fc2ブログ

初めての道

    昨日たもつが見てたのはこんな景色。


12-11-13-03沼津



   
     12-11-13-22沼津


           なんだ、ここ。



  12-11-13-08沼津


          あれ、海じゃないか?




   12-11-13-12沼津


             眩しっ 



  12-11-13-24沼津


            海だよな、やっぱ。





     12-11-13-26沼津


           ここ、どこだ?




   12-11-13-50沼津


           駿河湾沼津サービスエリア





 昨日は噂の(……っていうか、ずーっと前に噂になっていた)


    新東名を走ってきました 


  あ、運転したのは夫ですけどね 


   夫は以前往復したことがありましたが、


  たもつと私にとっては初めての道。


   カーブが少なくなだらかで、トンネル内も快適走行。


 道路そのものが綺麗なのは勿論のこと、


    車窓からの景色もまた美しく、


  遠くにキラキラ光る海を見た時には、


   新東名バンザーイ  と叫びたくなるほど。




それにしても、今どきはドッグラン完備のサービスエリアが多いですね。


こちらも、小高い丘なんかも作られた気持ちいい芝生のドッグランが。


    さっそく入ってみます。


 あ、中・大型犬用のランに先着がいらしたので、


   たもつは小型犬エリアです 


 ……っていうか、ホントは中・大型犬エリアでも良かったのですが……。




   12-11-13-39沼津


       見て見て、こんなに大きな子たちが 



   12-11-13-40沼津
     

       え? あ、どうも 



   一緒に遊んでもらいたいなぁ~という気持ちもあったのですが、


  ビビったたもつがギャオギャオ言いそうで怖かったので、


   取り敢えず貸切状態の小型犬エリアで遊ぶことに。



   12-11-13-42沼津


            きゃっきゃっ 



   12-11-13-41沼津


          たまんねー、たのしー 




    一頻り遊んだあとはランチタイム 


  12-11-13-55沼津


        偵察に行った父ちゃんを待つ。




   12-11-13-57沼津


         美味しそうな丼を見つけてきてくれました 

            桜えびとシラスがのってます。




   12-11-13-59沼津


          おいらの分は~?



   魚好きのたもつに夫がシラスを分けてあげようとすると……、


            プイッ 




    12-11-13-61沼津


      ……んな生臭いもの食べられるかよ~ 


   「もっと臭いタラなんか食べてるくせにっ 


        ……って、これ、夫の心の叫び 




   12-11-13-64沼津


            つまんねぇ~の 



 ホントはベーカリーで『犬用パン 』なるものを購入するつもりでいたのですが、


    このときはすっかり忘れてました 




  サービスエリアで楽しませてもらった後は、


     紅葉を求めて山方面へ 


……ですが、赤や黄色に染まる山々というにはまだ早いらしく 



  結局、富士山一周する勢いで走り続け、


朝霧高原のいつも立ち寄るコンビニでアメリカンドッグを買い……。




  12-11-13-81沼津


         ちょっと疲れたねぇ、たもちゃん 



   12-11-13-78沼津


         コンビニの駐車場からこんな姿が 




      もっと寄ってみると……、


     12-11-13-77沼津


           山頂行ったら寒いだろうな~ 



     アメリカンドッグ食べ終えて振り返ると、


   12-11-13-82沼津


              スヤスヤ            


        

  夏場はちょっぴりお疲れ気味だった我が家の車、


 気温が下がるにつれなぜか調子を取り戻し(ワンコですかっ?)


  昨日は快適ドライブを楽しむことができました。



   今度は名古屋まで行っちゃうぅ?





   12-11-13-49沼津


      今度は『犬用パン 』買ってよねっ 





  
    
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

名古屋まで来てっ、名古屋まで来てっ、名古屋まで来てください~~っv-238v-238v-238

ロールケーキいっぱい、おごります!
アメリカンドッグも!

それからそれから。。

いろいろ!!(笑)


*まりこうた*

No title

きゃ~おi-237
たもちゃん、楽しい休日だったみたいですねi-184
顔に出てるi-100
富士山まッ白ですねi-259キレイi-176
阿蘇山は富士山の半分くらいですけど、さっき見たらテッペンが白いんですよ
冬到来i-189寒気に紅葉も随分下まで押し下げられたみたいですね。ボチボチ、下界の紅葉が始まりつつあるかなと言った所です。

最後のたもちゃんの耳ですが、ワンコってコレする時は「聞きたくない」とか
ムッとしてる時とか、ご機嫌斜めの時でしょう~か?

No title

え!名古屋まで行くの?
じゃ一緒に行こうよ。
亭主と名古屋城行こうか?って言ってたんだよ。
名古屋城はお堀の回りとかは犬、大丈夫みたいだよ。
天守閣は登れないけどさ。

No title

新しい高速道路はやっぱりいいですね~^^
TVでもよく特集組まれてて、サービスエリアのご飯が美味しそうで美味しそうで♪ドッグランもきれいで広くていいですね!

景色もキレイだし天気もよくて、素敵なドライブ。
気持ちよさそう~
紅葉がもっとすすんでたらもっとよかったですね^^

今度はたもちゃんに犬用パン、ぜひ買ってあげてくださいね(*^_^*)

No title

たもちゃん、沼津いったのですね! うちは実家に帰る時沼津で降りちゃうので新東名は乗らないのですよ~。
でも今度意味無いけど行って見よう♪
そうそう、歩子もシラス食べなかったです。初めての時は食べたくせに2度目からは「歩子いりません」と完全拒否!
この間寄せ鍋した時に、鮭は食べたけど鱈は2口目からイラナイと。。。柴は呆けやすいと聞いたので積極的にお魚系、食べて欲しいんですけど。

たもちゃん、今度沼津でお会いしたいわぁ~。

まりこうたさま

ふふっ、新幹線でビューって行ったら名古屋は全然遠くないんですけどね i-32
なぜか今まで通り過ぎてばかりで…… i-201

えっと~、例の素敵なカフェでロールケーキを食べて、カフェの一番端っこの席でまりこうたさんの歌を聴いて……って、そんな休日も素敵だなぁと妄想しています i-185
いつか行ってみたいなぁ~ i-260

きょうねぇさま

サービスエリアに行ったら、犬パン買って、地元の新鮮野菜買って……なんて思ってたのに全部忘れちゃって i-229
けど、見たことないくらい大きなワンコとご挨拶できて、たもつには新鮮な体験をさせてあげられたかな~と思っています。

富士山も日に日に白くなっていってるなと感じます。
阿蘇山ももう白くなってきてるんですね i-190
やっぱ標高高いところは違うんだな~ i-259

ワンコの耳って意外と分かり易いですよね。
まさに「聞きたくない」って感じで憮然としてたときの1枚です。
小型犬エリアで遊ばせてたんだけど、本人は初めて見る大きな子に興味津々で……。
ホントは一緒に交じって遊びたかったみたいなんですよね~。
けど、フェンス越しにもたもつの方がやる気満々みたいな感じで i-230
相手の子ビビらせちゃいそうで怖かったので行きませんでした。
不満だったんでしょうねぇ i-229

ごん&サファままさま

あはは、「車調子いいねぇ~」「たもつ乗っけてなかったら名古屋まで行けちゃいそうだよ~」ってこと話してたよ。
たもつが来る前は「宇都宮に餃子食べに行こうか~」って言いながら(宮城県)松島まで行っちゃったり……結構思いつきで遠くまで行ってたんだけど。
さすがにたもつ乗っけて遠くまで行けないので(今までの最長は軽井沢かな)、最近は関東近郊ばっかです i-229

名古屋って行ったことないんだよね~通り過ぎるばっかりで。
一度ちゃんと行ってみたいなぁと思ってるんだけど。
たもつはどのくらいの距離乗っていられるかな~ i-230

チャルコさま

私は助手席オンリーなんだけど、やっぱり新しい道は気持ちいいですよね~。
最近はサービスエリアだけを取り上げた番組なんかも多いから行きたくてソワソワしてたんですよ i-185
ドッグランも増えましたね。
地元のワンコの利用も多いみたいです。

雨が少なくて木々が色付くこの季節はドライブには気持ちいいですよね。
紅葉はもう少しって感じだったけど i-266

あれだけ「犬パン、犬パン」って思ってたはずなのに、すっかり抜け落ちちゃってボー然です。
……っていうか、たもつの方が呆れ返っちゃってるかも i-201

paraさま

paraさん、沼津で降りるんですかぁ i-190
新東名造ってるときは「新しい道なんて必要か?」なんて思ってたけど、行ってみたらこれがまた快適で i-189
人ってホント自分勝手ですよね(私だけかもしれないけど i-201

シラスは、家にいるときは食べるんですよ。
けど、あまりに新鮮過ぎて匂いが違ったのかな、全然口をつけませんでした i-229

柴は呆けやすいと聞いたので ← やっぱりそう聞きますよね? うちもオヤツになるべく魚を取り入れるようにしてるのですが…… i-276 効いてくれてるといいなぁ。

沼津で赤柴見かけたら、片っ端から話し掛けちゃうかも i-237
プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR