fc2ブログ

ウォーミングアップの旅

   水曜日、たもつを連れ久しぶりにお出掛け。

    夫が3日連続の有休を取っていたので、

 以前より「少し遠くへ♪」という話をしていたのですが、

   先週たもつが引っくり返ってしまったこともあり、

     今回はウォーミングアップのつもりで近場へ。




   20-03-25-15.jpg


     富士山もくっきり。

   新倉山浅間公園に来ています。





    20-03-25-61.jpg


    400段近くある階段を上るのが

     定番のアプローチだと思うのですが、

   それはたもつに負担が掛かるということで、

  私たちは階段を一切使わず上れるコースを。

   舗装された道路と、

途中からは土のハイキングコースを選ぶこともできます。

  私たちが制するのも聞かず、

 たもつは途中土の階段を上っていってしまいましたが。

  まあ、階段上れるなら調子が良いということにしよう。
 

    

      20-03-25-10.jpg


     途中階段踊り場で写真撮影も可能です。




      20-03-25-07.jpg


      撮影を面倒がってる坊ちゃん。







    20-03-25-23.jpg


    口が開いちゃってるのは、
 
      上り道を頑張ったから。

  ゼーハー言ってたけど、大丈夫かな(汗)





     20-03-25-28.jpg
     

    眼下の木はすべて桜です。

     花の季節には、
 
   観光客がどっと押し寄せると思います。

    実は3年前にも訪れているのですが、

     その時も桜とは無縁の季節。

  まあ、花の時季には駐車場に入るのにも

   大渋滞になってしまうと思いますが。





    20-03-25-25.jpg


   日本人観光客の姿が多かったように思います。

  それから、中国語があまり聞こえてこなかった分、

     英語を話す方々の姿が目立ったかな。






    20-03-25-57.jpg


     まずまず歩けたかなと思います。

 夫曰く「下りの方が脚に負担が掛かる」ということで、

    ところどころ抱っこで下りてきましたが。


   
    次の目的地へと向かう前に、

  残念な気持ちになる出来事と、

   嬉しい気持ちになる出来事がありました。


   浅間公園で見事な眺望を楽しみ、

  山を下りようとしていた時のことでした。

   「ワンちゃん、今ウンチしたでしょ?」

     聞こえてきたのは女性の声。

  ん!? 近くにワンコさんがいるのかな?

      「うちじゃないです」 

    女性に向かいそう返答したのは、我が夫。

        え? なんで?

    どうもその女性、

  「たもつが排泄したにも関わらず、

 私たちが放置して行き過ぎようとしている」

     そう訴えているようなのです。

いやいや、「ウンチ(なんか)してないです」と私たち。

 「え、だって。ワンちゃんこうやってしてたでしょ」

    女性はそう言うと、自らの尻を突き出し

     腰をクネクネとくねらせて見せたのです。

       え!? 何それ?

 あー、たもつが3本脚で立ち掻き掻きしてたから?

    「あー、痒くて掻いてただけです」と私。

      「ウンチなんかしてないから」と夫。

  それでもまだ何か言いたげに、

     ブツブツと呟いている女性。

   この人、ワンコ飼いの人なのかな。

    ワンコ飼いって、

マナーを守れないワンコ飼いを苦々しく思っているところあるし。

 でも、それなら排泄の体勢を見間違えることなんかない筈。

   女性は納得のいかない様子でしたが、

 連れの女性に促されこちらを振り返りつつも先へ。

    そしてその先で女性はまだ、

  地面に落ちている何か?を確認しています。

 いやだから、たもつはウンチなんかしてないから。



      ん? ウソでしょ?

    石畳の上には、大きめの石ころ。

   まさか、あれをウンチだと思い込んだ? 
 
 ……で、それを放置したと私たちに難癖をつけた?

それがウンチではないと知ると女性は肩をすくめ、

  小走りで連れの女性の後を追って行ってしまいました。

 ねぇ「勘違いでした、ごめんなさい」って

      言うところなんじゃないの?

  怒りもありましたが、それよりもひどく傷付けられた

     そんな思いの方が大きかったです。



 この後、次の目的地へと車を走らせている時のことでした。

  信号のない横断歩道が見えてくると、

 そこにはランドセルを背負った男の子が2人。
 
    その手前で夫が車を停車させると、

彼らはペコリと会釈をしランドセルを揺らしながら渡っていきます。
    
      なんて良い子たちなの! 

   そして、横断歩道を渡り終えた彼ら、

 こちらを振り返ると2人揃って再びお辞儀をしてくれたのです。

       もー、心が洗われるー。

  ついさっき難癖をつけられたことなんか吹っ飛ぶくらい、

    とても嬉しく爽やかな気持ちになる出来事でした。

     


    この日はとても陽射しが強く、

  車内の気温も上がってきてしまっていたので、

   この後は少し涼しい場所を目指すことにしました。





     
     20-03-25-68.jpg


          田貫湖です。

      ここも、数年前に訪れています。






    20-03-25-73.jpg


   コロナの影響で人混みを避け

    アウトドアを楽しむ人が増えていますね。

  こちらのキャンプ場にも

     多くの家族連れの姿がありました。






   20-03-25-72.jpg




   ここでは17歳のワンコさんと出会いました。

     しっかり自分の足で立ち、

  覚束ない足取りながら散歩を楽しんでいる姿に、

       ジーンときてしまいました。





    20-03-25-88.jpg


    たもつもあんなふうに頑張れるといいな。







   たもつをあまり疲れさせたくなかったので、

      そろそろ東京へ戻りましょう。





  帰り道、少しだけ西へと足を延ばし、



    20-03-25-118.jpg


         海を臨める場所へ。







    20-03-25-109.jpg


        薩埵峠より望む富士山。


 ここまでのナビをGoogleマップに頼ったのですが、

これが難所続きのルートを案内してきてくれて(笑)

   辿り着くの無理ー!かと思いました。
     





    20-03-25-108.jpg
    

        




   20-03-25-117.jpg

    
     
   

   病み上がりのたもつを連れ出すのは

      少々乱暴かなとも思いましたが、

 ウォーミングアップ代わりの今回のお出掛けから、

   元気に戻ってくることができホッとしています。

  実は、いつもの河原に戻ってからが、

   一番盛り上がっていたようにも思いますが(笑)


  今後は様子を見ながら少しずつ、

 以前のような弾丸ツアーができるようになれば

       嬉しいなと思っています。

   今は……、外出を自粛!ですね。



    たもつも落ち着いたので、

  またみなさんのところへもお邪魔させて頂きますね♪





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

たもちゃん元気で良かった!すぐに回復して何よりです!(^.^)
それにしても綺麗な富士山!
ちょっと足を伸ばすとこういう景色が見れるっていいですね!
うちは高速を走っているときに見れただけ(^_^;)
世界遺産へ行っても見れなかった。時期が悪かったらしいのですけどね。
ウンチしてる姿ってワンコを飼ってる人なら絶対わかりますよね。
その人は飼ってないのでしょうね。
それも見間違いって!ヽ(`Д´)ノ
頭にきますよね!
でも子供の礼儀正しい姿に救われましたね(^.^)

たもちゃん、その調子でがんばってね!
花粉もあとちょっとだから!

No title

たもちゃん元気そうでうれしいです ルン
景色も天気もよくて気持ちいい旅のはずが
ちょいと気分を害しましたね
ワンコ連れだと気になる放置ウンですよ
あれほんと放置する人の気が知れません
しかも濡れ衣となるともう気分駄々下がりやないですかぁ
まぁその人はきっと犬が好きじゃないでしょうし
誰しもが放置ウンには嫌な気分でしょうからわかるけど
濡れ衣を掛けちゃ嫌だよ
しかもウンじゃなかったなんて思わず
どや!って言いたいところですが大人なたもこさんですよ

人を傷つけて知らん顔ってあんたこそ礼儀知らずやろ!
そんな人に傷ついたことは早く忘れましょう

やはり子供の純粋心には救われます
子供の素直さはおばさん見習ってよねだよん
(おばさんがおばさん呼ばわりする私もどーかと思うけど)
ずけずけとものを言うようになるって老化だよな
あぁなんかイラっとしてしまった

たもちゃん体力は全快ではないにしろ
アレルギーも落ち着いてるみたいだし
よいこといっぱい
嫌なことはいいことで打ち消してしまいましょう

なんてくっきりな富士山!

きれいですね~v-238
たもちゃん、遠出できてよかったですね~
お外に出て、楽しい気持ちになったら
体も元気になりますよ!v-353
たもちゃん、よかったね~

きれいな景色で
清々しい感じが伝わってきます。

それにしても・・・
いやな方に出逢ってしまいましたね。
なぜにそんなにしつこかったのでしょう?

心洗われる子どもたちに会ったのが
後でよかったですね。
イヤなことが後だったら
せっかくの感動が
帳消しになってしまいますものね~(^_^;)

*はなママ*さま

回復が早くてホッとしています。普通なら数週間はどこへも出掛けられなかったと思うので。
雲の掛かっていない富士山には我が家もなかなか出会えないんです。本当にラッキーでした。
富士山周辺は我が家にとっては比較的近場なので、たもつの様子見にはちょうど良いかなって。
たもつの騒動がなければ、夫は本当は関西へ行きたかったみたいです。
でも、コロナの騒動もあるし、何れにしろ無理でしたね。
そうそう、排泄の体勢ってワンコ飼いなら分かりますよね。後になってからそれを思い、やっぱりイライラしちゃいました。
マナーを守らないダメ人間と思われるのってやっぱりショックです。
子供の姿には感動してウルウルしちゃった。見習わなくちゃって思いましたよ。
花粉もスギからヒノキへ移った感じです。頑張って乗り切ります!

ゴルのママさま

お陰さまでその後は問題なく過ごせています。健康って本当に有り難い。
お天気が良く観光客もそれほど多くなく、のんびり過ごすには丁度いいな~と思ってたんですけどね。
思わぬ濡れ衣にちょっとビックリしました。
放置ウンを見ちゃうととても嫌な気持ちになると同時に、「うちじゃないです」って言い訳したい気持ちにもなりますよね。
実は展望エリアに向かう林の中の道で、端っこの方に放置ウンを見つけたんですよね。だから、犬とは無縁の人が面白くない気持ちになるのは分かります。
それでも、濡れ衣はないよーと思う。しかも、ウンでもなくて石ころだったし。
「あららー、ウンチじゃなかったわー」なんて肩をすくめてたんだから、ひと言謝ってほしかったです。
帰り道でまたそのオバサンに遭遇したけど、あちらは目を逸らして行っちゃいました。
けどね、小学生たちの純粋さに心洗われたから、なんとか持ち直した(笑)
他人に感謝する気持ち、それを素直に表現する気持ち、見習いたいなって思いました。
出掛けた日は体力イマイチだったかな。帰ってきてからの方が調子がいい感じがします。やっぱ無理させるのはダメだね。
カイカイもなんとかコントロールできているし、まあ、たもつが健康であればすべて良し!とします。

アルままさま

富士山くっきりに当たることも少ないのでラッキーでした。
たもつは車はどうかな~?と思っていたんだけど、問題なく行ってこられて良かったです。
浅間公園の坂道もよく歩き、スギに囲まれた場所だったけど空気が綺麗だからカイカイも出ず。
人間が気分転換したい部分が大きかったんだけど、たもつも空気の澄んだ場所へ行けて良かったかなと勝手に思ってます(笑)
しかし、放置ウン濡れ衣騒動には参りました。……っていうか、ウンチすら落ちてなかった訳で。
よくよく考えると、あの女性はワンコの排泄体勢すら知らなかった訳で、それでよく難癖つけられたなーと思います。
本人は正義感の塊!のつもりだったんでしょうけど。
子供たちの姿勢にはウルっときちゃいました。あのまま汚されないで育ってほしい。
子供たちから学ぶことは多いですね。ああいう気持ちを忘れないでいたいなと思いました。

No title

たもつちゃんが元気で何よりです。
それにしても綺麗な富士山!!

ウンチ事件。
「ごめんなさい。」ぐらい言ってくれてもいいのにね。
それにしても礼儀正しいお子たち。
テレビで。
止まってくれた車の運転手さんに対して。
お礼を言うように教えていると言っていました。
山梨県だったような??違ったかな?
そのおかげで、事故が少ないそうですよ。

No title

富士山めっさ綺麗~~~!
たもちゃん、モコモコしてきたね!すでにこの季節で暑がってるんじゃない?(*^。^*)
そんな嫌なウンチ女に会ったのー?
きっと犬のウンスタイルを知らない人だね。
何かと難癖言いたい人がいるんだね。
私もきっとカチんとくる。
さらにゲル二ィだったらケンカしちゃうかも(笑)

口が開いてこちらを見るたもちゃん富士山バックに素敵な写真だわ。
「二ヒヒ」と言ってるようで癒されるな~口元が緩んでる!
私もね、日常で腹が立った時はガクの笑顔思い出すようにして怒りを押さえてます。でも難しいけどね
たもちゃんの肩を抱くとーちゃんの写真ホノボノするね~
たもちゃん、いいウォーミングアップになったね(~o~)

あ、そうそう、こちらのチビちゃん達も同じことするよー
そのまま大人になってねって思います。

ごまねぇさま

お陰さまでありがとうございます。
前庭疾患の時は大パニックでしたが、幸い軽症で済みました。
こうして一緒に出掛けられるのは幸せなことですね。
ウンチ事件には驚きました。まさか私たちに言っているとは思わず唖然。
随分しつこい人だなぁとウンザリしたんですけど、勘違いと分かった時点でひと言言ってやれば良かったです(笑)
小学生たちには感動しました。そういう指導をしてるんですね。
子供たちの安全にも繋がるし、ドライバーも優しい気持ちになれますよね。素晴らしいなと思いました。

きょうねぇさま

お天気良くてね、富士山メチャメチャ綺麗だった~~~!
たもつはモコモコ部分と禿げちゃってる部分とパーツ分けされてる感じなのよ。
ウンチ女には驚いたよ。最初なに言ってるのか分からなかった。
お尻突き出して腰振って、そんなみっともない姿見せてでも「ウンチした筈」と言い張りたいって……、ちょっと怖いくらいだった。
年下だと思って舐められたのかしら。
帰り道でも遭遇したけど、バツが悪かったようで目を逸らしてたよ。
口が開いちゃってる写真、ちょっとアホ面だよね。飼い主からするとカワイイカワイイ写真なんだけど(笑)
坂道上ってゼーハーしてたよ。よく頑張ったなと思う。
そりゃ、ガクちんの写真見れば癒しマシマシだよね~。心の中がホンワカ温かくなっちゃうと思う。
まあ、怒りは怒りでほどほど爆発させた方がいいとは思うけど。
肩抱き写真、私もお気に入りなのよ。
ウォーミングアップできてこれからガンガンお出掛けかー!と思っていたけど、暫くは自宅待機だね……。
小学生たちには感動した。そういう指導をしてるとこって多いんだね。
そのまま素直に育ってほしいよね。
プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR