fc2ブログ

顔がいのちぃの……

   久しぶりに、たもやんの皮膚治療の経過をば……。


     反省込めて、経過を写真で辿ります。

  文章少なめです。

    使用した商品名出すの、ちょっと躊躇われるので。




   まずは、綺麗なお顔の頃。



     14-10-12_2245_201601281633551c4.jpg


       秋の花粉にも反応してなかったようで、

           お顔に引っ掻きも無し。








    ここからは、ありゃりゃなお顔。





      15-10-21_2134.jpg


            昨年10月21日。

       ニキビダニの治療も終盤の頃。

     それとは関係なく、目の周りが腫れている。

   フードをあれこれ試していた頃で、

       正直どれが合うのかも分かっていなかった。


    


  15-11-09_1307.jpg


            11月9日。

      福岡の病院で肌分析をして貰っている頃。

     両目の周りが腫れている。

       食べ物に関しては未だ迷走中。

    まだドッグフードオンリーだった。







     15-12-03_1304.jpg


            12月3日。

      ドッグフード 7割 : 手作り食 3割 の頃。

     目の周りも腫れてるし、鼻の周りも引っ掻いてる。








      15-12-26_1622_20160128163400958.jpg


          12月26日。

      完全手作り食になっている。

    馬肉と脂の乗った鮭がメインたんぱく質。

   オメガ脂肪酸が大切と信じて、

        鮭の脂をせっせと摂らせてた。   

    






     16-01-05_1835.jpg


             1月5日。

            相変わらずのお顔。





    1月11日、福岡の先生の東京診察。

   「今は、脂をあまり摂らないように」との指示が。







       そして昨日、1月27日のお顔がこちら。




     16-01-27_2048.jpg


       目の周り、

  隈取りみたいに腫れていたのが、ほとんど消えました。 




    実は秋頃ちょっと気になっていた目ヤニも、

       今はまったく出ていません。

  花粉症の時期にも見られないような黄色い目ヤニ、

アレルギーのせいでなければ目の病気も疑わなきゃいけないし、

     ちょっとコワイなって思ってたんですよね。

    今は目を擦ることもほとんどなく、

   頬っぺたのおハゲもいつの間にかなくなっている。




     今朝久しぶりに会ったワンコ友達に、

 「たもつくん、お顔綺麗になったんじゃない?」って言われて、

           とっても嬉しかったな。


   改善してきた理由、思い当たるものは幾つかあります。

      あのフードが合わなかった……とか、

        あの食材が合わなかった……とか。

  勿論個体差があるので、フードの名前は伏せますね。

     鮭も、アレルゲンを疑うというよりは、

 脂の過剰摂取を問題視した方がいいのかなとは思っています。

   鮭はとても栄養バランスの良い食材だし、

皮膚の状態によっては積極的に摂った方が良い場合もあるので。





      最近のたも飯。



   16-01-28_1313.jpg


    さつま芋・ニンジン・大根・わかめ・ゴマ を煮たもの。

 海藻なんて気味悪いって拒絶するかと思ったんだけど、案外平気。

   ゴマは「肝臓に良い」と教えてくださった方がいたので。

   これに馬肉やニボシを加えて完成。

  けど、加えないで出しても喜んで完食してくれる。
  
   もしかして、肉がないことに気付いていないのか(笑)

    たもやん、案外ベジーな男なのかもしれませぬ。

  野菜のアレルゲンに関してはあまり神経質にならず、

 陽性を言われたもの以外はなんでも鍋に放り込んじゃってます。

    暫く止めていた鶏肉も復活。

   3ヶ月半止めてみたけど、変化が見られなかったし。



 あとは、シャンプーの時に上げる悲痛な叫びを
   
              どうにかしてほしい…………。




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

きれいなお顔になって

よかったですね~
たもつ先生、辛抱強く取り組んだ成果ですね。

最近はわんこのための『薬膳』なんてのも
あるらしいですね。

でも100%の手作り食は大変ですよねぇ
たもつ先生、頑張ってますね。

前進ふさふさになりますよーに!!

たもちゃん、おかーさんが頑張ってくれる人で
よかったね~\(・_・)

No title

だいぶ綺麗になったねーv-221

ベジタリアンたもつ(笑)
翡翠は水でしめらせた(乾いたままだと上あごにひっつき虫になるから)海苔も好き。

この調子で良くなると良いね。

No title

たもつさん、良かったね~( ´∀`)
たもつ先生の努力のお陰ですね!
やっぱり手作りごはんがいいんですかね
保存料とかの心配もないし。

持ってる本(トッピングごはん実践BOOK)に、肝臓に小松菜とごぼうが
良いと書いてありました。
余計なお世話ですが参考までに^m^

この調子で良くなりますように。

No title

たもちゃんきれいになりましたね!
色々試して、何が良かったのかわからなくなりそうですが、福岡の先生に見てもらえたのが良かったのでしょうね\(^o^)/
たもちゃんなんでも食べてくれるからいいですよね。
はながそうなったら、どうしよう😖💧フードもなかなか食べないし。手作りも好き嫌い多いし(・・;)
今から心配です。

アルままさま

ここ数ヶ月隈取り顔を見慣れてしまっていたせいか、目の周りが毛に覆われ「妙に毛深くなった?」と変な気分です。
でも、これが本来の顔なんですよね。よ~く見ると左目辺りはまだちょっと腫れてるけど、少しは改善しているようでやる気が出てきました。
わんこの薬膳(笑) 我が子には健康で長生きしてほしいって、誰もがそう思いますよね。
100%手作りは、本当に慣れかな~と思います。それでも「一日中ご飯作りばっかしてるじゃん!」ってブチブチ零したりしてるけど(笑)
たもつがね、実によく食べるんですよ。野菜を好き嫌いしないのがせめてもの救い。夫に見習ってほしいくらいです。
身体の方ももうちょっと発毛したら、使用前使用後をご覧いただくつもりです。

ポン太翡翠ままさま

顔だけ、それっぽくなってきたよ~。
しかし、あんなに野菜を嫌がらないなんてちょっとビックリ。以前はドッグカフェのご飯でも肉以外は残しちゃうとか、家でもニンジンだけは皿の外に放出とか、我が儘放題だったんだけど。
海苔はうちも入れたことがある。けど、皿の端っこの方にひっ付いて干乾びてることが多かったから(笑)、最近は使ってなかったよ。翡翠はちゃんと食べてくれるんだね、エライぞ~。
翡翠1歳おめでとう i-73
アメブロ会員じゃないから、[いいね!]ボタンが押せないんだよ~ i-230

コケモモさま

顔が、ちょっと戻ってきました。
おハゲがあっても目の周りが腫れててもたもつはたもつ!なんだけど、通常と違うってことはどこかに不調があるってことだから、やっぱり元に戻りつつあるのは嬉しいです。
今は手作り食になったけど、私は「フードは悪!」とは思ってないんです。療法食が必要な子はいるし(どちらかと言うとうちもそう)、手作りだけじゃ補いきれない栄養もあると思うから。
肝臓に小松菜とごぼうが良い ← 貴重な情報ありがとうございますっ! 小松菜は食べさせてたけど、ごぼうはまだだった。なんか、お腹が膨れてコワイことになりそうだったから(← 意味が分からないけど)
応援ありがとーございます!

*はなママ*さま

顔がマシな感じになってきました。
本当にね、色々試し過ぎてよく分からなくなりそうです。後々検証してまとめサイトでも立ち上げようかしら(笑)
福岡の先生に「油(脂)は摂らないで」とはっきり言って頂いたのが大きかったです。
シャンプーについては多くの書き込みも見たし色んな方からアドバイスも頂いていたので、このまま続けていいんだなと自信もつきました。まあ、相変わらず風呂場で格闘していることには変わりないですけど(汗)
柴は皮膚が弱いけど、そんなに心配しなくても大丈夫ですよぉ。まったく問題ないまま過ごす子も多いですから。
柴の弱点と言われる「皮膚」と「消化器官」両方を患ったたもつは、柴の王様ですよね(笑)

No title

すごいよ たもつ先生!
私ならここまで治せないって思ったよ~
たもちゃん、お母さんで良かったね!e-259

皮膚病ってほんとに厄介
何が原因かが分からないって1番辛いもの
ま~え、ガクのお腹がハゲて象肌になった時は汗が出た。
原因が分からないって言うんだもん。
医者に分からないのが私に分かる訳がない!
たまたま完治したから良かったけど・・・
先生が脂!って断言してくれたから精神面でかなり楽になったんじゃないですか?

その調子で完治ですねっ
あと少し!オーエンしてる!

きょうねぇさま

いやぁ、褒めてもらうとすっごく嬉しい♪
飼い主が迷走したせいで悪化させちゃった部分もあるので、顔だけでもマシになってきてホッとしてる。
けど、脚の方はまだまだなんだよ~。
皮膚トラブルって難しいね。
アレルゲンを特定してそれを排除してすぐに治る場合もあるけど、色んな原因が絡み合ってるとそれを解いていくのは大変なんだなと思ったよ。
一般に「皮膚に良い」と言われるものもその子によっては「害」になったりするから、選択も難しいなと感じてる。
先生に「原因不明」って言われちゃ、どーすりゃいいのさ!って気になるよね。うちも掛かりつけ医からは「症状からだけでは特定は難しい」って言われたよ。
ガクちんはおハゲも小さくてしっかり生えてきてホント良かったよ。禿げると見た目より何より寒いから。
我が家で一番痩せっぽちのたもつが脂抜きしてるなんて皮肉な話。私の方が脂抜き必要なんだけどね。
オーエンありがと。がんばるよ~ i-87

お顔きれいになりましたね

1月の写真と今を比べるとまるで別人(犬)ですね。
こんなに良くなって何よりです♪ヽ(´▽`)/
徐々にお顔以外もきれいになってきそうですね。

たもつくんのご飯、人が見ると美味しそうですが、野菜だけでも食べるなんて、たもつ君はなんて良い子なんでしょう。
手間はかかるでしょうが、喜んで食べてくれると作り甲斐がありますね。

こまき母さま

目の周りはかなり綺麗になりました。……が、このところ花粉が飛び始めているようで、既に目がカイカイたまに出血しています(汗)
顔以外もなんとな~く治ってきているようなそうでもないような……。
私はイライラ焦ってるんですけど、夫は「良くなってるよ、生えてきてるから」って。
たもつは野菜オンリーでも結構喜んで食べてくれます。野菜煮た鍋を開けると飛んできちゃうし。
けど、今の状態だとたんぱく質不足。痩せっぽちで可哀相なくらい貧相な身体です。元気だけは有り余っているんですけどね。
プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR