fc2ブログ

描いてみた【58】

 連日新型ウィルスのニュースばかりで気が重くなりますね。

    この新型コロナウィルスに関しては、

   中国武漢の街が閉鎖されたと聞いた時も、

  大型クルーズ船内で感染者が出たと聞いた時も、

   私自身どこか他人事に感じていたように思うんですよね。

      長らく海外へは行っていないし、

       身近に海外からの帰国者もいないし、

  ウィルスが自分の生活に影響を与えることになろうとは、

    この頃はまだ想像もできずにいたのです。

 メディアに登場する有識者は

    「インフルエンザに似たようなものです」と説明し、

  「風邪のちょっと重いものと考えればいいです、

    無駄に不安を煽るようなことはしないで」

      そう口にする者もいたと記憶しています。

  「若い方は症状が出ないか、出ても軽症で済みます」

    そういった説明も繰り返しなされていましたね。


   なんでも真に受けてしまう私のような人間が、

       少なからずいる筈なんですよ。

  「インフル程度の症状なら、万が一罹っても……」

 「危険なのは(既に体力の落ちている)高齢者だけなのか」

 皆が事態を重く受け止めるのに時間が掛かってしまった理由、

     そんなところにもあるように感じています。

   あ、他人のせいにするな?

       ごもっともです。


   今現在はどうかと言うと……。

    実際に感染し治療の只中にある方が

 ネットに上げてくれている生々しい情報に触れてみると、

新型コロナがどれほど恐ろしいウィルスかということは一目瞭然。

  「少しくらい遊びに行っても」「短時間の会食なら」なんて、

       考えることはできない筈です。

    できる限り他者と触れ合わないこと、

      一人一人が頑張るしかないんですよね。


   美容院に行くのも躊躇われるので、

  私は今年は思い切ってロン毛にするつもりです(笑)






     19-07-27_1431.jpg


     日本橋にできたオブジェ。

      去年7月に撮ったものです。

   オリンピック開催、

  来年でも厳しくなってきたように感じてしまいます。







      今回描いたのは、



    ★20-04-15★



   ★20-04-15S★ ライト-30
        ※2021年1月追加記載




      2013年4月、6歳半の頃の坊ちゃん。

    分かりにくいけど、布団に突っ伏している状態。

      その先に寝転ぶ夫を攻撃真っ只中。

   夫の姿は割愛、気力が残ってなかったのでね。

     ほとんどのところを、2Bで描いた。

   手は速くなったけれど(せっかちなだけ)、

      完成度の高さとはまた別。

    描き急がず、

   細かいところまで丁寧に仕上げられるようになりたい。





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

うわ~、スゴイ!

シッポがモフモフだ~v-238
モフモフなシッポが描けるなんて、
たもこさん、スゴイですっv-353v-352
頑張ってますねぇ♪

メディアは無責任です。
私は「そんなことないだろう」
「そんなわけないじゃん」
・・・と、結構疑り深く、可愛げがないんです。
そして
「ほらみろ」とか「やっぱり」とか
良いながら、その無責任な発信に
呆れています。

影響力の大きさを考えて、
もっと慎重に発信してほしいですよね。

ほーんと、長くて・・・
疲れてきましたよね・・・

でも、もうしばらく、
お互いに・・・
おとなしくしていましょうね~\(・_・)

No title

コロナもこんなに広がり死者がでてくるとは最初は思わなかったです。
まぁ5月には収まるかななんて思っていましたが、今は年内に終わるのか?と思ってしまいます。
今回の絵、肉球が見たかったな~と個人的要望(^.^)
でも立体感があっていいです!

No title

オリンピック?
うーん関係ない関係ない、東京の出来事。
なーんて他人事に考えていたあの頃。
それなのに五輪マークを見ると寂しく感じてしまいます。
こんな大変な事になるとは・・・(@_@;)
って、みーんな同じだよ~政治家だってそうだし、ヤバいと思ったのはウイルス関連の方では?それもたった一部の学者だけとかね。

ふふふ(*^。^*)たもちゃん可愛い体勢やね。
とーちゃんに絡みよる息子みたい「肉オヤツくれよぉお~」
もうさ、こんだけの数描いたらさ、犬に詳しくなりそうよね。
今度は立体的な犬を作れるんじゃないかと思うよ
犬描いてと言われても「ここら辺犬ってどうだったっけ?」なんて程度ですからね。
たもこさんは絵が好きな事と、たもちゃん愛やなと私は思ってます。
これからも頑張って描いちくり~←田舎方言(北Q

アルままさま

尻尾の感じを出すのが難しそうだったので、色付けして誤魔化そうか迷いました(笑)
誰でも描いてるうちに慣れてくる筈。このレベルなら誰にでも描けると思います!
けど、違うタイプの尻尾だったらまた一から勉強かな。
メディアって次から次へと検証なしに情報を流すから、視聴者は振り回されますね。最新の情報をいち早く流したいんだろうけど……。
私はアホだから、見聞きしたことをすぐに信じちゃうんですよ。
「……んな訳ないだろ」って一旦立ち止まるんじゃなくて、「マジで!?」って真に受けちゃうタイプ。
なんでもある程度悪い方へ受け取った方がリスクヘッジできるのかもしれないですねぇ……。
当初想像していた以上に長引きそうですよね。
経済云々言ってないで早めに外出制限していれば、早く収束して早く立て直すことができたのにね。
今みんなでしっかり我慢すれば収束は遠くないと信じましょう。
お互い感染しませんように。

*はなママ*さま

コロナって、正直最初は他人事だったんですよ。中国行ってないし、外国人と多く触れ合う客船にも乗ってないし……。
韓国や日本で感染者が出始めた時も、東アジアだけで終わると思っていました。
これ、年内に終わるのか怪しくなってきましたよね。
せっかく落ち着いたと思った北海道でまた感染者が増えてしまったし、そういう波が何度もやってくるのかも。
今回の絵、布団の隙間に挟まった足裏を描こうかどうしようか迷いました。布団を描くのも難しいし、見えてない肉球描くのも難しいし……。
立体感があるだなんて! メッチャ嬉しい誉め言葉です♪

きょうねぇさま

オリンピック自体、正直私も他人事だったよ。東京に呼ぶぞ!って言いだした時も、私は反対派だったし(笑)
けど大河ドラマ「いだてん」を見てちょっと気分が変わって、スタジアムが完成したりオブジェが増えてきたのを見ると、やっぱり寂しい感じが……。
今回のウィルス、こんなに大ごとになるとは思わなかったねー。
なんかもう普通に生活してるだけで感染しそうな勢い。最近はエレベーターのボタンを押すのも躊躇っちゃうよ。
うちのアルバム、たもつが夫を襲ってる写真が多いのよ。転がってる夫に乗っちゃってるのとかたくさん(笑)
そうそう、描きながら「耳の形ってこんなかー」「肉球ってこんな並びだったかー」って、今更ビックリしてる感じだよ。
描き始めた時たもつはもう11歳だったから、今まで何してたんだ!って感じだよね。
実はこっそり立体的なのに取り掛かりたいと思ってたんだけど、材料揃えようと思ってるうちにこんな騒ぎになっちゃって。
私が鉛筆握ってるのは、もうたもつ愛だけがエネルギーなの。あとは引き籠もりで陰気な性格が、ちまちましたことに向いてるのかな。
北Q弁ってかわゆくて好きだー!
プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR