fc2ブログ

パピーの毛

    先日うちの坊主が熱を出し、

 気管支が炎症を起こしているぅ(汗)と大騒ぎをしましたが、

      幸いその後熱も下がり、

  お薬も必要のない状態へと快復いたしました。

 応援してくださったみなさまには本当に力づけられました、

        ありがとうございました 


    さてさて、ワンコの体温についてですが……。

  うちの坊主の体温、その日は39.5度を計測。

      日頃38.5度くらいが平熱なので、

  1度も高いーっ!と大騒ぎをしましたが、

    ワンコ友達に言わせると

 「う~ん、0.2~0.3度高いかな~」程度だったようで、

   あれ? 騒ぎ過ぎだったの? ……とちょっと反省。

  ワンコの平熱、よくよく調べてみると、

      小型犬・・・38.6度~39.2度

      大型犬・・・37.5度~38.6度

         ……なんて書いてある。

   ふ~ん、結構幅がありますね。

 何より驚いたのが、たもつをナデナデしていた彼女が、

    「たも~、身体ちょっと熱いね」と口にしたこと。

      「え!? 分かる?」

「分かるよ。ほら、尻尾の付け根のところ、ちょっと熱持ってる」

   発熱したこと、彼女にはまだ話していませんでした。

  毎日ベタベタしている飼い主が見落としていた体温の変化、

      彼女はすぐさま気付いたんですよね。

    ホント、更に反省ですよ。

 ワンコの検温、みなさんご存知の通りオチリの穴でしますよね。

   これ、なんだかコワくて家ではできない。

そうなると、飼い主自らの感触で

   すぐに体温の変化に気付けるようでいなくちゃならない。

      分かり易いのは、

    耳の付け根・足先・額 ……なのだそうです。

  ここ、普段は冷たいけど発熱すると熱くなる場所なんだって。

 まあね、抱っこすれば熱っぽいの分かる筈なんだけど……(汗)


……で、たもつの変化に逸早く気付いたそんな彼女の口から

  「カイカイ、だいぶ良くなってきてるんじゃない?」のひと言。

     だよね? だよね? ちょっと良くなってきてるよね?

  「この辺は、まだ毛が弱いかな~」

 そうそう、その背中の辺り、ようやく生え揃ってきた場所なのよ。

   「あはは、なんかパピーの毛みたいだね~、この脚の辺り」

  確かにそうだね~、新しい毛がまだまだ弱々しい。

    けどね、「パピーの毛」ちょっと嬉しかった。

   薄くって弱々しくって、

ちょっと齧ったらすぐに禿げちゃいそうなそんな毛だけど、

     たもつはまだパピー、

   パピーからやり直そうと思ったら、

       まだまだ頑張れる!

花粉で格段に悪化した体毛の状態も、

  振り返ってみればかなり良くなってきたのが分かるもん。




     
      この後は、  閲 覧 注 意 







    16-03-25-20.jpg



        3月25日 本栖湖畔。


 前回のブログ都会の風がそうさせるのか?には載せなかったけど、





     16-03-25-14.jpg


    こんなに酷かった。もうね、虐待を疑われるレベル。







     悩みに悩んだ末使い始めたのが、



      16-04-10_1745.jpg


      アトピカ(シクロスポリン)、免疫抑制剤です。

     飲み始めたのは4月10日。

    多毛ウェルカムでも書きましたが、

   よく言われている副作用はなんとなくクリアできた。






      16-04-23-03.jpg


     4月23日。豊橋へ工場見学に行った時。

    痒みは治まりつつあったけど、体毛の方はまだまだ。








      16-05-04-47_201605251128277fd.jpg


       5月4日。鉄砲木ノ頭を登山中。

  四輪駆動全開だ!……な感じで、若さを見せつけてくれました。

    けど、黄色で囲ったところ、かなりの薄毛。

   尻尾なんて、透けて見えるくらい毛が寂しいことに。





     16-05-04-19.jpg


      これも前回は載せなかったけど。

          かなり痛々しい感じだよ。

 でもね、山中湖パノラマ台駐車場でお隣になった車の女性、

   終始笑顔でたもつのことを見つめてくれていて、

        なんだかとっても嬉しかったな。

それまでは、え? あの子、病気? ……みたいな感じで、

     憐れみの視線を向けられることが多かった。

   そりゃそうだよね、↑な感じのアブナイ薄毛。

       引いちゃうのも、無理ないよね。






    ……で、本日の坊ちゃん。





    16-05-25_1000.jpg


         そこそこ、フツーっぽい犬になったでしょ?






      16-05-25_1002.jpg


     積極的に毟りまくってた太股の毛も、

    毛量物足りないとは言え、まあそれなりに。






     16-05-25_1004.jpg


         「かーちゃん、もういいだろ~」


     背中のハゲもほとんど分からない。






        16-05-25_1003.jpg


    いや、だから……。「掻くな!」って言ってるじゃん!








       先日たまたま出てきた写真。



    DSC02810.jpg


       これね、ちょうど3年前。

  毛量もスゴイけど、重量感がこれまたハンパない(汗)

     たぶん、ダイエットご飯とか食べてた頃だと思う。

    一番重かった時、たもやん12キロあったもんね。

      今は9キロないからね。

   ダッシュが増えたのは、身軽になったせいかしら?





    
   今回のたもやんの増毛、



     16-04-10_1745.jpg



   恐らくアトピカ(シクロスポリン)が効いたのだと思います。

  多毛症は副作用の一部。

     勿論、痒みが抑えられたことにより皮膚の状態も改善、

    発毛が促されたというのもあるのかとは思います。

   ただ、どんな薬にもリスクは付きもので……。

    只今坊ちゃん、アトピカの使用を休止中。

        経過観察中につき、事情はまた書きます。

   アトピー・アレルギーとの付き合い方、

 我が子だけのオンリーワンを見付ける旅はまだまだ続きそうです。




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

お!
結構生えてきたね。
花粉の時期も終わったしこの調子で行けると良いね。

No title

たもちゃんだいぶよくなってますね!
特に太もものあたりの抜け毛が生えてきたようで(^.^)
背中もおハゲじゃないですよ!
うちの先代ゴンのときはもっと真っ黒でしたからね。

はなはまだ熱を出したことないのですが、ゴンが一度だけ熱を出したときは、舌で分かりました。
ペロペロしてくる舌がどうも熱い。
脇を触るとやっぱりいつもより熱いと思って病院に行くと、前立腺炎でした。
1回だけ薬を飲むとすぐによくなりましたが。
日頃からよく見てないといけませんよね。

たもちゃん、シャンプーとお薬で頑張って増毛してね!(^.^)

No title

すごいすごい!たもつ先生すごいやん!
めっちゃ生えてる!
たもつ先生、すっごい努力しとるもんね
なんか・・・ウルってきたわ~
柴って皮膚が弱いんでしょ?
それこそ、わんこブログで知ったんだけどさ。
小さい頃柴犬がいてね、たもちゃんより毛がなかったのを薄らと記憶してる。。
子供だったってこともあるけど、結局は最後まで治してあげることができなくてね。
大人になった今でも思い出すと、痒かっただろうなって心臓が痛くなるのよ。
あの時もっと自分が大人だったらって、しょうがないけど考えてしまうのよね。
だからたもつ先生が頑張ってると、なんか私救われるんだ~
たもちゃん、ガンガン剛毛になってよーっ!e-257

けど・・・・
友達すごいね。ナデナデしただけで分かるなんて、かっこいい!
いや、感心してる場合じゃないな。
耳の付け根、足先、額、覚えておこう。

元気になってヨカッタです!

感染症になったり
薄毛になっちゃったり
たもちゃん、大変ですね~

でも
たもつ先生が一生懸命頑張ってるから
たもちゃんのカイカイも
薄毛も、快方に向かっていて、
よかった・・・・

たもちゃん、お母さま(尊敬をこめて)に
感謝して、頑張るんだよ~\(・_・)

ポン太翡翠ままさま

効き始めてから面白いように生えてきたよ。まあ表面をなんとなく覆ってるって程度で、触るとすぐ皮膚って感じなんだけど(汗)
事情があってこの薬も一旦中止になっちゃったから、ちゃんと生え揃うまではまだまだ時間が掛かりそう。
アトピー体質は治らないから、痒みに苦しまないように努力してあげたいと思ってる。

*はなママ*さま

なんだか急に生え始めてきました。
産毛みたいなのが出てる~、タワシみたいになってきた~、犬らしくなってきた~♪って感じです(笑)
まあ未だに痒いことは痒いので毟られないように注意が必要ですが。
ゴンさんの時もかなり苦労されたんですね。ワンコの皮膚って薄いからケアが難しいですよね。
発熱、舌で分かるんですね。ペロペロで分かったなんて、*はなママ*さんスゴイ! 確かに「舌も熱くなる」って書いてありました。
体内に変化があるとちゃんと熱で教えてくれるんですね。やっぱり飼い主がちゃんと看てないとダメですね(汗)
*はなママ*さんに色々教えて頂いたお陰で、なんとか発毛してきました。本当にありがとうございます。

きょうねぇさま

すごいよね? 私たちも驚いてる(笑)
最初のうちはなかなか実感できなかったんだけど(シクロスポリンは効果が出るのが遅いのよ)、毛先がポチポチ見え始めてきてそれが5ミリ10ミリ伸びてきて気付いた時にはなんとなく覆われてる感を感じられるように。
けどね、相変わらず痒かったりはあるのよ。アトピーって治らないからね。
柴ワンコ、飼ってたんだね。毛がないことを薄っすらと記憶してたってことは、本当に小さい頃のことだったんだね。
そのワンコさんが仮に同じような症状だったとしてもその当時今と同じ治療法があったかどうか分からないし、きょうねぇさまが胸を痛めることはないと思うよ。
あまりにもヒドイ時の写真、載せようかどうしようか正直迷った。それにもっとフッサフサに戻ってからでもいいんじゃないかとも思ったしね。
けど、うちの例が誰かの役に立つことがあるかもしれないし、良くなる可能性もあるんだよ~ということも知ってもらいたかったから、一応載せてみましたよ。
きょうねぇさまからそんなふうに言ってもらえると、私の方こそ救われる思いだよ。
この友達はね、これまでたくさんの保護ワンを預かってきてるから知識も豊富なのよ。たもつを愛してくれてるから本当にありがたいよ。

アルままさま

つくづく手の掛かる子だわ(泣)と思います。でも、ブリーダーさんのところで私が一目ぼれして連れて来た子だから、なんとしても我が家で幸せに過ごしてもらわないと!と思ってます。
痒みもなくなった訳じゃないし発毛もまだまだだけど、治療のあれこれ誰かの役に立てば……と思い載せました。私も色んな方のブログを渡り歩いて色々参考にさせてもらっているので。
アトピーとは一生付き合わなきゃならないのでこれから先も何があるか分からないけど、できる限りのことをしてあげたいなと思っています。人間は病気するヒマがありません(汗)

No title

凄~い、普通に生えそろってきてるでないですか、そう この調子でいけば秋の換毛の時にはモクモク冬毛になりますよ~

ところで、わんこの熱って
花梨、眠くなると身体ポカポカになるんですょ
だから 身体熱い時=眠りたい と思ってしまっていました、気を付けないと思った次第です、今までも具合が悪くても気づかないことあったのかもと、 反省です。
たもつ先生の所でこう言う知識を教えて貰いありがたいです、

この前、花梨の病院で、花梨、ちゃんは健康優良児で病気知らずだねなんて言われたのですが はたして???です。

No title

ご無沙汰しております。
たもつ君の痒みや毛の状態もだいぶ良い方向に向いているようで
私もとても嬉しいです。

たもつ先生やご主人の他にたもつくんの変化に気付いてくださるお友達がいらっしゃるのはとても心強いですね!

tibikarinnさま

なんかね、生え始めてからが速かったです。けど、まだまだ薄っすらな感じ。アンダーコートも満足に生えてない感じなんです(汗) 時間掛けなきゃ、やっぱダメですね~。
ワンコの体温、眠気とともに上がっていくんですね。人間の子供と一緒ですね(笑)
アトピーは夜になると痒みが増す傾向にあるって言うんだけど、夜になって眠くなって体温上がって痒くなる……そういうことなんだなぁって。
体温の変化は正直分かり難いですよね。うちのは服薬後にハァハァなることが多かったので、体温含めよく診て頂いてようやく変化に気付いた感じでした。
病院で健康優良児のお墨付きを頂けるなんて、花梨さんさすが! そのままずーっと突っ走ってくださいっ!(笑)

こまき母さま

こちらの方こそご無沙汰しております。たまにこまきさんのブログ覗きに行ってたんですけど……(汗)
春の花粉が去ったからなのか新しく使った薬が効いたからなのか、なんとな~く生えてきましたよ。それでも昨秋くらいまでのフサフサを取り戻すまでにはかなり時間が掛かりそうです。
たもつがいつも散歩する河原はワンコ過密地帯なんです。トラブルもそれなりにあるけど、良いワンコ友達もたくさんできました。多くの人と情報交換できるのは本当に有り難いことです。
プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR