fc2ブログ

14歳を迎える筈だった

   10月19日、今日はたもつの誕生日。

  本日、たもつは14歳の誕生日を迎える筈でした。

    

 たもつを我が家に迎えてからの13年10ヶ月を、

      写真で振り返ってみます。




   07-12-24_1508_2021101915211000b.jpg


     2007年、生後2ヶ月。

   なぜか、気合の入った表情。




 08-11-23-5外苑


    2008年、まだまだつり目。

  そして、お尻の穴もまだ若々しい。




 09-10-18-8湘南


     2009年、尻尾がギュンと上がってる。




  10-11-28-30外苑


    2010年、意外に大人の顔になってきてる。




11-10-18-29朝霧


    2011年、朝霧のドッグラン。

     楽しくて仕方がないんだよ。





12-11-20-81一宮



      2012年、飛行機耳を見るに、

        海も楽しめたご様子。





 13-06-22_1419_20211019155956d6b.jpg



     2013年、なんでもない河原散歩も、

       キミの笑顔に癒されるよ。




14-07-05-36_20211019155956574.jpg



     2014年、日比谷公園はおいらの庭。

        ふらりとよく行ったよね。




 15-05-03-56_20211019155956753.jpg



     2015年、ロングドライブもヘッチャラさ。




 16-06-04-20_20211019155956f9e.jpg



   2016年、階段は駆け上がらなきゃ気が済まない。




17-08-18_1001_20211019161019621.jpg


    2017年、ベロの色に自信があるんだよ。




18-11-11-56.jpg



  2018年、クールなおいらにみんな夢中だったよ。





   19-08-31-103_202110191610293e7.jpg



     2019年、海は見ない。

      別に、コワイ訳じゃないけどさ。




20-01-19_1056_20211019161029fc6.jpg



    2020年、いつの間にか優しい垂れ目になってたね。





21-02-21_1148_202110191610290d2.jpg


    2021年2月、こんなにモフモフ絶好調!だったのに……。





     10月19日、今日はたもつの誕生日。



  1634652392595.jpeg



    いつものお店でケーキを買いました。

   赤ちゃん時代のたもつの写真と一緒に。






     11-09-22_1504.jpg


      この手を決して離すまい、

    ずっとずっとそう思ってきたけれど……。


  これからたもつは次のステージへと向かうんですよね。

    私たちは彼の旅立ちを

     心穏やかに見送らなければなりません。


   10月に生を受け、10月に旅立ったたもつ。

  10月を迎える度、私たちはこの辛い別れを思い

         胸を痛めることでしょう。

     それでも私は、

  10月はたもつを世に送り出してくれた大切な月、

        そんなふうに思いたい。
   
     たもつは大切な大切な私たちの子。

   たもちゃん、生まれてきてくれてありがとう。

     たもちゃん、今年もお誕生日をお祝いさせてね。





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

たもちゃん14歳の誕生日おめでとう(*^▽^*)
とーちゃんかーちゃんがケーキ食べてるのを、きっと横でヨダレたらして眺めていただろうね。
玉のようにまん丸く生まれて、とーちゃんとかーちゃんに出会って大事に大事に愛情いっぱい育てられてきたたもちゃん。幸せだったね。
とーちゃんかーちゃんはもっと幸せだったね。
でも、悲しい事にワンコの時間は人よりも速いね(´;ω;`)ウゥゥ
でもね、こればかりはしょうがない事なんよね。
2人が元気でたもちゃんを送りだせて良かったと思うよ。
しばらくは辛くてほんと寂しい。たもちゃんとの思い出と生きて、そして自分達があの世に行ったら必ず愛犬に会える(と私は思ってる)
会う時までが飼い主の責任(と自己中に考えてる)( ´艸`)笑
大好きだよたもつ!私も会いに行くよ
ただ、たもつ家名物の鬼早朝弾丸ドライブが見れなくなった事が残念だな~。
元気になったら2人で弾丸してね。





No title

たもつくん、よく頑張ったと思います。
私達も我が子の事のように今も夫婦で泣いています。
ご両親が育てたからここまで元気で生きて来れたんですよ。
たもつくんは幸せ者です、今はいっぱい泣きましょう。

No title

たもちゃん14歳のお誕生日おめでとう!
一緒じゃないけど、きっとお部屋の中の上から見てるよね。
かーちゃんたちだけ食べるんだってね。
2011年からはもう今の顔になってるね。
かっこいいイケメンわんこ!
愛情いっぱいで育ってきたのがよくわかる。
オフ会でもみんなたもちゃんに触りたかったもんね。
なかなか触らせてもらえなかったけど(^_^;)
でもおばちゃんは1回触ったからね!
ちゃんと覚えてくれてるかな?おばちゃんがそっちへ行った時はよろしくね。ゴンが待っていてくれてるからその近くにいてね!

No title

たもちゃん、14歳 誕生日おめでとうv-315
姿はなくても10月19日はたもちゃんの誕生日だよ~
そうだよね、たもちゃんの誕生日のブログには 何時も美味しそうな写真がアップされていたものね、 この写真一つ一つがたもつ家の歴史だね、    自分達があの世に行った時、ね、こんな話聞いたよ、愛犬はあの世の入り口に迎えに来てくれるんだって、飼い主の事は絶対忘れないんだって! 飼い主だって忘れないよね、大事な 我が子だものね、考えてみると たもちゃんの成長をわたしもみていたんですよね!

きょうねぇさま

一緒にお祝いしてくれてありがとう!
お誕生日にはたもつにもタルト部分をちょっぴりあげてたんだよね。
ワンコって甘いものが好きだから、喜んで食べてた。
まぁ、大人ばっかりたくさん食べてる、ズルイ!って思ってたかもしれないけど。
私たちは二人とも犬素人だったけど、ありったけの愛情を注ぎ続けた自信だけはあるよ。
たもつに貰ったのは幸せな時間だけだったから、本当はもっともっとたくさん尽くしたかったけどね。
ワンコの時間が早いのは分かってるつもりだったけど、やっぱりあっという間に感じてしまう。
うんうん、ちゃんと二人で見送れて良かった。
そっか、たもつとはまた会えるんだよね。会う時までが飼い主の責任! 私もそう思うことにする!
私もいつかガクちんに会えるんだな。それも楽しみにして過ごそう♪
これからもなんだかんだ理由を付けて車を走らせるだろうと思う。
たもつを連れて行った場所ばかりになる可能性もあるけど(笑)
たくさんの励ましをありがとう。

大魔神さま

大魔神さま、お久しぶりです。
私もなかなかブログにお邪魔できず失礼しています。
たもつの為に泣いてくださりありがとうございます。なによりの供養になると思います。
たもつは我が家の初めてワンコ。試行錯誤が多過ぎてたもつには苦労をかけたと感じています。
もっとこうすれば……と悔やむことも多いです。
でも、たもつが私たちにくれたのは幸せな時間だけ。たもつには感謝しかありません。
温かいコメントをありがとうございます、とても救われます。
先日ブログにちょっとお邪魔をし、可愛いジョシーバさんたちの姿を夫にも紹介させてもらいました。
夫は目を細め「可愛いね、可愛いね」と繰り返しておりました。
小春さんとさくらさんがいつも健やかでありますよう祈っています。

*はなママ*さま

はなママさんにもお祝いしてもらって、たもつも喜んでいると思います♪ ありがとうございます!
大人だけタルト食べてるところ、絶対見てましたよね。
お誕生日にはたもつもタルトをちょっぴり食べていたので、拗ねているかも(笑)
ワンコって案外早いうちに顔が出来上がりますよね。
0歳児のうちに成犬っぽい形状になった時には驚きました。暫くは子熊っぽい形状でいくものだと思ってたから。
ホント、ド素人が柴犬迎えて、我が家はずっと大騒動だった。
親が言うのもどうかと思うけど、たもつはイケメンです! 私史上最高のイケメンだな、うん!(笑)
オフ会ではね、よその子がみーんな穏やかな良い子ばかりで、ガウってるのたもつだけやんって衝撃を受けました。
はなママさんが背中ナデナデしてくれてた時は、たもつも気持ち良さそうにしてましたよ。
本当はまた撫でてもらいたかったなぁ。コロナがなければとつくづく思います。
向こうでゴンちゃんと会えたら嬉しいな。そしたら私たちのウワサ話でもするのかな(笑)

tibikarinnさま

一緒にお祝いしてくれてありがとうございます!
10月が誕生月と思うと、やっぱり花梨さんのことを思ってしまいます。
お誕生月も一緒、ブログを始めた時期も一緒、ご縁を感じます。
たもつの誕生日なのに、なぜか飼い主たちが美味しい思いをしているという(笑)
昔は特別なオヤツとか用意していたんだけど、シニアになってアレルギー症状が出るようになってからはそういうのもなくなっちゃったから、たもつの誕生日=飼い主がケーキを食べる日みたいになっちゃった。
え! あの世に行ったら愛犬が迎えに来てくれるの!? それは早く行かねば!……って、それはできないけれど。
でも、ちゃんと私たちのことを覚えていてくれたら思っていてくれたら嬉しいですよね。
ホント、たもつの成長をみなさんが見守ってきてくれていたんだなと改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
私もみなさんの大切な子たちの成長を見せて頂き、癒しをもらっています。
あー、風ちゃんに会いたいなぁ。

たもこさんへ

たもちゃん
お誕生日おめでとう

たもこさんの綴る言葉に
目があつくなりました
あんなにまんまるで
コロコロしてた子が
気がつけば
いつのまにか
私たちより年上に…
いつまでも離したくない想い
胸がきゅ~っとしました


素人が柴犬…
これはわたしもです(笑)
うちの子は黒柴で
決まった人しかさわれない
イケテルわんこ
アレルギーもあります
たもちゃんに似てるかも…です

ゆゅさま

一緒に祝ってくださりありがとうございます!
我が家に迎えた時には生後2ヶ月、コロコロでした(笑)
でもワンコの成長って本当に早いですね。あっという間に成犬の形になり「あの子熊はどこいったー?」と唖然。
7歳でシニアと言われますが全くそんな気はせず。
たもつはつい最近までボールを追い掛けていましたから。
人間の歳でいえば抜かれてしまうのだけど、中身は永遠の5歳児。やっぱり愛しい我が子ですよね。
ゆゅさんのところも「素人が柴犬」なんですね(笑)
「柴犬は初心者向きではない」と後から知り呆然としましたが、初心者なりに頑張りました。
黒柴ちゃん、可愛いですよね。うちの近所は今黒柴ちゃんがとても多いです。
アレルギーもあるんですね。今は皮膚トラブルで病院にかかる子が本当に多いみたいです。
アレルギーは腸内環境が大きく影響するので、頑張ってあげてください。
ゆゅさんの大切な子がアレルギーから解放されることを祈っています。
プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR