fc2ブログ

どこの国の人ですか?

   新型コロナウィルスの感染拡大、

     未だ止む気配を見せませんね。

 中国で発生し、まず東アジア諸国に広まったことで、 

欧米諸国でアジア人を差別排除しようとする動きがあったことも

       ニュースになりました。


  アジア人って、彼らの目にはどう映るんでしょうね。

    目が小さく鼻が低く平べったい顔をしている。

      顔に凹凸が乏しく、表情もまた乏しい。

   以前なにかで読んだのですが、

「アジア人は無表情で何を考えているのか分からないので不気味」

     そう考える欧米人が少なからずいるのだそうです。

    あー、私なんて目も小さくてぼんやりした顔だから、

      「笑ってるんだか怒ってるんだか分からない」

   そんなふうに見えるんだろうなぁと思った記憶があります。



  これは、昔友人とイタリア中東部にある

    サンマリノという小国を訪れた時の話です。

     土産物店の中をぶらぶらしていた私たち。

  そこへちょうど、所謂アジア顔をした同年代の

        女性2人連れが入ってきました。

   店主はすかさず「おー、お友達も来たねー(←英語)」と

         歓迎したのですが、

     お互い顔を見合わせた私たち、

   瞬時に「ノー、ノー(笑)」と手を横に振ったんですよね。

      お互い目も小さく鼻も低いアジア顔なのですが、

 化粧や服の雰囲気で互いが他国の人間と一瞬で判断したのです。

    その直後更に2人連れのアジア人女性が現れましたが、

   店主は「お友達? もしかして、また違う?」と笑い、

      3組のアジア人女性2人連れは、

 またしてもお互い「違う(国の人)よね?」

     「うんうん、違う……よね?」と、

         笑い合うこととなりました。

 今は「反○○」という攻撃性の高い書き込みが

         ネットに溢れていますが、

  当時は「反日」や「反○○」といった思想を体感することは、

        あまりなかったように思います。

   ……ですが、その2年後、再びイタリアを訪れた際、

  私たちは「アジア顔」に対する微妙な感情を

       思い知らされる体験をすることになります。

   2度目に訪れたイタリア、その時感じたのは

    「中国語がよく聞こえてくる」ということでした。

  その日の晩、ローマの街を歩いていた時のことです。

           「チネ(チナ)!」

    正面から向かってきた男性2人組が

 忌々しいといった表情で投げかけてきたその言葉は、

       「Cina(チーナ)!(中国!)」

  一緒に訪れていた友人がイタリア語を勉強していたので

          知ることができましたが、

 そうでなければなぜ不快感を露わにされたのか分からず、

      不安も大きくなっていたのかなと思います。

 イタリアを旅する中でそのような表情を向けられたのはただ1度、

    多くはとても友好的で温かい人たちだったのですが、

  やはり「あからさまに毛嫌いされた」というショックは大きく、

     その後歩いていても他人の目が気になってしまい、

       なんとも気の休まらない旅となってしまいました。


  上述したサンマリノでの件の通り、彼らからすれば
 
「日本人なのか中国人なのか区別なんてつかない」んですよね。

  「新型ウィルスが発生したのは中国」と

      知っているのかもしれないけれど、

 「怖いウィルスを撒き散らしているのはアジア顔した人間たち」

       そうインプットされているので、

         アジア顔を脅威に感じてしまう。


新型ウィルスはいつか脅威ではなくなるのかもしれないけれど、

       アジア顔した私は、

   海外へ出ることに不安を覚えてしまいます。

  どこの国から来た人かなんて詮索せずに触れ合える、

    そんな世の中であったほしいなと感じています。


     新型ウィルス騒動が

   一日も早く収束することを祈るばかりです。




    オマケの話。

  昔、私の母、姉、夫と私の4人で

   築地界隈を歩いていた時のことです。

     「メイ アイ ヘルプ ユー?」

  不意にそう声を掛けられたのは我が夫。

          「!?」

  振り返るとそこには、にこやかに微笑む男性。

    「え? あ。(オレ)日本人、日本人(笑)」と夫。

 ちょうど築地に外国人観光客が増え始めた頃のことです。

   ボランティアで外国人観光客のガイドをする方も

         増えていたんですよね。

     ご存じの方もいるかと思いますが、
 
       夫はコテコテの日本人顔です。

   なぜ外国人観光客に間違われたのか……、

         今もナゾです(笑)






     20-03-04_1020.jpg


       おいらもボランティアガイドやりたいな~。




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

今海外に出ることはかなり勇気がいることでしょうね
確かに私も海外に出たときによく聞かれたのは
「チャイニーズ?」と聞かれます
日本人であることを告げるとその後の反応は価格の吊り上げでしたけどね 苦笑

今は日本人だろうが中国人だろうがかなり嫌な思いをするだけでしょう
悲しい状況です

せっかくの旅行が嫌な一言でだいなしでしたね
それでもいいこともきっとあったはず
なのでそれに懲りずこの騒ぎが終わったらまた出かけてみるのもいいと思います
その際にはどこの国の人かわからないくらいのメイクでもしてみては? 笑

ガイド犬たもちゃん、いいわ~(≧∀≦)

欧米人にとってアジア人の顔は
皆、一緒なのでしょうね~

昔の日本人にとって
欧米人は皆同じ顔に見えたのと
同じですかね・・・

純粋な日本人と言っても
韓国系の顔立ち、中国系の顔立ち
欧米系の顔立ち、ポリネシア系・・・
と、いろいろなんですけどね。

でも顔だけで差別されるのは
怖いですよね。

今、コロナウィルスで
パニック状態に近いから
何されるかわからないかもです。
こういう状況の時には
差別や排他感情が生まれるから
要注意ですね(>_<)

ゴルのママさま

今は海外に出るのは難しいでしょうね。
季節的に卒業旅行を計画していた人も多いと思うけど、気の毒になっちゃいます。
「チャイニーズ?」は私も訊かれたことあります。日本人の受けが良いのも、嬉しいことですよね。
私は国内で外国の方に電車の乗り換えを説明した時、「ジャパニーズじゃないでしょー?」と言われたことがあるなぁ。
なんだろ、日本人は引っ込み思案でフレンドリーに接する人が少ないイメージなのかもしれませんね。
未知のウィルスに不安を覚えるのは仕方のないことなんだけど、アジア人=悪みたいになっちゃうのは寂しいですね。
イタリアでの一件は本当に驚いてしまいました。それまでそこそこ色んな国を訪れていてそういう経験は初めてだったので、恐怖も感じました。
でも、99.9%は良い思い出です。
ふふふ、顔に凹凸ありまくりのメイクをして出掛けたら、怖いこと何にもないかもね(笑)

アルままさま

そうですよね、欧米人からすると日本人と中国人の違いなんて分からないし、もしかしたらフィリピン人と日本人の違いも分からないかもしれません。
私たちから見ても、南欧諸国の人々と南米諸国の人々の違いって分かりにくい。
昔のテレビ番組で、肌の黒い方を出し「どこの国の人でしょう?」と訊かれた人が「アフリカ人!」って答えたのを見たことがあります。
正直ドン引きだったけど、その方も「アフリカって、国じゃないよー」って訴えて。
なんか、よその国の人へのリスペクトが感じられなくて、ちょっと嫌な気持ちになったのを覚えています。
まあ、日本人もかつては外国人のことを「毛唐人」と呼んでいましたからね。見慣れないものへの恐怖心は分からなくもないけど。
そうですね、日本人の顔も実は色々なんですよね。
私の友人は初対面の人に必ず「ハーフ?」と訊かれます。標準的な日本人顔ではないと判断されてしまうことを、本人は面倒がっていましたね。
見慣れないものに不安を覚えるのは仕方のないことだけど、ネットで世界が繋がっているこの時代に人種の違いをあーだこーだ言うのって……。
欧米で感染拡大が続いているこの状況下では、アジア人は身の安全により注意を払わなければならないでしょうね。
とても息苦しさを覚えます。

No title

観光客にとっては日本人は親切だからだれでも道を聞けば教えてくれると思ってるのですよ。
パパさん、日本人らしい顔だから(^.^)
今のヨーロッパは大変なことになってますよね。
陸続きの国だから、いつもは国境を越えて買い物とかできていたのに、それができなくなり、お店も閉まっていて・・・
日本もですが、観光業に関するところは大打撃ですよね!
早く収まってくれないとGWくらいには今までどおりに戻ってほしいですよね。

*はなママ*さま

やっぱり日本人は親切っていうイメージ持たれてますよね。
海外だと大人しくて頼りないイメージになっちゃうのかもしれないけど、優しくて安全な国と思ってもらえるのは嬉しいですよね。
夫はね、外国人に頼られたんじゃなくて、日本人から「道に迷った外国人観光客」と思われちゃったみたいです(笑)
中国とか韓国とかからの観光客と思われたのかな? 「違う違う、日本人日本人」って言って大笑いしました。
新型ウィルス、結局欧州の方が大きな問題になってる感じですよね。
ニューヨークとかも外食禁止とか! 大袈裟だよーと思いつつ、それくらいしないと鎮静化できないのかもしれませんね。
国民性の違いもあるのかもしれないけど、日本人はそこまで言われなくても大人しく自粛してるしね。
このままじゃオリンピックも心配ですね。選手の方たちが気の毒だなって思います。
プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR