ親ですね

ひゃっひゃっひゃ
甘えんぼたもちゃんだ~
「食べな!いらんの?自分で食べんの?食べきらんのね?も~ぅ、しょうがないなあ

」
な~んて妄想して楽しむのは、ナンにでも食らいつく犬を飼ってるからです
最近まで、うちがそうでした。2粒づつ、全部食べさせた事があります。
30分位かかりました。
今はやっと普通に食べてくれてます^^;
ふふ、ワンコ友達には「過保護なんだから~

」とか「坊ちゃんだもんね~

」とか呆れられています
花梨さんも様子見してから……ですか
花梨さんは暫くの間頑張ってきたから、尚更「母ちゃん甘えてもいいよね~

」って感じなのかもしれませんね
柴って手が掛かる~

って思いながら、そんなとこもまあ可愛くて仕方ないんですよね

「食べきらんのね?」 ← あぁ、こういうお国言葉(っていう言い方でいいのかな?)、大好きです
なんかほっこりしちゃいます
ガクさん、ナンにでも食らいついてくれるんですね
羨まし~と思いつつ、うちの坊主もよそ様から頂くものだったらナンにでも食らいつくのでした……

ふふふ、柴ちゃんってホント手が掛かりますよね~
まったく、神経質なのか甘ったれなのか……。
飼い主が自分に手を掛けてくれてるのか観察してるように見えるんですよね
……って、そんなこと思ってる時点で、ワンコが優位に立ってるのか
ダメ犬じゃなくてダメ飼い主かな
