描いてみた【64】
GW明け7日(木)、
「今日はGW前より人が増えてたよ」
会社から帰宅した夫は不安げにそう漏らしていました。
ん? 緊急事態宣言、まだ解かれていないよね?
GW明け、休業要請を全面(又は一部)解除した地域がありますね。
新規感染者ゼロが続いている地域では、
「もう自粛は不要では?」と感じるのも尤もなことと思います。
先日自営業(理容業)の知人と話す機会があったのですが、
個人事業主の友人知人を多く持つ彼と会社員の夫を持つ私とでは
「外出自粛」や「休業要請」の受け止め方に
大きな違いがあることを改めて思い知らされたんですよね。
コロナを運ぶのは“人”、
その“人”が“人”との接触を避け続けていれば
コロナの感染拡大はいつか収束しますよね。
でも、その“人”が生きていく為の術を奪われ続けていたら?
コロナの封じ込めと経済の立て直しと、
並行して進めていく方法ってないんでしょうかね。
外出を自粛しているので、今日もお絵描き。


※2021年1月追加記載
2014年4月、秩父を訪れた時の坊ちゃん。
岩場を歩いているんだけど、なんだか分かりにくい。
写真だともっと雄々しい表情をしてるんだけど、
本物よりちょっと可愛くなってしまった(←親バカ)
頭と胴体との接続部分が相変わらず難しく、
首長族のようになりそうだったのを修正しながら終了。
ほぼ、2B1本で描いた。
今のところ2Bの芯が最も減っているので、
個人的にはこれが一番使い易い硬さなのかも。

「おいらもステイホームを守っています!」
いやいや、キミはもうちょっと歩いてくれないと!
どこかへお出掛けして、
脳にも身体にも刺激を与えてあげたい……。
「今日はGW前より人が増えてたよ」
会社から帰宅した夫は不安げにそう漏らしていました。
ん? 緊急事態宣言、まだ解かれていないよね?
GW明け、休業要請を全面(又は一部)解除した地域がありますね。
新規感染者ゼロが続いている地域では、
「もう自粛は不要では?」と感じるのも尤もなことと思います。
先日自営業(理容業)の知人と話す機会があったのですが、
個人事業主の友人知人を多く持つ彼と会社員の夫を持つ私とでは
「外出自粛」や「休業要請」の受け止め方に
大きな違いがあることを改めて思い知らされたんですよね。
コロナを運ぶのは“人”、
その“人”が“人”との接触を避け続けていれば
コロナの感染拡大はいつか収束しますよね。
でも、その“人”が生きていく為の術を奪われ続けていたら?
コロナの封じ込めと経済の立て直しと、
並行して進めていく方法ってないんでしょうかね。
外出を自粛しているので、今日もお絵描き。


※2021年1月追加記載
2014年4月、秩父を訪れた時の坊ちゃん。
岩場を歩いているんだけど、なんだか分かりにくい。
写真だともっと雄々しい表情をしてるんだけど、
本物よりちょっと可愛くなってしまった(←親バカ)
頭と胴体との接続部分が相変わらず難しく、
首長族のようになりそうだったのを修正しながら終了。
ほぼ、2B1本で描いた。
今のところ2Bの芯が最も減っているので、
個人的にはこれが一番使い易い硬さなのかも。

「おいらもステイホームを守っています!」
いやいや、キミはもうちょっと歩いてくれないと!
どこかへお出掛けして、
脳にも身体にも刺激を与えてあげたい……。
スポンサーサイト