fc2ブログ

真夜中にふら付いている

   昨夜はほとんど眠ることができませんでした。


    相変わらずカイカイに悩まされている坊ちゃん。

  花粉の飛散が終了し、アポキル(痒み止め)の服用も

     キッパリ終了といきたいところなのですが、

ここ数日の気温・湿度の上昇で痒みが復活しているのが悩みのタネ。

    副作用のない薬とは言え、お薬疲れの見られる身体。

     (私個人の心証で、検査をした訳ではありません)

 今日はこのまま服薬ナシでいこう、そう決断したその傍らで、

     ボリボリバリバリ引っ掻き始めている坊ちゃん。

    午前0時過ぎ、止む無くアポキルを服用。

        これで朝までぐっすりだよ。

   その30分後、「たもつ、もう寝るよ~」

     夫に抱え上げられソファから降ろされた坊ちゃん、

    布団へ向かう足取りが……、なんだか怪しい。

       ちょっ、ふら付いてる?

         足元ふら付いてる? 

 ちょっ、待て待て。また、ふら付いて引っくり返りそう!?

   ※ 坊ちゃん、3月に前庭疾患で引っくり返っています。

    夫の布団へと向かい、不意に踵を返す坊ちゃん。

       やっぱり、ふらっときてる?

   見ていると、右後ろ脚の動きに不安がある様子。

  表情を強張らせ様子を見守る私たちを尻目に、

 坊主は玄関の方へと向かい冷えた廊下で身体を横たえました。

      そっと近づき様子を窺う夫。

    眼振がないか、表情はどうか? 

     前庭疾患の症状が出ていないかを確認します。

        ……で、軽く威嚇されてしまう夫(笑)

  夫には仕事があるのでとにかく就寝してもらい、

    私はネット検索しながらたもつの動向を窺うことに。


     「ふら付き」の原因って、実に様々。

 その中に「外耳炎」なんて言葉も見付けてしまったので……。

   明日は暑そうだけど、こりゃ病院行くしかないか。

     ソファでウトウトしていると、

   坊主が廊下の端から戻ってきました。

     足取りは……、大丈夫そう?

 その後私の後を追うように布団にやってきた坊ちゃん。

    (だいたい私の布団に寝ています)

   歩きながら、やっぱり少しふら付いています。

 布団に上がってからも、足元が危なっかしいのです。

     ヒヤヒヤしながら見守る夫と私。

 目眩が起きてる? 脚の筋肉に力が入らないのかな?

   ようやく坊主は布団に落ち着きましたが、

     夫と私はまったく落ち着くことができず。


  ほどなく坊主の寝息が聞こえてきて安堵しましたが、

    その一方で「また倒れるのでは?」という不安も

       拭い去ることができません。


   アポキル飲ませたのが悪かったのかな?

    昼間は元気に(家の中で)走り回っていたのに。

 やっぱり薬疲れしてるんだ、内臓がもうボロボロなのかも。

  ソファの乗り降りで、前脚を痛めてるのかもしれない。

 前庭疾患の原因の1つに脳腫瘍っていうのもあったな……。

 カッカして、脳内に熱を帯びているのが自分でも分かりました。

   スマホを手に取ってはその明りを坊主に向け、

     その拍動をつい確認してしまいます。

       大丈夫、……ちゃんと生きてる。

   夫もまた眠りの浅い夜を過ごしていたようで、

     空が白み始めてきた頃には

   坊主の寝息を窺う夫の姿がそこにはありました。


     翌朝の坊ちゃんはと言うと……、

  取り敢えず、ふら付く様子は見られません。

   ベランダへ出る段差に足を取られることもなく、

3本足で立ち脇腹を掻くという不安定な体勢を保つことも可能です。

     一時的なものだったのかな?

   目眩……とかではないのかも。

    
      朝散歩に出てみます。

 不安なので、すぐに帰宅できるマンション裏の河原へ。

   抱っこの坊主を河原に降ろしてみると……、

  やはり、少しだけ足元をふら付かせています。

     心配で、もう泣きそうです。

   歩かせ続けるの、ちょっと厳しいかな。

  バタッと倒れたらと思うと、もう気が気ではありません。

   それでも、おうちトイレをしない坊ちゃんを、

      このまま帰す訳にもいきません。

   その後いくらか調子を取り戻した坊ちゃん、

     なんとかトイレを済ませ早々に帰宅。

   




    明日は休診日ということもあり、



       1589343784606.jpg


  バギーに乗り、急遽病院へ向かうことになりました。


      長くなるので続きはまた書きます。





スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR