fc2ブログ

初めてのEQ

      先週の金曜日は、



  IMG_7367.jpg


    たもちゃんを連れてほんの数時間だけお出掛け。




      この日は、我が家の車を定期点検に出し、

    ディーラーさんから代車をお借りしていました。




     IMG_7399.jpg




  IMG_7381.jpg


       初めての、電気自動車です。



   ほんの数時間だけのお出掛けになったのには

          事情がありまして……。

     みなさんもご存知の通り、

 電気自動車に関してはインフラがまだ充分には整っていない日本。

    更に↑の代車に関しては、ディーラーさんのところでしか

          充電ができないとのことで、

   「走行可能距離は300キロ程度です」との念押しが(汗)

 夫は軽井沢辺りまでビューンと走らせてみたかったようなのですが、

   バッテリーの限界を考慮し、この日選んだ目的地は逗子です。




     IMG_7375.jpg




   IMG_7379.jpg



     乗り心地は、メチャメチャ良いです。

    しかし、電気自動車ってホント静かですね。

   でもそれが、ちょっと怖い部分でもありました。

      高速を走っている時はともかく、

 逗子駅周辺、多くの人や自転車が行き交う狭い通りでは、

ほぼ無音で走る車は静かな凶器にもなり得るなと感じました。

    昔、深夜たもつの散歩に出ていた時にも、

背後に迫ってきている電気自動車に気付かないことが何度かあり、

   騒音とは別の問題を孕んでいるようにも感じたことを

             思い出しました。

      


     
     さて、少し散策してみましょう♪

 この日は風もなく、海沿いを歩くのは気持ちが良かったです。




    IMG_7459.jpg

    
         逗子マリーナと、





    IMG_7457.jpg

      
     オシャレなレストランを横目に

      私たちが向かったのは……、





   IMG_7477.jpg


      
       こちらの「ゆうき食堂」

  小坪漁港近くにある気取らない定食屋さんです。

 
   その方が気持ち良さそうということで外の席へ。

ガタガタの地面の上に置かれたテーブルに不揃いな椅子、

 それらがまた店の良いアクセントになっているようでした。

   店はバスも通る道沿いにありましたが、

車の通りも少ないことから騒音もガスも全く気にはなりません。
   



   IMG_7465.jpg


    アジフライ定食にヒラメの刺身を追加(←夫のです)

   私は刺身の追加はしなかったのですが、

 数種類の中から魚を選ぶことができ値段は300円、

    そのくせ身は厚くぷりっぷりで食べ応えがあります。

   ただ、ご飯がとんでもなく大盛りなので、

残したくない人は予め「少なめで」と伝えた方が良さそう。

    私は決して少食ではありませんが、

   ご飯は夫に手伝ってもらいました。

  アジフライがふっくらしていてとっても美味しかったです。




    さて、腹ごなしの為にまたまた散策。



   IMG_7482.jpg


        小坪漁港。

   上空にはトンビが数羽舞っていました。

  トンビの鳴き声って、なぜか切なくて癒される……。





   IMG_7486.jpg



         漁船が帰ってきました。




   私はヨットハーバーより漁港の風景が好きだし、

     ヨットより漁船の方がワクワクするなと、

       そんなことを思いながら歩きました。

    母の実家が千葉の海沿いの町にあり、

 漁港や揚がった魚の匂いに懐かしさを覚えるからなのかなと

           そう思います。




    IMG_7492.jpg
    


   取り敢えずバッテリーはまだ充分ということで、

        江の島を目指すことに。

 ……で、予想通り134号線で、渋滞に嵌りました。


  電気自動車って、バッテリーが持つかどうかが気になり、

        ソワソワしてしまいますね。

  乗り慣れてしまえば「次は○○で充電しよう」って

      計画的に動くことができるんでしょうけど。

    ……とはいえ、

電気自動車を購入する機会が果たして我が家にやってくるかどうか。

     マンションには充電設備がなく、

   その計画があるのかどうか今のところは不明です。

 


 平日にも関わらず、江の島には多くの観光客の姿がありました。

     学生さんの課外授業かな?という姿もたくさん。

    人の波に疲れてしまったので、

  車からは降りず(笑)そのまま帰途につくことに。

   



    IMG_7515.jpg




    とっても快適な車だったのですがやはり借り物、

   妙な緊張感もありハンドルを握った夫は特に

      ヘトヘトに疲れてしまった模様です(笑)


     ディーラーさんに車をお返しし、

 点検の済んだ我が家の車に乗り換えてみると……、

        「あー、なるほどねー」と

     揃って大きく頷いてしまいましたよ。

  そりゃ、1千万円超えの車とうちの車とじゃあ、

     分かり過ぎるほど違いが分かっちゃう。


        良い体験になりました♪





スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR