fc2ブログ

100日が過ぎました


    昨日1月19日は、たもつの百か日でした。

   10月12日にたもつが旅立ってから、

     100日が過ぎたことになります。

  「もう100日」なのか「まだ100日」なのか、

    自分でも、よく分かりません。



     「百か日」とは……、

  故人が逝去してから100日目を意味します。

 「出苦忌」や「卒哭忌」と呼ばれることもあるそうです。

「声を出しながら涙を流す(哭)」を「卒業する(卒)」時期を

       迎えているとも言えます。



   ……とはいえ、

 相変わらず呆れるくらい泣いてますけどね、毎日毎日。

ただ、息が苦しくなるほど泣くことはなくなったかもしれません。

    こうして、段々と慣れていくんでしょうね、

        たもつがいない日常に。


  先日ワンコ友達から

 「もう(お骨をお寺に)納めたの?」とそう訊かれました。

   「うちは(納骨しないで)ずーっと一緒にいるつもり。

    夜も枕元に連れて行って一緒に寝てる」そう話すと、

     彼女は「へぇ!」と素っ頓狂な声を上げました。

   まあ……、引きますよねぇ、実際のところ。




  1642641835033.jpg



    百か日という1つの区切りを迎えたからか、

  昨夜夫は初めて

「たもちゃん(のお骨を枕元に)連れて行くの止めようか?」と

         そう口にしました。

   お骨になってからも遠出に連れ出したり

 夜も寝室で一緒に過ごすことに積極的だった夫が、

       この百か日を区切りに、

 「普通」の日常に戻ろうと前を向き始めているのだなと

          そう感じました。

  それでもまあ、昨夜はまた一緒に寝たんですけどね。

      今夜からはどうなるのか、

       それはまだ分かりません。


   私の方はと言うと……。

  たもつを生後2ヶ月で我が家に迎え、

 そこから半年と経たないうちに職場を離れた私は、

   たもつの14年弱の犬生のほとんどの時間を

     一緒に過ごしたことになるんですよね。

    だから……、

 この部屋に自分の人生にたもつがいないことに慣れるまで、

      まだ少し時間が掛かりそうです。

    
    それでも最近は、

 旅立つ直前の辛かった記憶がよみがえることは減り、

  元気なたもつと過ごす喜びに溢れた瞬間瞬間を

    想う時間が増えたように思います。


   だって本当に、

 たもつと過ごす日々はとってもとってもキラキラしていたんです。






   たもちゃん、ずーっと大好きよ。






スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
12 | 2022/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR