散歩に行きたい
昨夜……、

午前1時半過ぎにお散歩へ。
既に寝入っていたんですけどね、
「たもつが扉をカリカリやってる……」と夫の声。
なによ~、ポンポンの調子でも悪いんか~?
迷っていると時間はどんどん過ぎて行くのでね、
こういう時はさっさと河原に出ちゃった方が良い。
このところ熱帯夜続きのたもやんエリア、
昨夜は川を渡る風も冷たく
エアコンの効いた部屋に居るより心地が良いくらいでした。
アスファルトの熱も引いていたので、
たもつを急かすことなくブラブラ散歩。
……で、結局ユルウンが出るでもなく、
いったい何のために真夜中の河原へ出たのか
……って感じだったんですけどね。
2時前に帰宅したけど、なんだか目が冴えちゃって眠れないし、
夫が録画した「きょうのワンコ」とか見ちゃったりして、
結局布団に戻ったのは午前2時半。
……で、本日午後2時半、

やっぱり河原に出てきています。
ジリジリと照っている。河原の土も焼けている。
なんでなのーっ!?
今回は、坊ちゃんちょっとしたユルウンをしました。
これ、ハズレではなかった……と言って良いものか。
いや、ユルウンはやっぱり良くないよね。
エアコンの温度が気に入らないのかしら?
冷え過ぎ? いやいや、日中は29℃くらいになってるし。
あぁ、夜中はもっと冷やしているな……。
冷えたせいでユルウン? ちょっと……分からない。

調子良く歩いているのは、
出すもの出してスッキリした気分だから。

マンションの裏に河原があるのはとても有り難いこと。
僅かばかりでも木陰があるし、
熱を帯びたアスファルトで肉球を焼くこともないのでね。

スンスンに余念のない坊ちゃん。
たもちゃ~ん、ウ〇チくん済んだならおうちへ帰ろう。
ポンポンの調子はもう大丈夫かしら?
夏になると、室温調整が本当に難しい。
冬の暖房は嫌がらないのに、
夏の冷房にはチョイチョイ文句を垂れる坊ちゃん。
エアコン要らずの季節が待ち遠しいです。

午前1時半過ぎにお散歩へ。
既に寝入っていたんですけどね、
「たもつが扉をカリカリやってる……」と夫の声。
なによ~、ポンポンの調子でも悪いんか~?
迷っていると時間はどんどん過ぎて行くのでね、
こういう時はさっさと河原に出ちゃった方が良い。
このところ熱帯夜続きのたもやんエリア、
昨夜は川を渡る風も冷たく
エアコンの効いた部屋に居るより心地が良いくらいでした。
アスファルトの熱も引いていたので、
たもつを急かすことなくブラブラ散歩。
……で、結局ユルウンが出るでもなく、
いったい何のために真夜中の河原へ出たのか
……って感じだったんですけどね。
2時前に帰宅したけど、なんだか目が冴えちゃって眠れないし、
夫が録画した「きょうのワンコ」とか見ちゃったりして、
結局布団に戻ったのは午前2時半。
……で、本日午後2時半、

やっぱり河原に出てきています。
ジリジリと照っている。河原の土も焼けている。
なんでなのーっ!?
今回は、坊ちゃんちょっとしたユルウンをしました。
これ、ハズレではなかった……と言って良いものか。
いや、ユルウンはやっぱり良くないよね。
エアコンの温度が気に入らないのかしら?
冷え過ぎ? いやいや、日中は29℃くらいになってるし。
あぁ、夜中はもっと冷やしているな……。
冷えたせいでユルウン? ちょっと……分からない。

調子良く歩いているのは、
出すもの出してスッキリした気分だから。

マンションの裏に河原があるのはとても有り難いこと。
僅かばかりでも木陰があるし、
熱を帯びたアスファルトで肉球を焼くこともないのでね。

スンスンに余念のない坊ちゃん。
たもちゃ~ん、ウ〇チくん済んだならおうちへ帰ろう。
ポンポンの調子はもう大丈夫かしら?
夏になると、室温調整が本当に難しい。
冬の暖房は嫌がらないのに、
夏の冷房にはチョイチョイ文句を垂れる坊ちゃん。
エアコン要らずの季節が待ち遠しいです。
スポンサーサイト