fc2ブログ

今年もあの季節がやってきた

    先月中旬くらいからですかね、

   もう飛び始めていますね、スギ花粉が。


 坊ちゃんのカイカイも、順当に始まっています、はい。


     お散歩から戻ったら、




   
     花粉除去の為、掃除機で吸引。

    ↑は顔付近ばかり吸っていますが、
   
  実際は地面に近いお腹や足を中心に吸っています。

   この冬掃除機を買い替えたのですが、

  以前のダイソンほど轟音ではないからか、

      大人しく吸われちゃってます。


    花粉の飛ぶこの季節、

 昨年までは「アポキル錠」を服用していたのですが、

  それも坊主の身体に合わない(らしい)と分かり、

    今年はどう痒みを止めようかと思案中。

   先日先生に相談したところ、

 「サイトカインの注射は打ったことあったっけ?」と。

       いやぁ、ないですねぇ。

  「でも……、たもつは薬に弱いとこあるからなぁ」と、

     先生も強引に勧める気はないご様子。


 サイトカイン:
  幹細胞から分泌されるタンパク質。
  炎症が起きるとサイトカインなどの痒みの誘発物質が放出され、
   知覚神経に分布する受容体と結合する。
  これにより発生したシグナルが脳の痒み認識領域に伝わる。
         

   サイトカインの注射とは、

  痒みを誘発する主なサイトカインである

    インターロイキン31(ILー31)を特異的に中和し、

   痒みのサイクルを断ち切るものです。

  「サイトポイント」という薬が有名ですが、

 1回の注射で約1ヶ月効果が持続すると言われています。

 
   薬が必要になるほどの痒みが出るのは、

            花粉のこの時季だけ。

  効果が1ヶ月ほど続くのならば、

   年に1~2回の注射で済むのかもしれません。

    ただ、とにかく薬に弱い坊主のこと、

  年齢的なものもあるし、躊躇ってしまいます。




    21-03-01_851.jpg


          アオサギです。


    ここの川は釣り人も多いのですが、

  その釣り人の傍らで釣果を待つような賢い子もいます。

 それも、釣った魚を気前よくあげちゃうオジサンが多いから。

        いつものどかな河原です。



    21-03-01_852.jpg


      なんか、蓑を纏ったお爺さんみたいですね。

  アオサギって「縁起の良い鳥」と言われているそうですね。

 我が家の車、アオサギの糞を盛大に被ったことがあるし、

        何か良いことがあるかしら?


    
     たもつのお散歩、今は時短で済ませています。

   暖かくなってきてホント気持ちが良いんですけどねぇ、

      歩いているうちにカイカイが始まっちゃうので、

     今は 運動 < 花粉避け です。



    お腹の調子も良くなったことだし……と、

   先日久しぶりにゆで卵を進呈してみました。



     21-03-04_1442.jpg


     横着な食べ方だけど、テンション上がってます。


        ……で、お腹が緩くなってしまいました。

   「卵白」「卵黄」共に、アレルギー検査「陰性」です。

  「過熱をしっかり(特に卵白)」と言われているので、

 これ以上ないくらい熱を入れてるつもりなんですけどね。

      無理に食べさせる必要もないので、

        卵もNG食材に認定しました。

    食べられるものがどんどん減っていく~。

  「年と共に好き嫌いが激しくなったり我が儘になったりする」

      そう聞いているので、

  今のうちに食べられる食材を増やしておきたいんだけど……。



    
      21-03-04_1146.jpg


      いよいよ「ワニ」とか「ウサギ」とかに

        手を出さないといけないのかなぁ。








    
スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR