fc2ブログ

乱れているの

     先日、眼鏡を新しく作り直してきた。


 初めての眼鏡を作ったのが、もう10年以上も前のこと。

    それまではね、ずーっと裸眼。

 大人になるまで、視力は両目とも2.0だった。

  アフリカの大地で育ったのか?って感じだけど。

会社勤めが始まりコンピューターと睨めっこする日々が続き、

    視力はあっと言う間に1.0を切った。

 それでも誤魔化しどうにか裸眼で過ごせていた訳だけどね。

   視界がなんかぼやける~と、初めての眼鏡を作ったのが、

      10年以上も前のこと。

     眼鏡を使うのはパソコンを見る時だけ。

  なんとなく、慣れなかったから。

    その後も掛けたり掛けなかったりの日々が続き……。

 最近になって、「その後近視は進んでないようだし、

  いや寧ろこの眼鏡ホントに必要か?」と感じるようになるほど、

眼鏡の有り無しに関わらずボンヤリするようになってきて……。

      これって、何?

    近視というより、老眼の心配をしろってことか?

  
  三越のメガネサロンに行ってきた。

     夫もここで作ってるからね、安心だよ。

    視力検査、ホントに久しぶりだった。

  前回運転免許更新の際、

「次は眼鏡持ってこないと更新できないかもよ~」と脅された。

   年取って遠くが見えやすくなってる筈なんだけどな、

 眼鏡掛けても結局ボンヤリしちゃうのよ……なんて思ってた。


     検査してみたところ、

「近視はそれほどヒドクはないです。

  でも、免許更新の時に『要眼鏡』って言われちゃうなぁ」って。

     アハハ、以前言われた通り。

    それから……。

         「乱視ですね、うん」って。

      え? ら、乱視!?

   乱視ってさ、自分とは無縁の話かと思ってた。

     一般的な近視でもなく遠視でもなく、

  なんか……視界が乱れちゃってる感じでしょ?

 「縦方面の乱視だから、

パソコンとか横書きのもの見るのにすごく疲れてたと思いますよ」

   そんなふうに心配された。

 「たぶんね、無理に調整しながら見てただろうから、

     眼精疲労が酷かったんじゃないかと思います」とも。

   まあね、肩も背中もバッキバキだけどね。







       ……で、作って頂いた眼鏡がこちら。



     16-09-12_1756.jpg


 ものすごく軽い。風吹いたら、飛んでっちゃいそうだよ。

フレームも細いし、折れるんじゃないかとビクビクなんだけど、

   夫曰く「そんな簡単に壊れません!」って。

     夫も同じブランドの眼鏡使ってるからね。


   ちなみにこれ、遠近両用。

     昨日辺りから使ってるんだけど、

  慣れないからものすごく疲れるぅ~~~~。

    乱視も補正されている……ようなんだけど、

       遠近両用に慣れるのが大変で、

 今のところ、楽になったんだかどうなんだかって感じ。






  早速坊主に向けて、眼鏡をお披露目。


   「たもちゃんどう、この眼鏡?」





     16-09-12_1757.jpg


          「へ? なっ、なにぃ?」


   顔がボンヤリしてる……。寝てたんかい?(笑)



     ワンコも、視力落ちていくんだよねぇ、

       心配だよねぇ。











スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

老眼鏡、よく見えるんだけど・・・
疲れるんだよねー。
メガネ外すと頭クラクラしたり。
ワンコは目が悪くなり耳が悪くなり、
でも鼻は最後まで効いてるから年取っても
生活できるとか。
丈夫で長生きしてもらいたいもんだよね。

No title

2.0~~~~~~!?
すっご!
私が昔っから近視で乱視、運転のみ眼鏡必須
でも免許更新でカンで答えたら当たって、免許証はノ―眼鏡。
でも眼鏡するけどね
しっかし2.0って一体どこまで見えるんだろう。

私も検査行かなくちゃ~
なんかおかしいんだよ
ついに老!?
ガクのあと追いかけてかなくちゃね~
ガクは耳遠いし目も怪しい
でもお鼻だけはスッゴイよ~
ヒクヒク動くよ~

たもちゃんかわいいな。
ぽえ~ってしてる。

まぁ、2.0?

うらやましい話です~

私、小学校4年生の時には0.8でしたよ。
中学1年で0.4くらい。
そして・・・高校卒業する頃は0.01ですわ。
近眼と乱視。

「そんな大きな目で見えないの?」
と言われましたが、
大きさで見るもんじゃないですし~(>_<)

・・・で、この年になったら
老眼もプラスされるわけでしょ。
すっごい不便!!

いいのは歯と嗅覚だけなんです。

裸眼で過ごせるなんて、
たもつ先生、ラッキーですわ。

そっか~
わんこってもともと近眼だし、
色もあまりない世界だし
年をとってきたら、きっと
不便ですよね・・・

No title

私は昔から近眼+乱視。
そして近眼がドンドン進んできて、今は雨がねなしでは暮らせない(>_<)
でもだんだんと老眼が入ってきてるのですが、遠近両用っていうのがなれるかどうかでまだ買ってないのです。
今は、メガネをかけて0.6くらいに合わせてるから、PC見るのにはいいのだけど、遠くが見えない(^_^;)
まぁ、いいかなと(笑)

ポン太翡翠ままさま

テレビの字幕が見えやすくなったんだけどさ、眼鏡がズレると頭がグワ~ンとしちゃうよ。
手元見るのにもなかなか慣れないし。
けど、乱視がヒドイから常時掛けてた方が楽だって言われちゃった。まあ、今のところ外してる時間の方が長いけど。
ワンコって鼻は最後なんだね。目も耳も衰えたワンコさんがそれでも散歩が好きでクンクンするのを楽しんでるっていう映像を見たことがあるけど、動物の身体って上手くできてるんだね。
なるべく長く健康で過ごしてほしいけどね。

きょうねぇさま

2.0って、やっぱ驚かれるのかぁ。
当時は1.5が丁度いい視力とか言われてて、2.0だと遠視気味だと指摘されたよ。けど、アフリカの人たちなんて5.0とか言われてるよね。遠くが見えて何が問題?って思ってたよ。
きょうねぇさま、近視の乱視? 夫と一緒だわ。
免許更新、カンで答えてノー眼鏡?(笑)
私も前回カンで答えたんだけど、検査の係の人が首傾げながら(まあ訝しんでたんだと思うけど)、「次は眼鏡持ってこないと通りませんよ~」って(汗)
2.0なんて大したことないよ。5.0の世界を体験してみたいよ。
近視と老眼が混ざってくると眼精疲労ヒドクなるし、乱視もヒドクなるよ~。変な感じならぜひ検査を!
たもつもボチボチ目やら耳やら衰えてきてるんだろうな~。
「都合悪いからって聞こえないフリして!」っていうのが、ホントに聞こえてないんだ……ってなっていくんだもんね。切ないね。
たもつのボンヤリ顔、笑っちゃうでしょ?

アルままさま

2.0だった視力も、20代であっと言う間に0.7くらいまで落ちました。
本の虫だった姉は小学生の頃から眼鏡を掛けていますが、外ばっかり駆け回っていた私は眼鏡とは無縁で……。
0.01……、いったいどんな世界なんだろ?
ですよね、ですよね。アルままさん、クリックリの大きなおメメであんまり見えないだなんて、勿体ない話です。
あ、目が大きいと取り込む情報量も多くなって、眼を疲労させるのかも。
私は目が小さいから、そんなに疲れなかったのかも~(笑)
近視やら老眼やらもうグッチャグチャですよね。年取るって不便なことなんだなぁと実感します。
歯は分かるけど、嗅覚の良し悪しって何で測るんだろ? 美味しそうな匂いに敏感!とか?(笑)
ワンコって、もともと近眼なんですね。うちの坊主より猟犬系の子の方が視力良いなぁとは感じてたんですけど。
五感がなるべく衰えないまま年を重ねていってほしいなと思いますよね。

*はなママ*さま

近眼+乱視の人って多いんですね。
夫も昔から近眼(弱視のレベル)+乱視なのですが、乱視って特殊なものかと思ってました。
遠近両用って、なかなか慣れないですぅ。
けど「もっと進んでからだと慣れるのに更に苦労する」と言われ、早々に作っちゃいました。楽なのかどうなのかは……、まだ微妙です。
乱視もあるから常時掛けてた方がいいと言われたけど、眼鏡を掛けること自体に慣れてないので、今のところ裸眼で過ごしてる時間の方が長いかな。
眼が疲れると肩も凝るし、ホント困ったものです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメちゃま

お久しぶりです~♪
そっか、老眼遅らせるのにサプリもありかも。早速探してみよ~。
私はずっと遠視気味だったので「老眼になるの早いよ~」とみんなに脅されてきました。「老眼」と言っても驚かれない年に既になってるから、受け容れるしかないんですけどね。
ワンコにサングラスですかっ!? 有効とは知りませんでした。嫌がりそうな気もするけど、眩しい季節には掛けてあげたい気もしますね。あぁ、ムダ金になりそうな悪寒も(汗)
お宅のレディースにはいつも癒されておりますよ。毎度読み逃げですみません。あっと言う間に読者さんが増えてしまったので、コメントするのも恐る恐る(笑)
いつも楽しい記事をありがとうございます♪
プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR