fc2ブログ

渦、巻いてない

   火曜日は、姉と一緒に上野へ。



  19-09-03_1448.jpg


    松方コレクション展にお邪魔してきました。





   
    19-09-03_947.jpg


      クロード・モネの『睡蓮』

    作品をデジタル化したもので撮影オッケーに。




  国立西洋美術館のコレクションの礎を築いた

       実業家・松方幸次郎に焦点を当て、

松方コレクションの形成と散逸、国立西洋美術館設立の過程を

    約160点の作品や資料により辿る展示です。


 松方幸次郎は神戸の川崎造船所(現・川崎重工業)の

       初代社長を務めた人物。

  1910~20年代に

 ヨーロッパ各地で多くの美術品をコレクションしました。

  第2次世界大戦前後に散逸・焼失した作品も多いですが、

 コレクションの一部は戦後日本へ

      「松方コレクション」として返還されました。








   ↓絵ハガキは以前入手したものです。




    DSC_4413_20190906150913f0c.jpg


       クロード・モネ作 『陽を浴びるポプラ並木』






  DSC_4409_2019090615091254e.jpg


     フィンセント・ファン・ゴッホ作 『ばら』



  この絵を観ていた時のことです。

 隣からご夫婦かな?の会話が聞こえてきたのですが……。

女性「へぇ~、ゴッホのこういう絵、珍しいね」

  男性「ん、うん」

女性「ゴッホってさ、もっとこう、暗い感じの絵ばかりじゃない?」

  男性「あ、あぁ」

女性「ほらぁ、もっと渦巻いてる感じの絵?が多いじゃない」

  男性「……」

女性「でもこれ、渦、巻いてないね!」


    えっと…………、たぶんこの女性、



   DSC_4415.jpg


   こういうの↑を言いたいんだろうなぁと思ったのですが。

  画集を撮ったので分かりにくいですね、これ『星月夜』です。

 『星月夜』の絵ハガキが我が家になかった……、なんたる不覚。

ゴッホのイメージって、「渦巻いてる」って感じなんですかね。

  ゴッホは光溢れる明るい絵をたくさん描いています。

    花々の絵も多いですね。

   なんと言っても、『ひまわり』の絵を何枚も描いているし。

 あぁ、ゴッホが好きすぎて、

     ごちゃごちゃ書き連ねてしまいました。







    DSC_4412_201909061522015a2.jpg


     フィンセント・ファン・ゴッホ作 『アルルの寝室』

   




   いやぁ、さすがに混んでいました。

 来月から始まる「ゴッホ展」も、

      やっぱり激混みになるのかしら……。





   ※ 長時間PCに貼り付くことが難しいので、

        コメント欄閉じています。








       
スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR