車を買いました
我が家の坊ちゃんの為、
先日ついに新車を購入しましたよ。

ポッカ―ン。
そこまで年じゃないし、
バギーなんてまだまだ要らないよね~。
正直そう思っていたんですけどね。

うん、馴染んできた感じ。
どうして急にバギーを買うことになったかと言いますと……。
我が家の坊ちゃん、
1年を通しまあまあの頻度で病院へ通っています。
急を要するという事態は滅多にないんだけど、
なんと言っても厄介なのは
陽射しのジリジリと照り付けるこの季節。
病院の受付時間は9時~18時半、
そうなるともう、病院の行き帰りは
アスファルトが焼けまくってる時間帯になってしまいます。
この夏も、ゼハゼハ言ってる坊主を歩かせ続ける訳にもいかず、
10キロの坊主を抱っこで尋常でない距離を歩いています。
夫曰く「運送屋さんでも10キロ抱えてその距離行かないよ」と。
……ですよね~。
理由は他にもありまして。
旅先で寺社仏閣などを訪れた際、
どうしても気になってしまっていたんですよね。
ワンコを容認してくださっているとはいえ、
やはり粗相をするんじゃないかと気が気じゃないし、
ワンコを歩かせていることに良い顔をしない人もいます。
バギーに乗せちゃえば、
飼い主としてもとっても気が楽。
ついでに、ケーブルカーやロープウェイなどの乗り物、
今は「ケージに入れればオッケー」というところも多いですよね。
ただ、その(レンタル)ケージに坊主は入ってはくれない。
じゃあ、自前のバギーなら?
……と、様々考えたところ、
バギーがあっても良いんじゃない?ということに。
ネットで色々検索してみたんだけど、
これ、案外決めるのが難しいですね。

今回購入したのは、
リッチェル ペットバギー ラコット(黒)です。
HPを見たけど、もう載ってないですね。
調べたところ、
販売価格は16,200円(税込み)となっていましたが、
我が家はamazonで9,000円弱で購入しました(笑)
購入後、なぜかまた値上がりしていましたが。
なぜこれに決めたかというと……、

今年3月に訪れた伊豆で、
これと同じバギーを経験済みだったからです。
とても扱いやすかったし、たもつは快適そうにしていたし、
なんと言っても他と比べてお値段もお手頃で(笑)
ちなみに、エアバギーや天使のカートもお薦めです。
あ、ごまねぇさんに教えて頂いたんですけどね(笑)
まあ、もっと年を取ったら
↑のような機能性の高いもののお世話になるかもしれません。

フフフ、案外気に入ってるみたいです。
これで真夏の病院も歩かせるのを憚られるところも、
安心して連れて行くことができます。
先日ついに新車を購入しましたよ。

ポッカ―ン。
そこまで年じゃないし、
バギーなんてまだまだ要らないよね~。
正直そう思っていたんですけどね。

うん、馴染んできた感じ。
どうして急にバギーを買うことになったかと言いますと……。
我が家の坊ちゃん、
1年を通しまあまあの頻度で病院へ通っています。
急を要するという事態は滅多にないんだけど、
なんと言っても厄介なのは
陽射しのジリジリと照り付けるこの季節。
病院の受付時間は9時~18時半、
そうなるともう、病院の行き帰りは
アスファルトが焼けまくってる時間帯になってしまいます。
この夏も、ゼハゼハ言ってる坊主を歩かせ続ける訳にもいかず、
10キロの坊主を抱っこで尋常でない距離を歩いています。
夫曰く「運送屋さんでも10キロ抱えてその距離行かないよ」と。
……ですよね~。
理由は他にもありまして。
旅先で寺社仏閣などを訪れた際、
どうしても気になってしまっていたんですよね。
ワンコを容認してくださっているとはいえ、
やはり粗相をするんじゃないかと気が気じゃないし、
ワンコを歩かせていることに良い顔をしない人もいます。
バギーに乗せちゃえば、
飼い主としてもとっても気が楽。
ついでに、ケーブルカーやロープウェイなどの乗り物、
今は「ケージに入れればオッケー」というところも多いですよね。
ただ、その(レンタル)ケージに坊主は入ってはくれない。
じゃあ、自前のバギーなら?
……と、様々考えたところ、
バギーがあっても良いんじゃない?ということに。
ネットで色々検索してみたんだけど、
これ、案外決めるのが難しいですね。

今回購入したのは、
リッチェル ペットバギー ラコット(黒)です。
HPを見たけど、もう載ってないですね。
調べたところ、
販売価格は16,200円(税込み)となっていましたが、
我が家はamazonで9,000円弱で購入しました(笑)
購入後、なぜかまた値上がりしていましたが。
なぜこれに決めたかというと……、

今年3月に訪れた伊豆で、
これと同じバギーを経験済みだったからです。
とても扱いやすかったし、たもつは快適そうにしていたし、
なんと言っても他と比べてお値段もお手頃で(笑)
ちなみに、エアバギーや天使のカートもお薦めです。
あ、ごまねぇさんに教えて頂いたんですけどね(笑)
まあ、もっと年を取ったら
↑のような機能性の高いもののお世話になるかもしれません。

フフフ、案外気に入ってるみたいです。
これで真夏の病院も歩かせるのを憚られるところも、
安心して連れて行くことができます。
スポンサーサイト