fc2ブログ

豊橋弾丸工場見学ツアー

        土曜日、早朝4時半起き……。




     16-04-23-08.jpg


      ピーポくん監視の下、

     安全運転でお出掛けだよ 





       東名高速飛ばしてやってきたのは、



     16-04-23-32.jpg


         舞阪宿(旧名:舞坂宿)

  東海道五十三次、江戸側から数えて30番目の宿場だよ。




     16-04-23-26.jpg


             静かな漁師町。







     16-04-23-46.jpg


        ちょうど ↑ この黄色の辺りにいます。

       分かり難い……ね(汗)

   まあ、浜名湖辺りってことですわ。






     16-04-23-51.jpg





    16-04-23-23.jpg


 
           弁天様。





    16-04-23-21.jpg



           弁天島海浜公園。







       ……を散策中の坊ちゃん。



    16-04-23-48.jpg





    16-04-23-49.jpg









16-04-23-38.jpg


   すぐそこを、東海道新幹線が通ってる。 







     この後は、



      16-04-23-34.jpg


    あそこに見える浜名バイパスに乗って、






       16-04-23-64.jpg


            更に西を目指すよ~。







        この日の目的は……。




    16-04-23-73.jpg



         工場見学!



     何それ?……って感じですよね。

   私も何それ?って思ってます(汗)


  これね、某ドイツ車を扱う企業が、

新車整備の様子を見せる工場見学ツアーなど開催してまして。

    事前に予約が必要なんだけど、

   これがなかなかの競争率らしく……。

 募集開始時刻が曖昧な中、午後からパソコンに張り付いて、

    それこそ分刻みでサイトをチェックして、

   どうにかこうにか予約をゲット。

     あぁ、やらされた……じゃなくてやったのは私です。

  まあ、夫が喜んでくれたから良しとするけど。


 
    興味ある人なんていないと思うけど、

  この記事の下の方にほんのちょっとだけツアーの紹介が。

     豊橋工場見学ツアー

  まあね、旦那さまの趣味に付き合わされている……

       という女子の姿が多かったように思います。

    私は……と言うと、思いの外楽しかったけど。



     16-04-23-71.jpg


       16-04-23-76.jpg






    16-04-23-72.jpg



      16-04-23-78.jpg






    16-04-23-79.jpg




    写真撮っても良かったのはこの辺りだけ。


   隣に「発表直前」の新車がありましたよ。

「写真撮影オッケーだけど、

    まだSNSとかには載せないでくださ~い」って(笑)




     
       16-04-23-80.jpg





     16-04-23-92豊橋


           お土産とかも。


     なんか知らんが、たいめいけんとコラボのカレー。






 うちの大切な坊ちゃんはと言いますと、

    ツアーの最中、車の中でお留守番。

  本当は、留守番させるの反対だった。

   だって、可哀相だし何かあったらと心配だし。

 けどね、スタッフの方が特別に、

   日陰になって風通しの良い場所を案内してくれて、

  そこに車を停めることができたので、

    安心してツアーを楽しむことができました。

 途中様子を見に行ったけど、

   たもやんも「なに~?」って感じでまったりしてたし。


  
 しかし、工場見学の為にわざわざ愛知県まで足を運ぶかね?

   他のお客さんだって、たぶんの近郊の方々ばかり……。

        え!? うちより遠方のナンバーを発見!

     物好きなのは、うちの夫だけじゃなかった(汗)





     帰りの浜名湖SA。




        16-04-23-82.jpg





     16-04-23-87.jpg



        ここまでやって来て、

      浜名湖ちゃんと見るの初めてだわ。




    坊主を芝生で遊ばせたかったけど、

      空模様が怪しくなってきたのですぐさま出発。

   その後雨雲に追われるように東名道を走り、

     午後10時過ぎ、我が家に帰宅。


  相変わらずの、弾丸ツアーだったのでした。





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

いつもながらの弾丸ツアーですね!
ご主人が元気なんですね(^.^)
でも車好きの人なら喜ばれそうなところですね。
こういうのがあるって、どこで発見したのかな?
浜名湖もみれて、一応観光もできたし、たもちゃんもゆっくりと寝れたし(笑)楽しかったから良かったですね!

ほーんと!

弾丸ドライブ!

たもつ先生家のフットワークの良さには
いつも感心するばかりです(*^_^*)

うらやましいです~

たもちゃん、
ずいぶんほっそりしちゃいましたね。
写真の角度のせいですか?

うらやましー!
私も好き~(^ω^)
JAFを通してトヨタ工場の見学行ったことあるよー
あ、九州トヨタね。
ゴチャゴチャして遊園地みたいだった。
あとは新幹線見に行きたかったけど、子供メインだ。子連れじゃないとダメなんだって。
それにしても遠くまで、凄いな。
たもつ家はフットワーク良すぎ!(笑)
・・・でも見れるなら私も行くかもー
たもちゃん、落ち着いて留守番できるならいいよねー
ガクなら外向かって「出せー!」って吠えまくるかも

*はなママ*さま

運転するのは夫なのでね、良いんですけどね。
私はともかく、たもつが車酔いしない子で助かりました。
整備工場の見学なんて~、誰が来るの?……って思ってたんだけど、案外競争率激しいらしく(汗) スタッフの方が「高い倍率を勝ち抜いてきたみなさん」って言ってました。
こういうお出掛け先はいつも夫が見つけてきます。私はズボラなのでイベントがあることに気付かないタイプ(笑)
私もたもつもほぼ車内爆睡ツアーでした(笑)

アルままさま

夫がフットワーク軽いんですよね~。遠出も全然苦じゃないみたいです。
私がフットワーク軽い……というか無茶するのは海外行った時だけ。普段はまるで夫任せです。
たもつがほっそりしたの、やっぱり分かります? さすがアルままさん、よく見てくれてる。
痩せた+毛がない……で、全体的にほっそりした感じに。久しぶりに会った人にも「一回り小さくなったね」と言われます。
相変わらず落ち着きがないので、なかなか太れません。そっか、たもつのように動き回ってたら私も少しは痩せるのか……。

きょうねぇさま

やっぱりね~。きょうねぇさまは絶対こういうとこ行ったことあるんじゃないかと思ってた。
トヨタの工場見学かぁ、面白そうだね。
うちが今回行ったのは輸入車だったから、製造工程というより最終整備工程って感じでそんなにダイナミックな風景は見られなかった。けど、色んな車が並んでて楽しかったな。
新幹線の工場見学もあるんだ~。それも面白そうだな。しかし、子連れのみって言われちゃうのはキツイよね。よその子借りてくしかないじゃんね(笑)
工場見学で愛知までって尋常じゃないでしょ? これで「半分運転しろ」とか言われたら完全にキレてるね(笑)
たもつも以前は絶対車に残したりしなかったんだけどね。座席で立ち上がってずーっと不安そうに私たちを目で追ったりしてたから、5分で戻らなきゃ!みたいな感じで。だんだん慣れてきちゃったな。
ガクちんみたいに「出せー!」って騒いでくれたら却ってキュンキュンしちゃうかも。

No title

弾丸ツアーご苦労様でしたi-179
車の好きな方なら喜んで出かけるでしょうね、予約がなかなか取れないとはそれだけ人気があると言うことですよ!
ドライブがてらではちょっときついかも知れないけどね、
でも、新車の高級車を見てほしくなりませんでしたか~笑い
そうやってすぐに行動してお出かけできるなんて羨ましいです。
我が家はどうしても遠距離だと
ちょっと遠いんでないかぁ~で断念すする事が多すぎ
もうちょっと腰軽くしないとね、
まるでシニア夫婦、もうシニアだけどねi-236
たもちゃん、ゆっくり遊べなかったね。

tibikarinnさま

いやぁ、疲れました(笑)
けど、以前も山形(山寺)へ日帰りしたことあるし、長野経由で名古屋に入り日帰りしたこともあったし、なんだかんだいっつも弾丸なんですよね。
運転する人が苦痛感じてないのがせめてもの救いです。
倍率高いと聞いて驚きましたよ。変わってるのはうちの夫だけだと思ってたから(笑)
綺麗な車がズラリで「値段のこと考えなかったらどれがいい~?」なんて盛り上がっちゃいました。
たもつが忍耐強くてホント助かります。帰りにもうちょっと散策させたかったんだけど生憎の雨に。雨雲と競争するように帰ってきました。

No title

浜名湖SA。ドッグランないんだよね。
広いんだから作ればよいのにって思っちゃう。
豊川稲荷とかは寄らなかったんだね。

ポン太翡翠ままさま

浜名湖SA、ドッグランじゃないけど広い芝生エリアがあったからお散歩させてもいいなぁと思ったんだけど雨が降ってきちゃって。
今回は工場見学メイン。観光らしい観光はしてないんだよぉおぉ(泣)
浜名湖のロープウェイとか色々あったんだけどねぇ。
プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR