fc2ブログ

くの字に曲がってる

        16-02-22_1108.jpg



      春の訪れを感じているのと言うのに、

    外出も儘ならない中年女が独り……。

    
   

  激しい腰痛に見舞われるようになって1週間。

    散歩が辛い……、靴下が履けない……、

   立てない、座れない、横になれない……。

      どうにも我慢ができなくなって、

    日曜日、先生に診て頂いてきました。


  先生曰く「骨がの字に曲がってる」とのことでした。



      骨格


 腰のあたり、横に曲がって更に前にも曲がってる。

   ↑ はちょっと大げさだけど、まあこんな感じです。

  腰が痛いぃ、けど取り敢えず散歩には行けるから……

           なんて甘く見ていたら、

     いよいよ自力で立つのも儘ならない状態に(汗)

  夫の飯はともかく、坊ちゃんのご飯はいったい誰が作るの?

       寝込んでなんかいられませんよ。

    平日をなんとか乗り切り、日曜日に施術を受け、

      なんか良くなったかも♪と思っていた矢先、

 その日の晩にはこれまでにない程の酷い痛みがぁあぁ 

     
     先生のお陰ですごく良くなったぁと調子に乗った私、

  教わった腰痛体操などに精を出していたらこれが一気に悪化。

   夫に「どうしたらいい? 」と訊かれた私、

  思わず「殺してくれーっ 」って叫んでました 

     ホントにね、あんな痛みはないよ。

        死ぬほど、痛い。


    月曜日にはひたすら安静にして過ごし、

  昨日辺りからようやくそれなりに動けるようになりましたよ。

   夫からは「散歩以外、外出禁止」を言い渡されておりますが、

  まあ自転車乗るのも危なっかしいので仕方ない。

          ……ってことで、

   みなさまのブログには覗き見&読み逃げ……な状態が

                  続いてしまっておりますが、

       暫くはどうかご容赦くださいませ 


     ホント、歳を取るのは嫌ですな。






      16-02-22_1111.jpg


     河原に元気いっぱいのジョシーバが!

       通り掛かりの人にケンカ売ってた(笑)

    たもつは恐る恐る覗き見るのみ。







      16-02-24_1216.jpg


          昼間はよく寝る坊ちゃん。

    夜中にやたらめったら動き回ってるから、

      飼い主はものすご~く寝不足。

     夜中に「飯くれー」言うのも止めてほしい(汗)






    16-02-24_1217.jpg


      太股のこの辺り、

    ツルッ禿げだったけど、ボソボソ生えてきた。





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

まぁぁぁ~!!大変!!!

大丈夫ですか~?
年を取りたくないって・・・
私よりはずーっとお若いんだと思います。

もしかして
私にとっては娘くらい?

日頃、無理しているのではないですか?

この際、一切のことを旦那さまに任せ、
おとなしく、静かに、安静にしていましょう。

ここは腹をくくって・・・

たもつ先生が具合が悪かったら、
ほんと、たもちゃん、どーするんです?
やっぱりここは、辛抱ですよ・・・

外を眺めるたもちゃん、かわいい。
毛もぽわぽわとしてきたみたいで・・・
たもつ先生の努力の甲斐がありましたね。

絶対に安静っ!ですよ~!!!! (-.-)

No title

あれれれ
たもちゃんがボソボソいい感じになったと思ったら・・・
たもつ先生~i-240
腰痛の痛みは分かち合えないけど、本気で1ミリも動けないくらいに痛いらしいですね(-_-;)
腰痛って年は関係ないんでしょうね。
絶対安静じゃないですかー?
1番大事な時ですよ~

写真だけ見たらたもちゃん恋してるみたい
昼寝てたら起こさないとね
目の届かない外いぬガク、寝てたら「夜寝らんか~い」って、わざと起こしちゃいますわよi-239

たもつ先生、くれぐれもお大事に!!!

No title

今日はうちのじじいを救急車で病院運んでもらったりしてたから
夕方(夜)散歩はたもつの家の近所だったから連絡くれたらたもつも一緒に散歩させたのに。
明日もじじいを病院連れて行くから7時近くになっても良いんだったらたもつの散歩行くよ?
必要なら遠慮しないで連絡ちょうだいね。

No title

たもつ先生大丈夫ですか?
ちょっと良くなったからって腰痛体操はダメですよ!
しっかり治ってからでないと。
とにかく横になって、腰に負担をかけないこと。
たもちゃんのご飯だけはつくらないとダメ6みたいだけど、旦那様にメモを渡すか指示して作ってもらえば?
そうかちょっとでも立てるときにまとめて作って冷凍しておくとか・・・
とにかく安静に!
お大事にね!
たもちゃん毛が生えてきましたね(^^♪
この調子でよくなってくれればいいですね(^.^)

アルままさま

ふふふ、アルままさんより私の方が歳が上……だと思う。子供じみた発言が多いから、「娘くらい?」なんて勘違いしてしまうのかも。けど、子供じみた振る舞いは射手座特有のものですのよ(笑)
お陰さまで随分と良くなってきています。取り敢えず、当たり前のことはできるようになったし。
元々、骨は弱い方なのかもしれません。中学生の頃から整骨院のお世話になっていて、これまでにも何度か首やら背骨やらで動けなくなったりがあって。
夫には色々やってもらっています。包丁持てるようになってくれると、もっと助かるんだけど(笑)
たもつがいるのは橋の上。欄干のところから河原を見下ろしています。
肉付きが良くなったのか毛が増えたのか、ガリッガリよりは見た目良くなった感じ。
人間筋肉付けなきゃダメですね。筋肉の衰えが骨格にも影響してきます。

きょうねぇさま

そう、ようやくボソボソ生えてきたと思っていたら……。
たもつを洗う時ずっとしゃがんでるんだけど、それもキッツイなぁと思っていたら、いよいよ腰がミシミシ音を立てるようになってきちゃって。
マズイ感じだよね~と思ってストレッチとかしてたんだけど、結局それだけじゃ治りきらなかった。
姿勢も悪いし筋力も衰えてるんだと思うよ。腰を傷めちゃダメだね、な~んにもできなくなっちゃう。それでも施術を受けてからはかなり良くなったよ。
このジョシーバさんは初対面の子。なかなか気の強そうな子だったから、近付いたらお互いガウガウになりそう(汗)
しかし、本当に歳を感じる。あれやりたい!これやりたい♪の前に、健康でいることが一番だね。

ポン太翡翠ままさま

うちのじじいって……(笑)
こっちのことより、そっちの家の方のが大変そうじゃん。お父さん病院通ってるんだね、大丈夫?
お陰さまでだいぶ良くなったんだよ。数日前までは鼻水啜っても骨がギシって鳴るほどだったけど(汗)
お気遣いどうもありがとうね。私の方こそ、ワンズの散歩を手伝いたいくらいだよ~。

*はなママ*さま

ちょっと良くなったからって腰痛体操はダメですよ! ← 本当にね、いい気になってグイグイ動かしてたら息も吸えないくらい痛くなっちゃった(汗)
施術後ヨロヨロながら自力で立ち上がれるようになって、調子に乗っちゃったんですよね。その後はもう風が吹いても痛い?ってほどで……。
今はもうかなり良くなりました。安静にするって、大事なことですね。貧乏性だから、つい動き回りたくなっちゃう。
人間のご飯はサボったりしたけど、たもつのご飯だけはなんとか作り続けました。今後は夫も包丁を握れるように……。まあ、夫もご飯くらい作れるようになってた方が良いですよね?(笑)
たも毛も生えてきて、私自身のストレスも少し減りそうな予感。あとは筋力アップして、二度とあんな痛みを味わわなくて済むようにしなくっちゃ!

No title

ちょっと~大丈夫ですか~、我が家の旦那と同じような事になっているではないですか~!
うちの旦那様、一週間 仕事休みました、たもつ先生とは違って座骨神経痛との事でしたが 動けない、痛い、眠れない だったようです。
ひたすらじっとしていたけど、女の人がじっとは中々出来ないものね!でも無理は禁物ですよ、後でまたぶり返す人多いらしいから、
それから痛みのひどい時に動くと益々ひどくなるようですよ、安瀬にすることが一番とか、お大事にしてください!
たもちゃん、綺麗に毛が生え揃ってきましたねi-184

tibikarinnさま

お陰さまでもうかなり良くなりました~!
しかし、腰の不調は本当に堪えますね。立つのも座るのも儘ならず、布団に入っても寝返りも打てず……(汗)
もの凄く不便な思いをしてると言うのに、たもつは案外どこ吹く風。
以前五十肩になった時は空気呼んで静かに過ごしてくれていたのに、今回はそういう素振りを一切見せず好き勝手に暴れ回っています(泣)
坐骨神経痛、もの凄く痛そう(汗) ジッとしていても痛いんだから、寝ててもすぐに目が覚めちゃうんじゃないですか? 私も今は何度も目が覚めます。意識を集中させないと寝返りが打てないんですよね。身体が重く感じます、そうでなくても重いんだけど(汗)
うちの父が五十代の頃に腰の手術をしているので(椎間板ヘルニアだったかな)、同じようになったらとヒヤヒヤしています。
歳取るとケアしなきゃならない部分が増えて困りますね。
チチさまどうぞお大事に。私も鍛え直さなきゃ!
プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR