fc2ブログ

ゴッホとスヌーピー

    水曜日は姉と一緒に上野へ。



   19-12-04_1232.jpg

    ゴッホ展にお邪魔してきました。





  会場内勿論撮影禁止なので、絵ハガキを少しだけ……。




   DSC_4566.jpg



     アントン・マウフェ 『4頭の曳き馬』


  展覧会にはゴッホと彼に影響を与えた画家の作品が

             展示されています。

    アントン・マウフェは、

   ゴッホに絵の基礎を教えた人と言われています。







  DSC_4568.jpg


     マティス・マリス 『出会い(仔ヤギ)』 

  絵ハガキだとヤギのモフモフ感が伝わらないのが残念。

   この方の作品の中では

 『ウォルフヘーゼ近くの羊小屋』という油彩が

               特に好みだったのですが、

     残念ながら絵ハガキはありませんでした。

   まあね、予想通りです。

    地味……に見える作品だったから。





      DSC_4564.jpg



 フィンセント・ファン・ゴッホ 『ブリュットファンの風車』

   ゴッホの描く風車の絵がとても好きです。   

 画集にはもう1点風車の絵が紹介されていたのですが、

       そちらは展示がなく残念でした。

     会期中展示替えがあるのかな?

    HPを見ましたが、よく分かりませんでした。

   




   DSC_4565.jpg



     フィンセント・ファン・ゴッホ 『曇り空の下の積み藁』

   絵ハガキにしちゃうと「こんなんじゃない!」感がスゴイ。

      この絵は本当に目映いほどに美しかったです。



    
   有名な『糸杉』『麦畑』『薔薇』などの展示もありました。

  総出展数はゴッホ以外の画家のものも合わせ83点。

      あまり多すぎると後半疲弊しちゃうので、

     自分にとっては程よく感じる出展数でした(笑) 

  ゴッホが弟のテオに宛て認めた手紙の一部も

       ところどころで紹介されていて、

     それも作品に色を添えていましたね。

   『鳥の巣のある静物』のところにあった一節は、

       特に胸に刺さりました。

   この作品の絵ハガキがなかったのも残念。

 地味すぎて買う人いないと予想できるけど(笑)

 ゴッホがテオに宛てた手紙をまとめた『ゴッホの手紙』

    読み返してみようかなと思いました。

    



    
   
     それから……、



    19-12-05_1640.jpg


     これは姉からのプレゼント。

  今回スヌーピーとのコラボ企画があったのですが、

    え!? なぜスヌーピー?と思っていたら、

   スヌーピーのストーリーの中に、

  何度か「VAN GOGH」が登場してたんですね。

    全然知らなかったけど、

  スヌーピー、ゴッホの絵を持っていた……らしい(笑)





  

    19-12-04_1233.jpg



        大満足のゴッホ展でした♪







     19-12-04_918ゴッホ展



    上野駅構内に、

  こんなに可愛いツリーが飾られていたそうです。

     私は全く気付かなかった……。



   もう間もなくクリスマスがやってきて、

      あっという間に年末ですね。

    もうちょっと、真面目に生きよう……。





スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR