fc2ブログ

コレクション入りました

     昨日の都内は驚くほどのぽかぽか陽気 

   コート脱ぎたくなっちゃうような日差しの中、

        ちょいと六本木へお出掛け 


 お邪魔したのは、サントリー美術館で開催されている

   コレクターの眼 ヨーロッパ陶磁と世界のガラス展。

  近年コレクションに加わった作品のうち、

陶磁器とガラスのコレクション約200件をお披露目だそうです。


    展示会場内、写真撮影オッケーになってました。




   第1部は、野依利之氏コレクションの陶磁器。



    DSC_0132.jpg



DSC_0134.jpg




      DSC_0140.jpg


       このお皿がすごく好きだな~。






    DSC_0143.jpg



DSC_0145.jpg







DSC_0147.jpg


            これも好き。





     DSC_0148.jpg




   DSC_0151.jpg


           りんごが艶々してる。





    DSC_0152.jpg


       エミール・ガレ作の花器。







     第2部は、辻清明氏コレクションのガラス。




  DSC_0159.jpg
  




    DSC_0160.jpg




   DSC_0155.jpg






      DSC_0164.jpg





    DSC_0180.jpg




    素敵な作品がたくさん並んでたんだけど、

  ガラスが薄くて繊細な感じの作品ほど撮影が難しくて、

       写りがイマイチだった~(泣)



   
  サントリー美術館、六本木ミッドタウンに開館し、

    今年3月30日で10周年を迎えるんですね。

これまでの歴史も紹介されていたりして面白かったです。



    この後サントリー美術館に別れを告げ、

   六本木をお散歩しながら次の目的地へ 

 
     次は、世界一有名なビーグルに会いに行くよ~ 

   長くなるので、続きはまた明日 





    昨日のぽかぽか陽気で、

  河原の河津桜もますますピンク色に。




    17-01-31_926.jpg



 17-01-31_923.jpg







       桜ばっか撮ってたもんだから……。

 


     17-01-31_925.jpg


    撮影対象が自分じゃないって、しっかり分かってる。







スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

素敵~

あ、これ好きっ!
って思ったら、たもつ先生もお好きなんですね。

あ、これもって思ったら
やっぱりたもつ先生と同じでした(o^^o)

陶器とかガラス製品とか・・・好きです。

河津桜、きれいですね~
別世界への憧れですわ~

あ、たもちゃん、
たもちゃんの魅力は
河津桜に負けてないからね!\(・_・)

あーっ!
私も青の釉薬のお皿いいなって思ったぁ~(^o^)
こゆの見たら真似して作っちゃうんだよね~(笑)なんちゃって偽物。
ガラスはねー、沖縄行くたんびにやってみたいなって思うけど顔が熱くなりそでねー。暑いの苦手ー( ̄▽ ̄;)でもいつかはって思ってる。

やっぱり東京って暖かいよね!?
熊は朝フロントガラスが凍るんだよー
お湯かけて出勤だぜ

河津桜、ド満開ね!
近所の河津桜のツボミはまだ小さいよー
色が濃くてキレイ。
なんだか春だね。
たもちゃん余裕でソッポ向いてるけど撮られてるよーっっっっっ

アルままさま

わーい! 好きな作品が被ってるんですね~、なんか嬉しい~。
他にも素敵な作品がたくさんあったんですけど、写りがイマイチだったりで載せられませんでした。
陶磁器もガラスも私は色の印象から入ることが多いみたいで、好きだな~と感じるものは同じような色合いのものが多くなってしまいます。
見るのも楽しいんですけど、作ってみたいな~という思いの方が強いですね。色々余裕がなくてなかなかできないんですけど。
月曜日にかなり気温が上がったので、桜も慌ただしく花開いてきました。その後はまた寒くなったので満開になるにはまだまだ時間が掛かりそうです。

きょうねぇさま

この青の釉薬のお皿、とってもいいよね~。絵もシンプルでなんか安心しちゃう。
きょうねぇさまは作れるから羨ましいんだよね~。きょうねぇさまの作品、いつか誰かのコレクションになってたりして。
沖縄行くたんびってことは琉球ガラス? 琉球ガラス可愛いよね~。うちはサラダ用のお皿として使ってる。
ガラスは私もいつかやってみたいな~と思ってるんだよね。知り合いに「(体力的に)女の人がやるのは大変だよ」って言われたんだけど。
こっちはフロントガラスが凍ったりはないかな~。最低気温がそんなに低くないのかも。
けど、ガラスにお湯掛けて……って、子供の頃はあったような気がする。やっぱ温暖化してるのか?
こっちの河津桜も開いてるのは日当たりいいところのだけかな。まだまだ寒い日もあるから、じわじわ開いて満開までは時間が掛かりそうだよ。
たもつもさ、桜と一緒に写真に納まってくれればいいのにさ。さり気なく抵抗するんだよね~。
プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR