描いてみた【70】
先日はたもつの出血騒動で
みなさまにはご心配をお掛けいたしました。
「出血は治まった(治まりつつある)」と書きましたが、
その後再度出血を確認した為、
昨日同じ薬が処方され今も服薬を継続しています。
出血が気になる以外は、食欲旺盛元気モリモリです。
只今、皮膚&腸内ケアの為、食の見直し真っ最中。
年と共に体質も変わり、
おまけにアレルゲンにも変化が見られるようなので、
一から出直しの気分です。

一時期より痒みが減ったので、
グースカよく寝てくれるように。
……で、今回描いたのは、


※2021年1月追加記載
2014年2月、クッションを背にクネクネしている坊主。
※ 見づらい方は角度を調整してご覧ください。
前回同様、24枚綴り100円の紙に描いた。
デコボコともツルツルとも言えない紙で
鉛筆選びが難しいのだけれど、
勿体ないので使い切るつもり。
3Bで大体の輪郭を取り、
HBと2Hで仕上げ、薄い影を3Hで描いた。
自身の感想で言えば、
「実物(写真)はもうちょっと可愛い」(←親バカ)
デフォルメできる腕があれば、
もうちょっとキラキラした絵が
描けるのかもしれないけれど……。
まあ、今のところ
これがいっぱいいっぱいです。
みなさまにはご心配をお掛けいたしました。
「出血は治まった(治まりつつある)」と書きましたが、
その後再度出血を確認した為、
昨日同じ薬が処方され今も服薬を継続しています。
出血が気になる以外は、食欲旺盛元気モリモリです。
只今、皮膚&腸内ケアの為、食の見直し真っ最中。
年と共に体質も変わり、
おまけにアレルゲンにも変化が見られるようなので、
一から出直しの気分です。

一時期より痒みが減ったので、
グースカよく寝てくれるように。
……で、今回描いたのは、


※2021年1月追加記載
2014年2月、クッションを背にクネクネしている坊主。
※ 見づらい方は角度を調整してご覧ください。
前回同様、24枚綴り100円の紙に描いた。
デコボコともツルツルとも言えない紙で
鉛筆選びが難しいのだけれど、
勿体ないので使い切るつもり。
3Bで大体の輪郭を取り、
HBと2Hで仕上げ、薄い影を3Hで描いた。
自身の感想で言えば、
「実物(写真)はもうちょっと可愛い」(←親バカ)
デフォルメできる腕があれば、
もうちょっとキラキラした絵が
描けるのかもしれないけれど……。
まあ、今のところ
これがいっぱいいっぱいです。
スポンサーサイト