マイセン動物園
猛暑日が続いているたもやんエリアです 
独り残して出掛けるのはちょっぴり心配だったけれど、
昨日は坊主に留守番をお願いし汐留へゴー。

姉と一緒にマイセン動物園展にお邪魔してきました。

「猿の楽団」とても有名な作品だそうです。

豪華なシャンデリア。

男に背負われたカゴの中には可愛い子山羊。

マイセンを代表するシリーズの1つ「スノーボール」
1つ1つ型抜きした小花を貼り付けています。
制作の様子を動画で観ましたが、
気の遠くなるような作業でしたね。


美しいけど、使いづらい?
あ、飾っておくだけなのかしら……。

これは、ちょっと怖い。
この後たくさんのワンコたちが登場するのですが、
そこは全て撮影禁止になっていました。
シェパードとかすごく可愛かったんだけど……。
野ウサギを咥えた猟犬とか、本当に素敵だったんだけど……。



ニャンコエリアは、なぜか全て撮影オッケーになっていました。
この他にもたくさんのニャンコがいます。
この後野生動物のエリアに入っていくのですが、
ここもほとんど撮影禁止。

シロクマの親子だけが、オッケーでした。
オオヤマネコとかフェネックとか、
他にも魅力的な作品がたくさんあったのですが、
撮影禁止でちょっぴり残念でした。
動物のデッサンも展示されていたのですが、
それらも素晴らしかったです。

なぜか野生動物の鳴き声が流れていて……。
ここだけちょっとした異空間に(笑)
個人的には、シャンデリアやスノーボールより、
ワンコや野生動物の写真を撮りたかったな~。
太陽がギラギラと照り付けるこの季節、
本物の動物園よりマイセン動物園がお薦めかもしれません(笑)
今回訪れたパナソニック汐留美術館の隣には、

「旧新橋停車場 鉄道歴史展示室」があります。

再現されたプラットフォーム。
周りには超高層ビルが立ち並んでいますが、
ここだけ明治?といった感じです。
今度ゆっくり見学しに来ようかな。
本日も猛暑日のたもやんエリア。
「涼を求めお出掛けしたい♪」ところなのですが、
涼しい場所なんてどこにもなーい!状態の日本列島。
今日は大人しく冷房の効いた部屋に居ることにします。
坊主はというと……、
暑さを求め出たり入ったりを繰り返しております。
犬並みの被毛があれば、
エアコンの効いた居間でじっとしていてくれるのかしら……。

独り残して出掛けるのはちょっぴり心配だったけれど、
昨日は坊主に留守番をお願いし汐留へゴー。

姉と一緒にマイセン動物園展にお邪魔してきました。

「猿の楽団」とても有名な作品だそうです。

豪華なシャンデリア。

男に背負われたカゴの中には可愛い子山羊。

マイセンを代表するシリーズの1つ「スノーボール」
1つ1つ型抜きした小花を貼り付けています。
制作の様子を動画で観ましたが、
気の遠くなるような作業でしたね。


美しいけど、使いづらい?
あ、飾っておくだけなのかしら……。

これは、ちょっと怖い。
この後たくさんのワンコたちが登場するのですが、
そこは全て撮影禁止になっていました。
シェパードとかすごく可愛かったんだけど……。
野ウサギを咥えた猟犬とか、本当に素敵だったんだけど……。



ニャンコエリアは、なぜか全て撮影オッケーになっていました。
この他にもたくさんのニャンコがいます。
この後野生動物のエリアに入っていくのですが、
ここもほとんど撮影禁止。

シロクマの親子だけが、オッケーでした。
オオヤマネコとかフェネックとか、
他にも魅力的な作品がたくさんあったのですが、
撮影禁止でちょっぴり残念でした。
動物のデッサンも展示されていたのですが、
それらも素晴らしかったです。

なぜか野生動物の鳴き声が流れていて……。
ここだけちょっとした異空間に(笑)
個人的には、シャンデリアやスノーボールより、
ワンコや野生動物の写真を撮りたかったな~。
太陽がギラギラと照り付けるこの季節、
本物の動物園よりマイセン動物園がお薦めかもしれません(笑)
今回訪れたパナソニック汐留美術館の隣には、

「旧新橋停車場 鉄道歴史展示室」があります。

再現されたプラットフォーム。
周りには超高層ビルが立ち並んでいますが、
ここだけ明治?といった感じです。
今度ゆっくり見学しに来ようかな。
本日も猛暑日のたもやんエリア。
「涼を求めお出掛けしたい♪」ところなのですが、
涼しい場所なんてどこにもなーい!状態の日本列島。
今日は大人しく冷房の効いた部屋に居ることにします。
坊主はというと……、
暑さを求め出たり入ったりを繰り返しております。
犬並みの被毛があれば、
エアコンの効いた居間でじっとしていてくれるのかしら……。
スポンサーサイト