fc2ブログ

松島パルス

     半月以上が過ぎてしまいましたが、

        東北旅の記録です。


    9月末のとある平日、

  午前2時半起き3時出発で東北へ。

     ほとんど眠れなかった……。




   IMG_3148.jpg


       午前5時半の安達太良山。

    安達太良SAに寄ったのは初めてかな。

  東北道を走っていて一番の楽しみは、

       この安達太良山を望むこと。

  文学作品の影響かジーンときちゃうんですよね。





      この日の目的地はここ、



   IMG_3181.jpg


         松島基地です。



    ブルーインパルスの飛行訓練の様子を

         見学しにやってきたのです。

      到着したのは午前8時、

     訓練開始は午前10時半、

        あと2時間半もあるやんけ。

  それでも、駐車場には既に数台の車が待ち構えておりましたよ。


     前回(2021年)は要領を得ず、

 必死にスマホを向けるも電線が写り込んでしまったりと、

    納得のいく写真があまり撮れなかったんですよね。

   今回はあちらに車を走らせこちらに車を走らせ、

     太陽光やら雲の動きやらを考慮に入れ、

  結局、多くの人の集まる基地すぐ横の土手にて

        飛行開始の時を待つことになりました。


 あ、駐車場でね、とーっても可愛い柴ちゃんに会いました。

     14歳とのことで、ひょこひょこ足を上げ、

   懸命に歩を進める姿にジーンとしてしまいました。

「車に乗せられご機嫌斜めなんです」と飼い主さん仰っていましたが、

      とっても気立ての良い可愛らしい子でした。 



    さて、ここからはひたすら動画が続きます。








































 飛行訓練では、その日の雲の状況により演目を変えるのだそうです。

     もの凄い本数撮ったのでほんの一部です。
 
        意外に、よく撮れてますよね?

    夫がひたすら撮り続けてくれたのですが、

      私はスマホを取り出すことすらせず(笑) 

   他人に撮らせておいて何なんですけどね、

      肉眼で見ることを是非お勧めします!

         ホントに、感動的です。

 最後の方なんて、手を合わせ無事の帰還を祈っちゃいましたから。

     


    ブルーインパルスの華麗な飛行に酔いしれた後は、

            更に北を目指します。
  


        

    DSC_2292.jpg


      ここは南三陸町、志津川の海です。




   IMG_3282.jpg



      例の如く、私だけ水遊びしました♪


    
     水がとっても澄んでいるんですよね。

  「ほら見て! あそこ! 飛び込みたい♪♪♪」と私。

      無言のまま表情を曇らせる夫。

 「波もないし危なくないから。水も綺麗だしさ♪」と食い下がる私。

 「飛び込むなら、(ホテルまで)歩いて行ってくれよ(呆)」と、

      なんとも余裕のない夫のお言葉。

     あぁ、さっき洗車をしたばかりだったわ。

   内から外からピッカピカに磨き上げたばかりだったわ、

         夫が、たった独りで。

      


      IMG_3286.jpg


        橋を渡ると、そこは荒島神社。





    DSC_2293.jpg


         静かで幻想的でした。





  まだ陽は高いのですが、そろそろホテルへ向かいますよ。

   2年前にもお世話になった南三陸 ホテル観洋へ。

 ちょうど1ヶ月限定の宮城県旅割を使うことができたので、

     宿泊割&クーポンでかなりお得になりました。





   IMG_3297.jpg



      部屋からは先程渡った荒島が見えます。





   IMG_3299.jpg



IMG_3298.jpg



      ベランダにはウミネコがやってきます。

    人馴れしているのか、

  窓ガラスを開け撮影していてもまるで無関心です。








     IMG_3303.jpg




  DSC_2304_202310181340180f0.jpg





    IMG_3319.jpg


       この日は中秋の名月。

     まだ午後5時半ですが、この暗さ。




     IMG_3343.jpg


        午後7時。

   明日の天気を占うように雲が増えてきました。
   




      IMG_3355.jpg
 

       我が家の新入り。

   ブルーインパルスの飛行服を纏っています。

     松島基地公式ではないです。

    近くのフ○ミマで売ってました(笑)


    夫が「松島パルス」と名付けていました。

      ブルーインパルスのパルス……らしい。



         ……続きます。




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

相変わらず早朝ダッシュに旅行ですね!
ブルーインパルスを見に行かれたのはインスタで見ました(^o^)
全部きれいに動画撮れてますね!
間近に居ると、音が結構すごいのでは?
でも見たいですね~!
人慣れしているウミネコって!(笑)
仙台に行った時に松島湾船に乗って、そのときにお魚あげて、寄ってくるのはカモメ?ウミネコ?
それで慣れてるのかな?(^o^)

たもちゃんのお仲間が増えて可愛いです(^o^)

*はなママ*さま

「3時起きでいいかな~」と言っていたのに、前夜になり急に「2時半に起きよう!」って。
ブルーインパルスの訓練飛行って午前か午後のどちらか1回ということが多いんですよね。
この時は午前に当たっちゃったので、夜中のうちに出発。
それでも2時間半も前に着いちゃったんですけど。
音がスゴイんですけど、それがまた良いんですよね。
ウミネコは人が近付いても全然気にしてないんです。餌付けとかしてるのかな。
松島湾の船って有名ですよね。はなママさん乗ったことがあるんですね、さすが!
夫は子供の頃乗って酔ったって言ってました(笑) だからカモメだかウミネコだか覚えてないかも。
お寺の柴っこはまだ若いようでものすごーく元気でした。
たもつより脚も太い感じで力強かったです。私の腕も引っ搔き傷だらけに。
でも、はしゃぐ様子がとっても可愛かった♪

プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR