fc2ブログ

魔法の粉?

        ひと月ほど前から、

    たもつはアヤシイ粉を服用している(アヤシイ粉





      17-01-06_2004.jpg


      病院の先生から分けてもらったこの粉。





    17-01-07_922.jpg


      こんなふうにご飯に掛けて、

              食べてもらってる。





    先生から貰った粉が2週間ほどで底をつき、




       17-01-22_1120.jpg


        その後は思い切ってamazonで購入。

     190グラム、7,560円なり。キャ




    マコモ(マコモダケ)はイネ科の植物。

 ビタミン類やアミノ酸、更には皮膚に良いとされる亜鉛が

         非常に多く含まれている。

   他にもケイ素やミネラル、そして食物繊維も豊富。

  そして、アレルギー症状を抑える抗ヒスタミン作用が期待できる

         …………らしい。



     

     服用を始めたのは1月7日。

      服用量に決まりはなく、

 たもつが嫌がらない範囲でテキトーな量をご飯に投入。

    開始から暫く経った頃、

 ん? 痒みが増してる?……と、不安を覚えるような日も。

      様々な植物にアレルギーのある坊ちゃん。

         イネ科の植物、ホントに大丈夫か?

   それでも、焦らない焦らない。

      もう暫く様子を見てみよう。

    ネットで紹介されていたワンちゃん(薬浴治療)

  痒みが治まり始めたのは、

     治療開始から1ヶ月半を過ぎた頃のことだった。


    迷いながらもマコモを購入したのは、

 いざという時は「私たちが飲めばいーじゃん」と

           割り切ることができたから。

      ↑ のマコモ、基本人間用です。

  使用量を考えると、数ヶ月は持ちそうな気もするしね。





     マコモ開始前の坊ちゃん。



    17-01-09_1144_20170215161034bcf.jpg


      目の周りにアレルギー症状が出てる。

    既に花粉が飛び始めてると先生に言われた頃ね。







       本日の坊ちゃん。



    17-02-14_1655.jpg


      花粉の飛来が増えてることを考えれば、

           かなりマシな状態。

    お散歩出るたび泣きながら帰ってくるので、

        涙焼けが消せないんだけど。






   みなさんが「ふさふさになってきてるんじゃない?」と

       嬉しい言葉を掛けてくださる通り、




    17-02-14_2315.jpg


      実はアンダーコートが増えてきています。

        ※ チ〇チ〇を自主規制中。



  ここ毛根残ってないのかもと嘆いていたところにも、

     毛の先っちょを発見!

  使用前使用後の写真を載せようと思ったんだけど、

     まだまだ分かり難いレベル。

 けど、忍耐強く待ちますよ、柴らしい被毛を取り戻すまでは。


    
    今現在服用している薬は、プレドニゾロン。

アトピカ(免疫抑制剤)は拒絶反応を考えると今後使う予定はナシ。

  アポキル(免疫抑制剤)については、少々躊躇いが……。

ステロイドの即効性とシクロスポリンの安全性を併せ持つ

    そう言われていたけれど……。


  臨床的には、下痢、嘔吐などの消化器障害、
 
    皮膚紅斑、膿皮症、外耳炎などの皮膚障害、

  尿路感染症、眠気などの事例がある……らしい。


 外耳炎の治療に通うたもつが、アポキル飲むのってどうなのよ?

   免疫を抑制すること自体どーなのよ?と思ってしまう私は、

     なかなかアポキルに手が出せずにいる。

  今は病変部以外に痒みが見られないし、

 夫が「効いてるように思う」と認めたのはこれだけだし、

    今暫くはマコモで様子を見てみようかなと思う。






     17-02-15_958.jpg


     気温が上がるにつれ、

       散歩に終わりの見えなくなる坊ちゃん。

   帰るよー。おかーさんはそんなにヒマじゃないんだよー。









      17-02-15_959.jpg

 
    「だいたいかーちゃんはせっかち過ぎるんだよ」








    17-02-15_1001.jpg


      「散歩強化月間とか言ってたのは、

             あれ、何だったんだろーねぇ」






スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

魔法の粉!

効いているんですね~
よかったですね~

ご飯に混ぜても食べてくれるんですね?
たもちゃん、エライねぇ

イネ科と聞いたら
アレルギーが出るんじゃないかって
ちょっと心配しますよね。

ふさふさにも効果があるようで
ホント、良かったですね。

それにしても・・・・
お高い! ですね(>_<)

アルままさま

育毛に効果が出ているように思います。
痒みも以前より落ち着いてきているような気が……。
「マコモ」って人間のアトピー治療にも使われているようです。治療後の画像を見て続けてみる気持ちになりました。
味はね、たぶん美味しくはないんだろうなと思います。汁だくにして誤魔化してます(笑)
イネ科のアレルギーはやはり心配になりました。皮膚の状態を元通りにすることを優先に、これがアレルゲンとなり得るようならその後で中止を決めればいいやって感じです。もう何でもありですわ(笑)
値段は悲鳴ものなんだけど、高額で更に身体に負担の掛かる薬を使うならこっちの方がマシかも……と思うようにしています。
これから花粉本番になってくるので、ビクビクしています。
プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR