海を渡ったオトコ
土曜日、久しぶりにみんなでお出掛け♪

横須賀に来ましたよ~。

ここはヴェルニー公園。


潜水艦や、

軍艦を見ることができます。
予想に反し気温が上がったので、

早速バギーが登場。
今にも飛び降りそうですが。


結局歩いてます。
歩きたい!……というよりスンスンしたい♪らしいです。

軍港めぐりのクルーズ船に乗ると、
米海軍や海上自衛隊の艦船を間近で見ることができます。

笑ってるね~、暑いんだよね~。

寝転がるには少々狭いみたい。

ゼハゼハ言ってる坊ちゃんを、
フラペチーノでクールダウン。

スタバの店内からはこんな景色が臨めるみたいです。
暑すぎて散歩も儘ならないので、次へ移動です。

久里浜港から東京湾フェリーに乗りますよ。

私たちが乗る船がやってきました。

取り敢えず、最上階のデッキへ。
東京湾フェリー、ワンコも乗船可能です(無料)
客室内ではケージに入れ床置きで、
デッキではケージやバギーも無しで乗船が可能です。

いよいよ出航だよ~。

気持ちいいねぇ。

ちょっぴり緊張?

平静を装っている?(笑)

久里浜が遠ざかっていくよ。



良く晴れたー。

カモメにかっぱえびせんあげる人。
よく見て! カモメがえびせん咥えてます。

擦れ違うフェリー、久里浜へ向かっています。
チーバくんは千葉県の公式キャラクター。


坊ちゃん、ちょっと飽きてきています。

目の前を横切るタンカー。
東京湾を出入りする無数の船の間を
縫うように行く東京湾フェリー、
航行には高い技術が必要なんだろうなと感じる瞬間です。



浜金谷(千葉県)が見えてきました。

長かった船の旅もここで終わりか……。
あ、乗船時間は40分ほどです。
下船後暫くしてから、「オレ、酔ったかも~」と夫。
はぁ!? 揺れも何にもなかったんですけどぉ。
あぁ、はしゃいであちこち動き回ってたから、
乗ってる間は気付かなかったんだな。
ここから北上して、

三井アウトレットパーク木更津へ。
本当は千葉県内での山登りも計画していたんだけど、
それは次回に持ち越しに。
今回の旅は、バギー移動が多過ぎたかな。
アウトレットパーク周辺をお散歩した時が、
たもつは一番のびのびしてました。
乗りっぱなしじゃ却って疲れるし、
何より退屈だよね。
次は思う存分歩けるコースを行こうね。

横須賀に来ましたよ~。

ここはヴェルニー公園。


潜水艦や、

軍艦を見ることができます。
予想に反し気温が上がったので、

早速バギーが登場。
今にも飛び降りそうですが。


結局歩いてます。
歩きたい!……というよりスンスンしたい♪らしいです。

軍港めぐりのクルーズ船に乗ると、
米海軍や海上自衛隊の艦船を間近で見ることができます。

笑ってるね~、暑いんだよね~。

寝転がるには少々狭いみたい。

ゼハゼハ言ってる坊ちゃんを、
フラペチーノでクールダウン。

スタバの店内からはこんな景色が臨めるみたいです。
暑すぎて散歩も儘ならないので、次へ移動です。

久里浜港から東京湾フェリーに乗りますよ。

私たちが乗る船がやってきました。

取り敢えず、最上階のデッキへ。
東京湾フェリー、ワンコも乗船可能です(無料)
客室内ではケージに入れ床置きで、
デッキではケージやバギーも無しで乗船が可能です。

いよいよ出航だよ~。

気持ちいいねぇ。

ちょっぴり緊張?

平静を装っている?(笑)

久里浜が遠ざかっていくよ。



良く晴れたー。

カモメにかっぱえびせんあげる人。
よく見て! カモメがえびせん咥えてます。

擦れ違うフェリー、久里浜へ向かっています。
チーバくんは千葉県の公式キャラクター。


坊ちゃん、ちょっと飽きてきています。

目の前を横切るタンカー。
東京湾を出入りする無数の船の間を
縫うように行く東京湾フェリー、
航行には高い技術が必要なんだろうなと感じる瞬間です。



浜金谷(千葉県)が見えてきました。

長かった船の旅もここで終わりか……。
あ、乗船時間は40分ほどです。
下船後暫くしてから、「オレ、酔ったかも~」と夫。
はぁ!? 揺れも何にもなかったんですけどぉ。
あぁ、はしゃいであちこち動き回ってたから、
乗ってる間は気付かなかったんだな。
ここから北上して、

三井アウトレットパーク木更津へ。
本当は千葉県内での山登りも計画していたんだけど、
それは次回に持ち越しに。
今回の旅は、バギー移動が多過ぎたかな。
アウトレットパーク周辺をお散歩した時が、
たもつは一番のびのびしてました。
乗りっぱなしじゃ却って疲れるし、
何より退屈だよね。
次は思う存分歩けるコースを行こうね。
スポンサーサイト