昨夜のこと……。

クマーキャッチに夢中になり過ぎて理性を失い、
和室の中をグルグル走り回り、
その暴走スピードを自分自身でも制御できなくなり、
リビングのソファに飛び乗り、それから飛び降り、
その後、廊下の端から端まで猛ダッシュ、
和室に舞い戻るとマットレスを蹴散らしながら更に大暴れ、
その後、ようやく我に返った様子の坊主です ↓

後ろに瀕死のクマ―がいます。
今朝も食事中の夫の背中をツンツン
……じゃなくて、背中を甘噛み(軽い本気噛み)
「クマーを投げろ♪」と要求。
あのぉ、ご飯中なんですけどぉ。
結局、箸を置く夫。
盛り上がる坊主。
そのエネルギー、なぜ外で出さんのだ?
今日も暑いです
スポンサーサイト
こちらはすでに秋風。
今週の予報を見たら23~25℃で、
それを超える日はなさそうです。
7月に暑かったので恐れていたのですが、
8月はさほど暑くもなく、助かりました。
たもつ先生、たもちゃん、
夏バテは大丈夫ですか?
お外が暑いから
お家の中で発散しているのでしょうか?
元気が何よりですが、涼しくなって
お外でも元気に走れるといいですね。
たもちゃん、なぜそんなに元気?
散歩が足りない?でも外は暑いよ!
調子がいいってことで喜んでいいのかな?
はなはめったに自分からは暴れないのでわからないですが、追いかけっこするとハァハァいうまで走ってますよ。
こっちはもっとバテバテになるけど(^_^;)
こちらも今日も暑かったです!
暫く涼しい日が続いていたのですが、今週になって夏に逆戻りという感じです。
それでも灼熱という感じはなく、やはり空は秋っぽくなってきました。
8月は窓を開けたままで眠れないというくらい気温の下がった日もあって、近所の温水プールの駐車場はずーっと満車状態でした。
そちらはやはり秋が早いですね。
ワンコの為にはそろそろ30℃を下回ってくれるとありがたいんだけど。
お陰さまで夏バテはしていません。涼しかったからか風邪の心配をしてたくらいです。
たもつの暴れっぷりってホント酷いんですよ。
スピードを制御できなくて、ソファに飛び乗ったりグルグル回ったり大騒ぎ。ホントにまもなく10歳?って思います。
ドッグランで走れば?って思うんだけど、外へ出るとオジイチャンみたいな歩き方になっちゃいます。どーゆーことなんだか。
動画も撮ったんです、和室でクマーをキャッチ!くらいまでは。
けど、突然変なスイッチが入っちゃって、家の中を大暴れ。
狭い家なのでね、スピード制御できなくてどこかに激突しちゃいそうですよ。
本人もそれを分かってるのか、ソファをクッション代わりにしてスピードコントロールしてるのかも。
はなさんは女の子だもんね、ぬいぐるみをやっつけちゃうくらいはしてもたもつのような大暴れはしないんだろうな~。
外で走りっこなら良いですよね、それが正しい遊びだと思います!
早く涼しくなってほしいですね~。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
そんな時はうちにおいで
兄ちゃんが思いっきりヘトヘトになるまで遊んでくれるよ(笑)
ブログの方へお返事させて頂きました。
ありがとうございます

子供の頃みたいに、兄ちゃんに高い高いでもしてもらったら少しは大人しくなるかしら。
変なスイッチ入っちゃうとさ、誰にも止められないのよ。
グランドで走ってた頃よりヒドイ走りっぷりだよ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お久しぶり~! コメントくれてとっても嬉しいよ~♪
お返事遅くなってごめんなさいね。
私の方もチラチラ覗きに行ってる(笑)
たもつのこと心配してくれてありがとね。
今はね、実は暫くぶりにとっても痒い状態。夏になってもあんまり痒くなーい!って思ってたんだけど、ここ半月くらいかな?すごくボリボリ引っ掻いてます(泣)
紹介してくれたサイト、早速覗きに行ってきたよ。
確かにちょっとお高い……(汗)、けど、皮膚で悩んでる人はみんな色んなのを試してるのよ。
以前やっぱりお高いシャンプーを分けてもらったことがあって、使ってみたらやっぱり「これ、たもつの毛なの?」ってくらいふっくらフワフワになって。
高いのには理由があるんだな~って思ったことがある。
情報量は多いほど有り難い。教えてくれてホント感謝だよーっ!
ホルモンの方はね、そんなに切羽詰った状態じゃないんだけどね。少量ずつでも服薬しておいた方が安心って感じかな。
今はね、一時期より元気回復してるような気がしてる。その分、大暴れと子供じみたイタズラが増えたけど(笑)
鍵コメちゃんのTwitter、覗きに行っては癒されてるよ。
お嬢の笑顔にほっこりしたり、面白過ぎる真顔に思わず吹いたり。
キャンプの季節がやってくるね~♪ コメントありがと、嬉しかったよ

このコメントは管理人のみ閲覧できます
たもつもあっという間に9歳、来月には10歳の誕生日を迎えます。
私たちにとっての初めてワンコ。
アタフタしている間に子供時代を過ぎ、楽しくお出掛けを積み重ねている間に歳を取り、ここ2年くらいはひたすらアレルギーと闘う日々。
ワンコと過ごす日々ってあっという間に過ぎて行きますね。
柴って皮膚トラブルで悩む子が多いみたいですね。
鍵コメちゃまのところの子が綺麗になったのは、やっぱり飼い主さんの努力があってからこそと思います。
これからもよろしくお願いいたします
