fc2ブログ

四社参ろう - 第2弾

    水曜日、午前5時起き。

 グースカ寝てる坊主の傍らで、

   寝ぼけながらおにぎりを口に運ぶ大人たち。

    この日は遠出の予定。

 現地の天気予報を確認すると、最低気温はマイナス9℃。

     ちょっ、寒過ぎじゃね?

  ゆっくりめに出て、

   気温が上がり始める頃に着く感じでも良いんじゃない?


    二人顔を見合わせて……、布団にUターン(笑)



   
       結局出発したのは午前8時。

     幸い渋滞にも引っ掛からず……、





       18-01-31-02.jpg


           八ヶ岳だよ~。

        やっぱ雪山は良いね~。






     18-01-31-14.jpg


     坊ちゃんが雪の感触を楽しんでるここは、





   18-01-31-21.jpg


         八ヶ岳PA。

       レトロな感じで可愛いね。






  休憩もそこそこに更に車を走らせて、

     中央自動車道を降りたのは諏訪出口。




    ……で、到着したのがこちら。






     18-01-31-22.jpg




   18-01-31-25.jpg



      諏訪大社(上社本宮)


  諏訪大社は諏訪湖周辺に4ヶ所の境内地を持つ神社。

    これ、前回(四社参ろう)書きましたよね、覚えてるかな?

   12月には下社秋宮・下社春宮にお邪魔したので、

      今回は上社の2社を周ることに。







    18-01-31-28.jpg


        手水舎も凍っている~。





    とっても寒いんだけど、雪はほとんど残っていない。

       とっても寒いんだけどね。






   18-01-31-26.jpg







      18-01-31-29.jpg




  18-01-31-33.jpg


        立派な御柱。








     18-01-31-31.jpg



         凍ってる。








     18-01-31-37.jpg




  18-01-31-38.jpg


           参拝所。





      18-01-31-39.jpg


            本殿。








      18-01-31-44.jpg


          勅願殿。


        

     とても静かな空間。

       空気が澄んでいる。







     18-01-31-45.jpg


           布橋。


   この右手に宝殿や絵馬堂が並んでいる。  







      布橋を渡って行き着くところは、





    18-01-31-49.jpg


          東参道への鳥居。





     
      18-01-31-46.jpg



      



     18-01-31-47.jpg







       18-01-31-48.jpg


       ワンニャンは……、入れないそうです。

         坊主は車でお留守番中。







    18-01-31-51.jpg


          立派な欅の木。








      18-01-31-58.jpg


             神楽殿。




  18-01-31-56.jpg








       18-01-31-59.jpg


          ブルブル寒い。







    
    この後は、1.5キロほど離れた上社前宮へ。









       18-01-31-62.jpg



    18-01-31-64.jpg






      18-01-31-63.jpg



      本宮とはかなり趣が違う。


     





     18-01-31-65.jpg
 



18-01-31-86.jpg



     階段を上り、更に200メートルほど坂道を行くと……、







     18-01-31-70.jpg


            本殿が見えてくる。









   18-01-31-74.jpg


 
   こちらが諏訪信仰発祥の地と言われているのだそう。

 本宮より先(前)に御祭神が居を構えられたところだから、
   
        「前宮」ということね。







     18-01-31-72.jpg


         御柱。








   18-01-31-68.jpg



        高台にあり、陽当たりも良好。






   18-01-31-84.jpg



          遠くのお山もよく見える。








      18-01-31-75.jpg
   

        山からの水も豊富。

    この清流を手水に使ってる、素敵だね。



    
     18-01-31-76.jpg


        こんなところも凍っててビックリ。







 
   これでめでたく、諏訪大社四社お参りすることができた。

       どこも素敵だったな。








     ここからは、次の目的地を目指すよ。





       車を20分ほど走らせて……、







     18-01-31-91.jpg



         凍り付いた湖。






   
       写真が多いので、続きます……。






スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

水の流れに白い花かと思ったら凍っているのですね
寒すぎですわぁ~

今回は上社本宮なのですね
立派な柱にはちょっと驚きですがそのまんま木って感じがしないでもないですが・・・苦笑
あまりにも寒いからなのでしょうか
人がひとりも写りこんでいませんが?
朝早かったとかでしょうか?

よい場所を紹介してくださってありがとうございます
機会があったらいつか行ってみたいと思います
建築をみるだけでも美術価値があって楽しめます
渋いですよねぇ

わぁぁぁ~い八ヶ岳だ~\(^O^)/

なっつかしぃぃぃ♪
きれーな空ですね~

マイナス9℃?
こちらの今日午前9時、マイナス8℃でした~(^_^;)
同じくらいですね(o^^o)

たもちゃん、お外で一人で待っていたのですか?
お利口さんですね~
アルマには無理~(>_<)

神社っていいですよね。
何か・・・心が洗われて、落ち着く感じ。
(ああ・・・日本人だなぁ、私)

No title

おっ、上社行ったのね〜〜
寒かったでしょ
たか、丁寧に写真撮って紹介していて
私のとは大違いだわ(⌒-⌒; )
それと…その看板どこにありまして?
気付かずいつもペロちゃん一緒でした。
周りを歩くだけなので大丈夫だと思うけどな
おみくじ買った時も何も言われなかったし(⌒-⌒; )
諏訪湖にも行ったのかな?
今日ついに5年ぶりの御神渡りが確認されたとのことなので
見に行こうかなって思ってます

No title

見るからに寒そうだよv-12
元気な夫婦だねv-290
あ|2人がアツアツだから寒くないのかv-238

神社やお寺って空いてる時にお参りした方がご利益
ありそうだよねv-221

ゴルのママさま

そうそう、白い花が咲いてるように見えますよね。
流れが激しいのに周りの草が凍り付いていてビックリしました。あんな光景は初めてです。
上社2社も無事周ることができそれなりに達成感があります。車ではなく歩いて周った方が感激度が違うようにも思いますが……。
諏訪大社は有名だし今回は本宮だしどんなに混んでるんだろ?と思っていたら、参拝者はまばらでした。やっぱり寒いからなのかな。
周ったのはお昼前後なので、普段からこれくらい静かなところなのかもしれません。
諏訪大社4社、それぞれに趣があり素晴らしいので、時間があれば是非4社とも周られるのをお勧めします。

アルままさま

なっつかしぃぃぃ♪でしょ?(笑) 快晴で風もなく本当に良い日でした。
最低気温がマイナス9℃って言ってて、私たちが着く頃にもまだマイナス気温かなっていうくらいの予報でした。だけど、あんまり寒く感じなかったな。
……っていうか、感覚がマヒしてたのかも。
たもつは車の中で待っていました。
昔は車の中に置き去りなんて怖くてできなかったけど、下手に連れ出すより待たせておいた方が疲れないんだな~と感じることもあり、今ではすっかり慣れっこに。
神社は空気が違う感じがしますよね。特別な祈祷をしなくても、なぜか清々しい気持ちになります。

なおちゃんさま

上社も行きました~。こんなに早く行くことになるとは思ってなかったけど(笑)
まずは雪がないことに驚きました。幹線道路はともかく、空き地とか人が立ち入らない場所は雪が積もってると思ってたので。
風がなくて楽だったけど、沁みるように寒かったです。
写真はほとんど夫が撮ってくれて、私はボケーっと散策してた感じ(笑)
この看板はね、北参道(正面)じゃなく東参道のところにありましてよ。すごく新しかったからごく最近立ったのかも。
ペロちゃん中の方までグイグイ行ってた訳じゃないですよね?と思ったら、おみくじ買うところまで行ってた(笑)
けど、巫女さんも何も言わなかったのなら……。え? ペロちゃんが人に見えた?
諏訪湖にも行きました。お察しの通り、目的は御神渡り。
テレビで「数日以内に見られるだろう」と何度もやってて、今日はまだなんかーっ!?ってタイミングの悪さに凹みました。
ペロちゃんは、御神渡り見られたのかな?

ポンヒーママさま

アツアツとか言うなってー!
見るからに寒そうでしょ? 本気で寒かったよ。けど、身体が自然と慣れちゃったよ。
そうそう、神社もお寺も静寂の中周りたいよね。諏訪大社は有名だから観光客がゾロゾロと思ってたけど、すごく静かだったよ。
確かに、空いてる時にお参りした方がお願い事が神様に伝わりやすいかも。
プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR