描いてみた【57】
自宅で静かに過ごす日々が続いています。
……とは言え、食料の買い出しには行くし、
たもつの散歩にも勿論出ています。
それでも、人も車も本当に少なくなりましたね。
昨日は午後7時前後に散歩に出ましたが、
静かすぎて怖いくらいでした。
東京の感染者数が増え続けています。
テレビを点けると渋谷のスクランブル交差点が映し出され、
「まだ出歩いている人がいる!」と
ネガティブな印象を植え付けられがちになりますが、
こんな時でもお仕事へ向かわなければならない人たちがいますよね。
医療従事者は勿論のこと、
私たちの生活を維持する為に必要とされる業種に携わる人たちは、
自粛したくてもできるものではないんですよね。
東京の感染者数を見て、「東京から来るな」「東京から出るな」と
声高に叫びたくなる気持ちも分からなくはないのですが、
「東京も案外頑張ってますよ(!)」と小さな声で言いたいです。

おうちの中でまったり。

どこからベッドなのか分からないくらいの保護色ぶり。
今回はサクサク歩いている坊ちゃんを。


※2021年1月追加記載
2019年2月、朝散歩を楽しむ坊ちゃん。
3Bで輪郭を取り、HBで仕上げた。
こういうのっぺりした胴体部分を描くのが本当に苦手。
毛の流れにメリハリがないから、
ここだけ切り取ったら何を描いたのか分からないな。
影を描き足してみたんだけど、
足周りがグズグズになってしまった。
本体と影との境い目、
しっかり描けないなら描かない方がマシかも。
影を描くって、案外難しい。
引き籠もり生活が長くなると、
人間の運動不足は勿論のこと、
たもつの老化が心配になります。
どこかへ連れて行って色んな刺激を与えてあげたいし、
空気の綺麗なところでリフレッシュもさせてあげたい。
一日も早く、普通の日常が戻りますように。
……とは言え、食料の買い出しには行くし、
たもつの散歩にも勿論出ています。
それでも、人も車も本当に少なくなりましたね。
昨日は午後7時前後に散歩に出ましたが、
静かすぎて怖いくらいでした。
東京の感染者数が増え続けています。
テレビを点けると渋谷のスクランブル交差点が映し出され、
「まだ出歩いている人がいる!」と
ネガティブな印象を植え付けられがちになりますが、
こんな時でもお仕事へ向かわなければならない人たちがいますよね。
医療従事者は勿論のこと、
私たちの生活を維持する為に必要とされる業種に携わる人たちは、
自粛したくてもできるものではないんですよね。
東京の感染者数を見て、「東京から来るな」「東京から出るな」と
声高に叫びたくなる気持ちも分からなくはないのですが、
「東京も案外頑張ってますよ(!)」と小さな声で言いたいです。

おうちの中でまったり。

どこからベッドなのか分からないくらいの保護色ぶり。
今回はサクサク歩いている坊ちゃんを。


※2021年1月追加記載
2019年2月、朝散歩を楽しむ坊ちゃん。
3Bで輪郭を取り、HBで仕上げた。
こういうのっぺりした胴体部分を描くのが本当に苦手。
毛の流れにメリハリがないから、
ここだけ切り取ったら何を描いたのか分からないな。
影を描き足してみたんだけど、
足周りがグズグズになってしまった。
本体と影との境い目、
しっかり描けないなら描かない方がマシかも。
影を描くって、案外難しい。
引き籠もり生活が長くなると、
人間の運動不足は勿論のこと、
たもつの老化が心配になります。
どこかへ連れて行って色んな刺激を与えてあげたいし、
空気の綺麗なところでリフレッシュもさせてあげたい。
一日も早く、普通の日常が戻りますように。
スポンサーサイト