fc2ブログ

描いてみた【65】

  先日はたもつにふら付きなどが見られたことから、

    みなさまにはご心配をお掛け致しました。

  取り敢えず経過観察ということになりましたが、

    お陰さまで今のところふら付きは見られず

      普通に過ごすことができています。

 たもつが我が家に来てくれたことに改めて感謝し、

     しっかり見守っていこうと思っています。


  昨日の夕散歩では1歳の黒柴「まさる」に遭遇。

 遊びたくてちょっかいを出してくるまさるに対しても、

      坊主はなぜか無反応。

    無視……じゃあないんですよね、

       ただ、反応が薄い。

   やっぱり、体調がまだイマイチなのかな。

     それとも……、呆けちゃった?

勝手に盛り上がってるまさるに付き合ってあげることもできず、

    飼い主の方がなんだか申し訳ない気持ちに。

  やっぱり心配だなぁ、ガウガウも言わないだなんて。


   暫く歩くと、今度は1歳の黒柴「ふうすけ」に遭遇。

 ちょっかい出す気満々で近付いてくるふうすけ。

      今度は早めに気付いて身構える坊主。

   「ワン! ワンワンワン!」とふうすけ。

    「ギャウギャウ!」とたもつ。

  あらら、今度は元気いっぱいガウり返している。

     声の大きさは同じくらいなんだけど、

  やっぱりふうすけの方がまだビビりなので……。

 「怖かったよぉ」と私に甘えてくるふうすけを見て、

    坊主はオモシロくないといった表情に。

  
  ふうすけとガウり合ったお陰でスイッチが入ったのか、

     その後は急に足取りが軽くなり、

   河原に出ると小走りする姿まで見せてくれるように。

  若者からエネルギーを頂戴したのかな。

     勢いが出てきて、ひと安心しましたよ。






     今回描いたのは、


    
    ★20-05-17★




   ★20-05-17S★ライト-40
     ※2021年1月追加記載



     2013年12月、

    後ろ足で耳をホジホジする坊ちゃん。


   3Bくらいで輪郭を取り、

 その後2BかBくらいで描き始めたと思ったんだけど、

     途中たもつのフラフラ騒動があり、

      数日間を空けてしまったら、

  どの鉛筆を使っていたか分からなくなってしまった。

    結局その後はなんとなくHBを使って描き終えた。


  鼻の角度とか色々モヤモヤする部分はあるんだけど、

      もっと早く気付かないと直せない(笑)

 「肝」かなという部分をいつも最後に残しているんだけど、

     後半になると結局息切れしちゃうので、

    これからは最初に描くことにしよう。

   


     我が子の不調って堪えますね。

   みなさんの大切な子たちが、

       いつも健やかでありますように。






スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

若い子のエネルギーをもらう

これ、絶対、効果ありますよ。
人間もそうですからね。
何十年か前に何かでやってました。
子どもや若い人といるとエネルギーをもらえて、
逆に年寄りばかりの中にいると
エネルギーを吸い取られるんですと~

私はいっつも子どもや若い子といるので、
エネルギーもらってると思いますし~(^_^)

たもこさんの絵って
何か独特の雰囲気、赴きがありますよねぇ。
癒やされるの・・・
好きですわぁv-344

アルままさま

やっぱり若者と付き合うって重要ですよね。実験でもそう証明されているんですね。
年寄りにエネルギーを吸い取られるってちょっと嫌だけど(笑)
ただ、若い人から色々と教わる姿勢のある人は、時代に取り残されないしいつまでも若々しいですよね。
子供たちのエネルギーってスゴイですもんね。私は子供に囲まれることに慣れてないから、圧倒されて弱っちゃうかも(笑)
ワンコも若いモンからエネルギー吸い取れるのかな。それならジャンジャン若者と交流させるんだけど。
私の絵、独特の雰囲気ありますか?(笑)
毛むくじゃらを描いているから、「癒される」っていうのは最上級の褒め言葉! あ、なんでも真に受けるタイプなので(笑)
「好き」って言ってもらえてとっても嬉しい♪
プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR