fc2ブログ

隅田川に架かる新しい橋

     昨日は午後からよく晴れたので、




   20-07-19-02.jpg




    たもつに留守番をお願いし、

      大人だけでお出掛け。




   20-07-19-08.jpg


    東京から出るのは躊躇われるので、

       自転車で近場まで。







    ワンコ友達情報によると、

 どうも隅田川に新しい橋が架かったらしい……と。

     え!? そんなの聞いてない!






    20-07-19-09.jpg




     20-07-19-16.jpg


     チラッと見えているのは東武鉄道の車両。





   20-07-19-22.jpg


   これは、東武鉄道の隅田川橋梁脇に新設された歩道橋です。

  この「すみだリバーウォーク」は、浅草と

先月新しくできた東京ミズマチや東京スカイツリーを繋いでいます。






    20-07-19-23.jpg


       こんなによく晴れたのは久しぶり。




    
     




     

     20-07-19-37.jpg


      
     浅草の人出、

  週末にしてはそんなに多くなかったような……。

    みなさん、移動を控えているんですね。

    




    20-07-19-40.jpg



      先程渡ってきた橋です。






    20-07-19-42.jpg



       






      20-07-19-48.jpg



     このところ雨が多くてお散歩も短め、

   そうでなくても坊主に付き合う散歩では

        運動不足解消にはならず……。

     ちょっとしたサイクリングでしたが、

       良い気分転換になりました♪





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

水のある風景って素敵ですよね~

しばらく更新されていなかったので、
心配してました・・・
お元気そうでよかったです(^_^)

毎日東京の感染者数、すごいですものねぇ。
皆さん、外出を控えているのでしょうね。
それは賢い選択だと思います。
国は何もしてくれない感じですから・・・

たもこさんご一家もくれぐれも
お気をつけてくださいね\(・_・)

運動不足やストレスを上手に解消しつつ
コロナから身を守れますよ~に!

アルままさま

気付いたらブログ放置になっちゃってましたね。ご心配をお掛けしました。
たもつのシニアケアのことを調べていたり、そういう自分も老化?で目やら首やら痛くて、みなさんのところへもなかなか遊びに行けずにいました。
東京の感染者数、呆れるほど増えてしまいました。
最初のうちは「夜の街」だけのことだろうと思っていたけれど、最近は「買い物くらいしか外出していない主婦」とか「職場と家との往復しかしていない会社員」とか、所謂普通の人々の感染者もいるようで、ちょっと怖いなと感じています。
重症者の数はそんなに多くないと言うけれど、やっぱり感染する訳にはいかない……。自分で自分を守るしかないですね。
ウィズコロナで適度にストレスも発散しながら……って、結構難しいわ!(笑)
地方の感染者って東京から持ち帰ったパターンも多いみたいですね。どこにいてもリスクはあるから、アルままさんご家族もみなさんお気を付けくださいね。

No title

たもちゃんお留守番だったのですね。
雨が続くからいいお天気だとお出かけしたくなりますよね。
自転車で行けるところに観光名所があり、ちょっとした旅行気分です。(私が)(^_^;)
東京にも行きたいけど、しばらくは行けそうにないですね。
東京の人たちも都内で遊びにいくしかないのかな?
若者たちの夜遊びを減らしたら少しはましになるのでは?

No title

晴れてる(^^♪
しかしたもこさんは若い!!
サイクリングなら気分転換でいいかもね(*^-^*)
でも東京の感染者は本当にものすごい(T_T)
段々大阪福岡も増えてるし もう第2波ですよね(´Д`)
今日からgotoキャンペーン・・・東京は除外されたけど
他県ならいいって事もなさそうだけど・・・
怖いですね・・・これからの数値・・・

*はなママ*さま

ずーっとジメジメ続きで運動不足だったので、大人だけでパーッと出掛けちゃいました。
自転車は気楽で良いですね、駐車場探さなくて良いし、狭い路地でも入りやすいし。
浅草も人出が本当に少ないです。隅田川で運航している船もガラガラな感じです。
都内は他県ナンバーがたくさん走っているけれど、ウィルス持ち帰り問題を言われている今「大丈夫?」って思います。
また自粛生活に逆戻りしそうですね。……っていうか、都民は取り敢えずどこにも出られない(笑)
この状況で夜の街で遊んでいる人たちの気持ちが本当に分からないです。大阪も増えつつありますね。
とにかく感染しないよう、お互い気を付けましょうね。

茶々ママさま

毎日チビチビ降り続けていたので、青空を見たのは久しぶりでした。
自転車は気楽に出られて良いです。都内は駐車場も高いので、体力あるうちは自転車で(笑)
気温が上がっちゃったのでたもつには留守番してもらいました。だんだん暑さに弱くなってきたように思います。飼い主が神経質になってるだけかもしれないけど。
東京の感染者がスゴイことになっているんだけど、だんだん驚かなくなってきました。それじゃダメなんだけどね。
体力ある若い人たちは良いけど(無症状だったりするみたいだし)、私なんて感染したら「死」を意識するしかない(汗)
医療崩壊も心配だし、本当は経済より生命を重視してほしいです。
GOTOキャンペーンで、ウィルスが日本中に拡散されてしまいますね。恐ろしい話です。
茶々ママさんもお気を付けくださいね。
プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR