fc2ブログ

海の中もいいな

   昨日はポカポカ陽気だったたもやんエリア。

     あ、今日は北風ビュービューです。

 コートも要らないようなポカポカ陽気だった昨日、

姉と一緒に東京スカイツリータウンに遊びに行ってきましたよ。


     いつも外国人観光客でごった返している

          東京スカイツリータウン。

      それが昨日は、心なしか人が少ない!

    そっか……、中国からのお客さんが少ないんだ。

      新型ウィルスの騒ぎで、

 中国から団体観光客が出国できない状況になっていますね。

   その影響か、東京スカイツリータウンも

       少し静かで寂しいような気がしました。



     この日は、すみだ水族館へ。




       DSC_4606.jpg


        癒される~。

     部屋に大きな水槽置きたくなる気持ち、

       ちょっと分かるような気がします。





    DSC_4610.jpg


           


        DSC_4614.jpg


       イセエビがなんか格好良く見える(笑)





      DSC_4615.jpg


      ダイオウグソクムシは、ちょっと可愛い。





       DSC_4616.jpg



           トラウツボは口をパクパク。







     DSC_4618.jpg



         カサゴの泳ぎがとても美しくて、





     DSC_4619.jpg



          いつまででも見ていられる。



  カサゴの泳ぐ様子を延々動画に撮ってる男性がいたんだけど、

      次第に背後に人が溜まってしまい……、

    離れて見ていた連れの女性に叱られていました(笑) 




     DSC_4622.jpg




  DSC_4629.jpg


        休憩している魚が可愛い。





    DSC_4631.jpg



     チンアナゴとニシキアナゴともう1種類いたかな。


    すみだ水族館はチンアナゴ推しなので(笑)

  他では見られない珍しいグッズを手に入れることができます。






     DSC_4633.jpg






   DSC_4635.jpg


          アオウミガメの子供。

     すみだ水族館では、

  小笠原諸島で生まれたアオウミガメの赤ちゃんを預かり、 

    1年間育てるという活動を行っているそうです。

   この子は生後5ヵ月くらいです。







    DSC_4643.jpg



  DSC_4648.jpg



      ペンギンさんのご飯タイムが楽しかったです。 

    どの子が魚何匹食べているかをすべて記録していて、

      のんびりしていて食べ損なうということのないよう

        きっちり体調管理をしているそうです。

  食欲旺盛で他の子の魚を奪おうとする子がいる一方で、

   飼育員さんが懸命に促しているのに魚に興味を示さない子も。

 飼育員さんたちがそれぞれの子の性格を把握し、

  その子に合った餌やりをしていることにも驚きました。





      DSC_4651_20200131142417e5f.jpg


      ぷかぷか浮いてる写真は撮れたけど、

        猛スピードで泳ぐ姿は捉えることができず。



     オットセイもいたけど、

    泳ぐの俊敏すぎてやっぱり撮れず。






    DSC_4636.jpg



        大水槽にはサメやエイもいます。

      残念ながらエイは岩に張り付いてお休み中、

       優雅に泳ぐ姿を見せてはくれませんでした。






     DSC_3394.jpg


      姉が撮ったこの写真、

         ラッセンの絵みたい……でしょ?







      この後は、スカイツリーに上りますよ。

    私が初めてスカイツリーに上ったのは、

  東京スカイツリータウンが開業した2012年の12月。

     「またすぐ上ろう♪」と思っていたけれど、

       あっという間に7年が経っていました。





   DSC_4653.jpg


      エレベーター内部の装飾、

    こちらは「夏」をイメージしています。





      DSC_4660.jpg


      
         ちょうど午後5時くらいの景色です。





    DSC_4661.jpg



        流れているのは隅田川。

          その向こうは浅草です。





    DSC_4665.jpg



       奥の方に流れているのは荒川。

     荒川とスカイツリーの間に、

        たもつマンションがあります。





    DSC_3442.jpg



      富士山の向こうに陽が沈むところ。







     DSC_4667.jpg



       5時半くらい。小さいけど東京タワーも見えます。





    DSC_4668.jpg



        東京湾方面。

 葛西臨海公園の観覧車と東京ディズニーリゾートが見えるけど、

    ピンボケ写真じゃ全然分からないですね(汗)





      DSC_4672.jpg



        午後6時前。

     良いカメラだったら、

   もうちょっと綺麗な夜景が撮れるんだろうけど……。






     DSC_4674.jpg



        エレベーター内部、

     こちらは「秋」をイメージした装飾です。








     DSC_4675.jpg



     東京スカイツリーに久しぶりに上り、

       観光客気分を味わってきましたよ♪






     そう言えば……、

  中国語圏からの観光客も少なからず目にしたのですが、

    みなさんしっかりマスクを着用されていましたね。

 新型ウィルスの件を考慮し気を遣ってくださっているのかなと、

      少しホッとした気持ちになりました。








     20-01-28_1827.jpg


        甘えん坊さん。

     お留守番の後は、引っ付いて離れません。





スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
12 | 2020/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR