fc2ブログ

もういちど、スヌーピー

        ※ 予約投稿です。




      前回(コレクション入りました)の続きです。

   サントリー美術館を後にした姉と私、

      続いてお邪魔したのはこちら……。







   DSC_0194.jpg



    DSC_0196.jpg
 

       もういちど、はじめましてスヌーピー展です。


   実は7月にも訪れているこのスヌーピーミュージアム、

     (スヌーピーに会ってきた

  今回は第2回展覧会ということで、

      中身もすっかり模様替えされています。



   DSC_0197.jpg


           スヌーピーがマフラーしてる。




  DSC_0198.jpg


        初期のスヌーピー。

      犬っぽさ全開。 




    DSC_0195.jpg


          ワクワクしちゃうね♪





      


    DSC_0241.jpg


      

DSC_0132_20170131162948f1c.jpg


       これが入場券。

   どんなコミックが当たるかは、行ってみてからのお楽しみ。

 訪れた日に新聞掲載されたコミックの中のどれか……なんだって。








   DSC_0202.jpg




    DSC_0201.jpg


      ワンコの寝姿ってどうしてこんなに可愛いんだろ。




   DSC_0224.jpg



    DSC_0226.jpg


         やっぱカワイイ。






     
     DSC_0204.jpg


       入場してすぐの撮影オッケーエリア。

     バレンタイン仕様になってます。



   DSC_0205.jpg





     DSC_0209.jpg


  DSC_0208.jpg



       コミックたくさん並べて作った、





    DSC_0207.jpg


           チャーリーとスヌーピー。






    今回の展覧会場、撮影オッケーエリアはここだけ。

  前回はOKエリアとNGエリアの線引きがハッキリしてなくて、

       戸惑う人も多いような感じがあったし、

 今回は思い切って前室?以外は全てNGにしちゃったみたいです。


    展示は映像やコミックやフィギュアや……、

            内容満載で大満足です♪





    それから、




      DSC_0210.jpg


       こちらで遅めのランチ。   






    DSC_0221.jpg


           私のと、




    DSC_0222.jpg



         姉のプレート。


    ちらっと添えられてるピーナッツバターが美味しかった。




     
DSC_0223.jpg


        こういうのもいちいち可愛い。






     DSC_0219.jpg


        ナプキンとコースターは勿論お持ち帰り。





      軽食でいいやって場合は、


    
DSC07101.jpg


        お外にワゴンもいます。






     DSC07117.jpg


         ブラウンストア内。

    前回訪れた時は人がごった返してたんだけど、

      この日は比較的空いてたかも。






    DSC_0239.jpg





      外にも映像が流れてます。



    DSC_0232.jpg




     DSC_0235.jpg





   DSC_0230.jpg






      ボチボチ帰ろうかって時に、



    DSC_0243.jpg


   こんな可愛い子が目の中に飛び込んできちゃうんだから、

       また戻りたくなっちゃうよ~♪






         
     この日の収穫。




   DSC_0133.jpg



    DSC_0136.jpg




  DSC_0135.jpg


        チャーリーが

 「ワンコの幸せの為に人生捧げるんだ」みたいなこと言ってて、

      私も私も!って、共感しちゃう。





    DSC_0138.jpg


    タイプライターたたくスヌーピーも大好き。





  欲しい缶缶もたくさんあったんだけど(中身度外視)

      今回もどーにか我慢。

    だって我が家は、

ディズニーと恐竜とスヌーピーの缶缶で溢れ返ってるから。




     それから、



   DSC_0141.jpg


    姉がくれた、ビーグルスカウト(コップのフチ子さん風)

       コップのフチに安定して座ってられない(笑)




   

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ほんっとカワイイ

なんというか・・・
ほんわかしている。

いいですよね~
あののんびり感
それでいて、
ちょっと斜めだったりもして。

好きです~(o^^o)

No title

なんか学生時代を思い出している、
スヌーピーの本を何時も持参していた子
その子の笑い顔が懐かしい!

スヌーピー ほんとに可愛いんだもんi-176
展示も 凝っていませんか、何処を向いても楽しめそうです。
都会って良いなぁ
すぐそばに、そんなところに行けるんだもん!

アルままさま

スヌーピーの世界って時に無邪気で時に哲学的で読んでいて飽きないんですよね。
たくさん並んだコミックの原画、ニヤニヤしながら見て回りました。
まあ、スヌーピーって無条件に可愛いですよね~。
ワンコと暮らすようになってから以前にもまして好きになりました。

tibikarinnさま

スヌーピーの本をいつも持参してた子がいたんですね。
私は学生時代はスヌーピーのグッズばかりに目が行って、本の印象があまり残ってなかったんですよね。
大人になって改めてちゃんと読むようになり、今更ながら内容深いな~と感心しています。行き詰った時なんか特に、教えられることが多いです。
この展示会場内、どっちを向いても可愛くてその世界にどっぷり浸れます。
六本木は開催期間が限定されているので、閉めた後は日本中周ればいいのに~と思いますね。

癒されるわ~(>_<)
バタバタと余裕のない毎日。
なんだか心がホクホクして小学生時代を思い出すね。
大きく分けて、スヌーピーかキティちゃんか?の時代やったかな?
当時はドッチかっつーとインベーダーとかパックマン派な子供だったけど(笑)
時代によって絵のタッチが違うよねー
ラクガキっぽい方が好きだなー😁
お姉ちゃんと仲良いね。お姉ちゃんほしかったなー



きょうねぇさま

癒されるよね~。展示会場にいる人たちがみんな笑顔なんだよ~。
子供の頃はストーリーとかよく分かってなくてキャラの可愛さだけで惹かれてたような気がするけど、今はストーリー何度も読み込んじゃう感じ。
キティちゃんグッズも持ってたよ~。けど、大人になってもまだ好きなのはスヌーピーの方かな。
インベーダーとかパックマン派(笑) きょうねぇさま、周りの女子と一線を画してる感じだな。
スヌーピーの落書きっぽいタッチの絵、ホント良いよね。
姉とは結婚してからよく出歩くようになったんだよ。年取って互いを補うようになったのかも。……っていうか、思いっ切り補ってもらってる感じかな(笑)
プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR