fc2ブログ

脳が融ける

   先週の金曜日は、

 坊ちゃんに留守番をお願いし大人だけでお出掛け。

本当はみんなで涼しげな高原へでも……と思っていたんだけど、

    生憎の空模様だったので断念。

  お台場へ向かいますよ。




    IMG_1209.jpg


      ここは、日本科学未来館です。



    夫が「行ってみたい♪」と言うのでね。

  ちなみに私は、「科学」にも「未来」にも疎いタイプです。






    IMG_1194.jpg






    著名人からのメッセージが並ぶ中、



   IMG_1180.jpg


 バラク・オバマ元合衆国大統領のものも。

     とても可愛らしい字を書くんですね。






   IMG_1192.jpg





IMG_1193.jpg



      ロボットが並んでいたり。







   IMG_1199.jpg




IMG_1198.jpg



      こちらは宇宙ステーションの内部ですね。





    IMG_1200.jpg



     宇宙食のキューピーマヨネーズ。


  他にも様々宇宙食が並んでいたんですけどね、

    (へぇ~、美味しそうじゃん♪)と思っていたら、

 近くにいたオバサマ方が「えー、不味そう……」って。

   あー、口に出さなくてヨカッタ(恥)






    IMG_1202.jpg



     これが何か?……は訊かないでください(笑)




    えっと……、正直に言いますと、

  「何をどこから観れば良いのか分からない」

「どういう疑問を持ちながら体験すれば良いのか分からない」

    あ、体験型の展示にも入ってみたんだけど、

「うーん。……で、何を感じ取れば良かったのかな?」という始末。

   後で夫があーだこーだ解説してくれましたがね、

      解説ナシだと「???」の連続で……(汗)



  館内かなり冷房が効いていたんだけど、

    頭の中だけはもう煙が出るくらい熱を帯びていて。

 夫と二人「脳がチリチリ言ってる」「脳が融けだしてる」と、

        もうヘロヘロに。


   

    ちょっと休憩しましょう。



   IMG_1205.jpg


    マンモス展(企画展)もやっていたので、

   夫はマンモスドリンクを注文していました。

 マンモスが見た目「海苔」なんだけど(笑)

       海苔ではなかったみたいです。

    取り敢えず、崩してみたらドロドロしてました。




 この後、ドームシアターにてプラネタリウム作品を鑑賞。

   この日の館内、

日本人の姿は疎ら、日本語はほとんど聞こえてこない状態でした。

  それなのに、上映された作品は日本語オンリー。

 中国系の来場者が多かったようだけど、

せめて英語での上映もあった方が良いのでは?と思いましたね。



   科学未来館、初めて訪れましたが、

多少の知識がないと歯が立たない相手だなと実感しましたよ。

     私には、動物園とかの方が向いてるな~。






  さて、土曜の夜も坊ちゃんに留守番をお願いし、

        今度は友人宅へ。



 
    IMG_1300.jpg




IMG_1236.jpg



     「足立の花火」を楽しんできましたよ。




   梅雨明けが先延ばしになっていますね。

 そろそろたもつを空気の綺麗なところへでも

       連れて行ってあげなければ。

  夏が短いと、なんだか寂しい気持ちになってしまいます。





スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR