fc2ブログ

ビューンと行ってビューンと帰ってきた

     昨日は午後から急遽ドライブに。

    家を出たのは午後3時、





   21-11-27_1659.jpg



      遠くに見えてるの、富士山なんですけどね、

          もう陽が落ちようとしていますよ。



     首都高が思いの外混んでいて、

        夕景には間に合いそうもありません。





    21-11-27_1721.jpg



        山中湖畔に着きました。

            暗いー。





    富士五湖周辺にはたもつを連れてよく来ました。


   こうして写真プリントして持って出るのも、

      最近の我が家のマイブーム。




     21-11-27_1724.jpg



     2013年12月に訪れた時の写真です。




    13-12-22-73.jpg


    雪が残っていて、ものすごーく寒かったんですよね。






     21-11-27_1723.jpg



    私の鞄にチョッカイ出してる写真は、





    13-12-22-56.jpg



        オヤツを強請っている時のもの。


     この頃は毛がみっしり生えていて、

        寒さにも強かったような気が……。






     21-11-27_1728.jpg



        実は今回も後部座席には、





    21-11-27_1729.jpg


    
        はい、連れて行っちゃいました。



   夫曰く「まだ四十九日も迎えていないから!」だそうです。


まあね、連れ出したからって誰に迷惑掛ける訳でもないですからね。

     
     山中湖周辺をドライブして、デニーズでご飯を食べて、

    帰りは私の膝の上にたもつを抱えて帰ってきました。



       何やってんだろ……って感じですかね。

     でも、こんなのがまだ続きそうな気もしています(笑)



   


          
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

たも子さん それでいいんですよ、たもちゃんだって連れてきてもらい喜んでいますよ、もし 置いてきたらそれこそ気がかりで やっぱし連れてくれば良かった、なんて思ってしまうんでないですか?
それにしてもたもちゃん若い!可愛い盛りのひと時ですね、富士山も綺麗!雄大な富士山を眺めながら・・・・・楽しい時間だったんですね、
一杯、一杯 想い出に浸ってください、たもちゃんも 此処来たときあるぞ~何て思っているかも!

tibikarinnさま

やっぱり連れて行っちゃっても良いですか? そう言ってもらえるとホッとします。
(もう骨なんだよな~、骨壺なんだよな~)と思いつつ、魂が一緒についてきてくれているのならそれも良いのかなと思ってみたりして。
遠出となるとなんとなく置いていくのが躊躇われてしまうんですよね。助手席で骨壺抱いてるの見ちゃった人がいたら申し訳ない気持ちになるけど。
写真のたもつはもう6歳になっていてしっかり大人なんだけど、こうして見るとものすごく若く感じますね。
まだまだ動きも激しかったなぁと思い出します。
ホント(前にもここ来たね~♪)とたもつが思ってくれていたら嬉しい。

No title

たもちゃんを一人でお留守番させるのはかわいそうですものね!
一緒にドライブしないと!
たもつ家にしては午後からの出発って珍しい!
急に思い立ったのかな?
夕暮れの富士山もきれいですね。
なかなか富士山を生で見ることが出来ないですからね。
車の前にたもちゃんの写真、後ろの座席にはたもちゃん。
あの時はあーだったとかこうだったとか、楽しいお話をしてください。
たもちゃんもきっと聞いてるから(^o^)

*はなママ*さま

なんだかまだ(留守番させることになっちゃう)という感覚が抜けないんですよね。
買い物とかゴミ出しくらいでも声を掛けてから行ってるので、仕方ないのかなとは思うんだけど。
うちはたもつを迎える前は夜ドライブとか結構行ってたんです。
けど、今回は夕景狙いだったので残念でした。
お天気良かったから夜になっても富士山の骨格が分かってそれは綺麗だったんですけど。
しかし、富士山周辺はやっぱり寒い。12月に雪が積もるのも分かるような気がします。
車に写真を乗せるのは当分続きそうです。
思い出話で盛り上がることもあるし、寂しさが紛れる気もするんですよね。
そうですよね、たもつもきっと聞いてくれてますよね。
そう思うと嬉しくなっちゃう。ありがとうございます!

感謝がいっぱい

愛犬はいっぱいの幸せと、思い出と、人との繋がりを運んでくれるのですよね。
感謝は言い尽くせない。
それを言葉では表し尽くせないから、涙になる。
ぽっかり空いた心の穴は、その子のいた場所だから、無理に埋めなくていい。
いつでもそこに帰って来られるように、大切に取っておいてもいい。
時々、やってきて温めてくれるから。
乗り越えようと頑張らなくていい。

僕がいなくて悲しい?
僕がいなくて淋しい?
ありがとう、そんなに愛してくれて。
ありがとう、大切にしてくれて。
ありがとう、いっぱい泣いてくれて。
それ、愛の証だよね。
僕も、ずーっとずーっと、大好きだよ。
今も、いつもそばにいるからね。

たもちゃんの思い出の写真を見ていたら、そんな声が聞こえてきそう。

アルままさま

本当にね、私の少ないボキャブラリーじゃたもつへの感謝を表しきれない。
たもつは私たち家族だけじゃなく周りのたくさんの人を巻き込んでいっぱいの幸せを運んできてくれました。
知り合いのいないこの地に移り住んだ私たちとたくさんの優しい人たちとの縁を結んでくれました。
毎日空虚を感じるけれど、それを埋めて余りあるほどの美しい思い出をたくさん作っていってくれたんですよね。
毎日たくさんありがとうを伝えたいと思っています。
私たちはいっぱいいっぱいたもつを愛してきたけれど、たもつもまた私たちを愛してくれたんだなと写真を見返しながら感じています。
とても濃密な愛に満ちた時間だったなとしみじみかみしめています。
プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR