fc2ブログ

GOTOを除外された都民のみなさまへ

      土曜日は、



   IMG_6059.jpg



      東京スカイツリーへ。





    実は昨日まで



    IMG_6171.jpg



   東京在住の方に限り、チケットがなんと半額に!

    GOTOキャンペーンからは除外され、

 「帰省もなるべくお控えください」と釘を刺されてしまった都民を

       気の毒に思ってくれたのか(笑)

    東京スカイツリーが「都民割」という粋なサービスを

          展開してくれましたよ。




 東京スカイツリーに初めて上ったのは開業した2012の冬。

    私自身は今年の1月にも上りましたが、

      夫と二人で上るのはこれが2回目。

 毎日眺めてはいるけれど、上る機会ってそうないものですね。

    今回は驚きの半額!ということで(笑)

        思い切って行ってきました。



     
      IMG_6072.jpg



  上りエレベーター内部は、冬をイメージした「都鳥の空」






     IMG_6089.jpg



          浅草方面です。





    IMG_6092.jpg



       遠くは霞んでいます。






     IMG_6097.jpg





       IMG_6099_20200824154203ba5.jpg



      晴れ間が出てきて、スカイツリーの影もくっきり。








    IMG_6100.jpg


      
     左を流れるのが隅田川、右奧を流れるのが荒川。




  生憎の薄曇りで富士山も望むことができませんでしたが、

     地元の風景を眺めるのも案外楽しいものですね。     







    IMG_6130.jpg





  IMG_6134.jpg



        できることなら、

     634メートル到達地点まで行ってみたい♪







     IMG_6143.jpg



      ガラス床から覗くと、足が竦みますね。






     IMG_6147.jpg



   下りのエレベーター内部は、春をイメージした「桜の空」





  東京スカイツリーでも足元にある東京ソラマチでも、

     外国語はほとんど聞こえてきませんでした。

   コロナ騒動が起きる前は

 「日本語がほとんど聞こえてこない」状態だったのに。

1階の団体バス駐車場脇にあるショップにお客さんの姿はなく、

      なんだかとっても寂しい状態でした。





    DSC_0038_20200824154533854.jpg



    東京オリンピック開催も危ういのでは?

   そう感じている都民も少なくないように思います。
 
     ここまで来て中止は、やっぱり寂しい。       
     






      IMG_6166.jpg



        ムーミンカフェへのお誘いが(笑)




    坊ちゃんが待っているのでね、

       お昼過ぎには帰宅しました。










     

     20-08-21_1923.jpg



   甘ったれヘソ天の顔が、ちょっと雑な感じ(笑)






スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

眺めがいいですねーっ
自粛になってからというもの、わたくし、2F以上に上がったことがないですよー(笑)
静かだったのは淋しかったでしょ。
でもある意味集中して堪能できたのでは?(((^_^;)
写真の長い団地、こないだTVで取り上げられてましたねー。
マップ見たらご近所さんだよね。
ほんとオリンピックどおなるんだろー。
こちら田舎には影響ないけど、世界中の関心の的だろうからね。

たもちゃんの


たもちゃんの下の歯2本がツボ!
ほんまめんこいよねー😍


たもちゃん、お留守番ご苦労さま~(^_^)

おおおお~、
東京ってやっぱり都会なんですね~
改めて、そう思います。
ビルばっかりですね~
札幌と全然違う。

この年になると、
もう一度横浜や東京に住みたいとは
思わないのですが、
やっぱり便利ですよね~
美術館もいろいろあるし~

でも人がいっぱいだから
今回のコロナのような時には
やっぱり怖い。

老後はどこに住もうかな・・・
などと、いろいろ考えますわぁ

たもこさんは、これからも
ずーっと東京?

No title

近間に 絶好の行楽場
何時もはのんびりと眺めていられないのに 今回は格安料金で のんびり眺められたのでは、日本カモシカ何処の観光地もでしたが 日本人よりアジア系の声があちこちから聞こえてくる状態でしたものね、何処にも行けないのなら 行ける範囲で楽しまなきゃね、
でも素晴らしい眺め!私なら足がすくんでしまうかも(笑い)

オリンピックか~
それよりもコロナ対策優先してほしいな~
これ以上続いたなら 精神的に参る人や経済的にも大変になってる人が多いはず 今年初めはまさかこんな年になろうとはね
オリンピックで盛り上がっているはずだったんだもんねi-182

No title

きゃーやばいこの眺めはやばい
ずーっと鳥肌が””””””””
高所恐怖症の私にしたら床がガラスだなんて
もう恐いのなんの
お尻むずむずで危なかった(何が)
ってことで都民割りもちっともうらやましくない
そんな恐怖体験でした 笑
とここまで悔しさかくさずですが
なによりムーミンカフェは行っておくべきでしょう
でも可愛い子が待ってるもんね
私もいつも時計ばかり気にしてそわそわのお出かけですからね
わかります
次回は是非ムーミンに会わせてくださいね

あっそうそうきょうねぇさんの言われるとおり
下の歯乳歯みたいで可愛い~

No title

スカイツリー、チケット買うところまでは行ったことありますよ(^.^)
その時はすごい行列で、その上料金が高いので止めました(^_^;)
その代わり、人力自転車に乗って浅草まで行きました。
昔は高所恐怖症になった時があって、その時なら絶対上がれないなと思います。今はどうだろ?(^_^;)
都民割ってさすがに気の毒に思ったのか、他所から来ないし、出れないから都民のみなさんに楽しんでもらおうというところですね(^.^)
久々のデート?良かったですね(^.^)

きょうねぇさま

やっぱり高さがあるからねー。
けど、薄靄が掛かっていて遠くはあんまり見えなかったのよ。富士山は全く見えず、東京タワーですらぼんやりだった。
コロナで人数制限してたし、日本人ばかりだとやっぱり静かなのよね。
外国人だらけだと騒々しいけど、それも活気があって良いんだなと思ったよ。
この長い団地、TVで取り上げたんだね。初めて近く通った時は異様な光景に圧倒されたよ。あの形状に意味があると知ったのはずーっと後だったし。
オリンピックは厳しいんじゃないかな~と、都民も薄々感じてるように思うよ。けど、これまでの出費を回収する為にもやった方がいいんじゃね?なんて私は思っちゃうけど。
たもつの歯、見えるとこだけは綺麗なのよ。

アルままさま

ふふふ、スカイツリーがあるところは超絶下町エリアなので、近場に高層ビルは少ないんです。
この辺りより札幌の方がよっぽど都会だと思います。
都心のビル群を撮りたかったけど、モヤ~としていてほとんど撮れず。それでもまあ半額だったのでね、気楽に楽しめましたよ。
アルままさん、もう横浜とか戻る感じはないんですね。
東京に住み始めた頃は「やっぱりどこへ行くにも便利~♪」とウキウキしたけれど、実は千葉に住んでいた時の方がフットワーク軽くどこへでも足を運んでいたように思います。まあ若かったっていうのもあると思うけど。
東京は人が多い分、良いことも悪いことも目立ってしまう。けど、コロナの影響で東京ではなく近郊エリアに家を求める人が増えているそうです。
軽井沢を度々訪れるようになって「将来軽井沢に住むのもアリかな~」なんて夫婦で言ってたこともあるんですけど、色々考えるとやっぱり「東京が良いか~」となるんですよね。
どこかへ出掛けても東京の明りが見えてくるとホッとするんです。夫の方が「星が綺麗に見えるところ」に拘りがあるかも。私は無機質な人間なのかな(笑)

tibikarinnさま

スカイツリーの足元には毎週末のように行ってるんですけど、上るとなるとなかなか。料金もお高いのでね、半額と聞いてもう行くしかない!って(笑)
スカイツリー周辺も近くの浅草も本当に外国人を見掛けなくなりました。
日本人はそもそもそんなに騒がないし、コロナでなるべく喋らないようにしているのもあって、とても静かでしたね。
今回は薄曇りで遠くがあまり見えなかったので、真下に広がる下町の写真が多いです。
ずーっと遠くを眺めていればそんなに怖くないですよ(笑)
オリンピックのことは普段は忘れているけれど、キャラクターとかエンブレムを見るとこれまで準備してきた人たちはどんな思いでいるんだろうな~と考えてしまいます。
勿論今はそれどころじゃあないんだけど。
衛生面を重視なのか経済面を重視なのか立場によって違ってくるので、それがまた対立を生むようにも思います。
2020年がこんな年になるだなんて、誰が想像したでしょうね。
ホントは風花ちゃんにも会いに行きたいのに~。

ゴルのママさま

大丈夫大丈夫、全然怖くないよ~。
ガラス床のところには人がたくさん溜まっていて、割れて落ちたらどうするんだーって思ったけどね。
スカイツリーの料金って高いよね~、もっと安ければ何度も上るのに~って思ってたんですよね。半額キャンペーン、これからはジャンジャンやってほしい!
ムーミンカフェの噂は以前から聞いていたんだけど、まだ一度も行ったことがありません。
実はムーミンのキャラクターをあんまりよく知らない(笑) 北欧雑貨とかは大好きなんだけど。
毛むくじゃらを留守番させてると、ついつい時計に目を遣ってしまいますね。特に冷房必須のこの時季は、エアコン止まってたらどうしようーって余計な心配しちゃうしね。
ホント、よく見てみたらたもつの歯って乳歯みたいに小さいね。

*はなママ*さま

はなママさんが来た時は行列凄かったんですね。料金も高過ぎですよね~。半額でようやく映画1本分?って感じの値段だし。
人力車乗ったんですね。私はまだ乗ったことがないんです。
今は観光客が少ないので、人力車のお兄さんたちもヒマしてるんだろうなぁ。
高い場所って急に怖くなる時がありますよね。はなママさん以前あべのハルカス上ってましたよね。あの時の眺めも結構凄かったように思うけど。
都民割も苦肉の策なのかな~と思います。インバウンドのお客さんがなくて、スカイツリーも必死なのかも。
デートって感じにならないんですよ~。夫は歩くのが速いから、どんどん距離が離れていっちゃう。迷子になりそうな時もあるくらいです(笑)
プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR