予報通りの……

先週金曜日、
空模様が怪しかったのだけれどみんなで海へ。
ここは片瀬西浜海水浴場、
新江ノ島水族館のちょうど前辺りです。

薄曇りの空。
今にも降り出しそうですよ。

だけど、気温はグングン上昇中。

あそこ(水際)に近づいちゃいけない……(坊主、心の声)

絶対に濡れたくない!
海辺へ行ってもゼーッタイ海に入ろうとしない坊主。
油断して水際へ誘導されないように……、
そんな警戒心が透けて見えるから笑っちゃう。
砂浜を歩いていても
「忙しくてそれどころじゃないんだよ」とでも言うように、
スンスンに勤しむ坊ちゃん。
せっかくの海なのにー。

水際から遠ざかりホッとした表情の坊ちゃん。
水遊びには消極的だけど、
砂浜をたくさん歩いたので足腰少しは鍛えられたかな。

遠くに見えるのは烏帽子岩。
しかし、お天気が残念だな~。
実は先月の有休休暇も雨降りに当たってしまい、
今回も何やら雲行きが怪しい感じに。
さて、これから西へ向かいますよ。
西湘バイパスを走り小田原城を横目に、
この後は箱根へ。
箱根の湯で日帰り温泉を頂きました。
やっぱり箱根のお湯は良いですねぇ、
身体が温まるのも早いし湯冷めもしにくいです。
お風呂は、ほぼ貸し切り状態でした。
新型コロナウィルスの影響がここにもあるのかも。
その後観光客の多い箱根湯本周辺を走りましたが、
マスクを着けている人が多かったです。
この後は箱根の山越えをし御殿場を目指します。
御殿場のアウトレットに寄る予定だったんですよね、
海外からのお客さんが少なくて空いているらしい……、
そう噂に聞いていたのでね。
車も若干少なくて、道もスイスイでした。
しかし……、
途中コンビニへ寄った頃には空からポツポツと。
ありゃ~。天気予報、(珍しく)当たっちゃったな。
ちょっとくらいの雨、人間だけならなんとか……、
そう思うんですけどね。
坊主を歩かせるとなると話は別、
濡れると後が厄介ですからね。
結局この後も雨脚は激しくなるばかり……。
御殿場でそのまま高速に乗ることになりました。

車からずっと降りてない。
退屈すぎる……。
東名を走る間も雨が止む気配はなく、
都内に入る頃「渋滞」の文字を目にしたので東京ICで下道へ。
夕闇&雨&慣れない道で疲れが増幅。
まあ、私がハンドル握ってた訳じゃないんですけどね。
その後「飽きたー」と訴える坊ちゃんを車から降ろすべく、
ほぼ雨の上がった日比谷でひと休み。
ようやく脚を伸ばせてせいせいしたのか、
日比谷公園内を楽しそうにお散歩してくれました。
肉球が濡れるのが、若干気になっていたようだけど(笑)

東京タワーが綺麗でした。
今年は暖冬、冬らしくなく雨も多いです。
次のお休みはカラッと晴れるといいな。
スポンサーサイト