描いてみた【68】
今回もまた、80枚綴り100円の
ツルツル紙に描いてみた。
※ 薄いので角度を調整してご覧ください。


※2021年1月追加記載
2019年12月、
朝の陽を浴びまどろむ坊ちゃん。
3Bで輪郭を取り、Hで被毛を描き始めたが、
細い線が出なかった為、その後は2Hで仕上げた。
ツルツル紙だと2Hでもよく乗る。
濃い影は6Bで、薄い影は2Hで描いた。
2Hくらいで描く薄い影だと
被毛の流れも消えずに済むかも。
100均で買った弱い紙なので、
描いているうちにヨレヨレになってしまうのが難点。
今回初めてスキャナーで取り込んだものを載せてみました。
……ということで、前回描いた絵も、

スキャナー版です。
写真版よりこちらの方が見やすい……ですよね?
折角デコボコ紙のサンフラワー紙を買い足したのに、
今後はツルツル紙の出番が多くなりそう……な予感。
ツルツル紙に描いてみた。
※ 薄いので角度を調整してご覧ください。


※2021年1月追加記載
2019年12月、
朝の陽を浴びまどろむ坊ちゃん。
3Bで輪郭を取り、Hで被毛を描き始めたが、
細い線が出なかった為、その後は2Hで仕上げた。
ツルツル紙だと2Hでもよく乗る。
濃い影は6Bで、薄い影は2Hで描いた。
2Hくらいで描く薄い影だと
被毛の流れも消えずに済むかも。
100均で買った弱い紙なので、
描いているうちにヨレヨレになってしまうのが難点。
今回初めてスキャナーで取り込んだものを載せてみました。
……ということで、前回描いた絵も、

スキャナー版です。
写真版よりこちらの方が見やすい……ですよね?
折角デコボコ紙のサンフラワー紙を買い足したのに、
今後はツルツル紙の出番が多くなりそう……な予感。
スポンサーサイト