fc2ブログ

描いてみた【82】

    この冬のたもやん、

  ハーネスがきっつきつになるくらい冬毛が豊富。

     お陰で寒さにも強く、

    お外でブルブル震えることもありません。

   こんな冬にこそ雪を!と思うのだけど、

     たもやん地方、ほとんど降らず。

    
 雪に埋もれるくらい降ったのって、

     いつのことだったっけ?

  
   14-02-09_855_202101311630392b3.jpg
    


  14-02-09_900_20210131163041903.jpg


     2014年2月の写真です。

    ちょっぴり雪国っぽいでしょ?

 今の豊かな冬毛なら、

   寒さ知らずで雪の中に飛び込めそう♪なのになぁ。





     今回描いたのは、




   ★21-01-31S★ ライト-50


      2013年7月、

   日比谷公園をお散歩中の坊ちゃんです。


  ※百均のツルツル紙に、B・6B・3H・Hで描いた。
    写真をライト調整済み。



    背景を描かないと味気ないなと思うのですが、

      下手に描くと台無しになりそうなので止めました。

 樹木や植え込みって、鉛筆でどこまで描けば良いものやら……。

     上手にぼかして描ければ良いのですが、

        私には難易度が高いです。


 
 そういえば、ここ数日たもつにカイカイの症状が

      出始めている模様です。

       え!? 花粉がもう!?

    生憎夫も私も花粉に疎いので、

  症状をよく見極めなければならないのですが……。

 
   先程テレビでチラッと見たのですが、

 花粉症とコロナ、症状の出方が似ているそうですね。

    お医者さんでも判断が難しく、

念の為……の検査で感染が判明するということもあるようです。

     これから花粉の飛散が始まると、

 人々が混乱する要因がまた増えるようで、不安になってしまいます。

     感染予防をしっかりしつつ、

相手のことを思い遣れる余裕を心に持てると良いのですが……。

 
 やっぱり、予防や自粛ばかりじゃ、ピリピリしますよねぇ。

    一日も早くコロナ禍が終息しますように。






   


スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
12 | 2021/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR