fc2ブログ

コロナで疲れてる

     20-04-02_917.jpg


    いつもの河原、ソメイヨシノは満開間近。




  20-04-02_913.jpg


     お陰さまで、たもつも元気です。




  一方で、飼い主の方はちょっぴりお疲れ気味。

    新型コロナウィルスの感染者が、

      日々増え続けていますね。
  
   特に都市部ではそれが顕著で、

  東京の感染者数は3桁に迫ろうとしています。

   もうね、いつどこで感染するか分からないし、

 最早自身が保菌者となっていてもおかしくない状況です。

  
 私の日々の所用と言えば、たもつの散歩と買い物くらい。

   行動範囲も決して広いものではありません。

 ……ですが、会社員である夫は公共交通機関を利用し、

      日々不特定多数の人と接しています。

   あ、別に「夫から感染してしまうー!」と

       訴えてる訳じゃあないですよ。

 でもね、万が一感染したらどうなってしまうのか……、

       考えずにはいられません。

  万が一私が感染すれば、夫は濃厚接触者となります。

 仮に夫婦共々感染者となった場合は、入院となりますね。

   東京の場合

「ベッド数確保の為、軽症者をホテル等に隔離する」という案も

     出ていますが、

  何れにしろ隔離を免れることはできません。

   もしそうなってしまった場合、たもつは?

 勿論、病院に預かって頂くことは可能ですが、

    それがいったい何日続くのか、

たもつにどれほど不安な思いをさせなければならないのか、

   それを考えるともう夜も眠れませんよ。

 加えて徐々に明らかになってきた新型ウィルスの恐ろしさ、

   「入院からあっという間に逝ってしまった」とか、

     「最期を看取ることができなかった」とか、

   そんな話を見聞きするうちに不安が膨らみ、

 感染もしていないのに体調を崩してしまいました。

     これってもう、コロナストレスですよね。

    今はもう快復していますが、

     コロナ関連の(不安を煽るような)ニュース、

   今はなるべく目に入れないようにしています。

   
   そんな中得た有効と思われる情報が、

 「手で顔に触れないことが、感染を99%予防することになる」

       ……というもの。

  それだけで、目・鼻・口からのウィルス侵入を

       防ぐことになるようです。

 勿論、手をまめに洗浄または消毒することも重要になりますね。


   今は散歩中親しい人と遭遇しても挨拶のみとし、

      お喋りは控えるようにしています。

  「感染する」リスクではなく、

    「感染させる」リスクを避ける為です。
 

   自身の体調管理も怠らず……。

  先ほど検温してみたんですけどね、

        え!? 

      34.8度!?

    て、低体温やんけーっ!!!





  コロナ不安、いつになったら解消されるんでしょうね。

   「緊急事態宣言」 いつになったら出されるんでしょうね。






     20-04-03_929.jpg





  20-04-03_930.jpg






  ※ みなさんのところへお邪魔する余裕がなくてごめんなさい。
     コメントへの返信も遅れがちですみません。



スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR