描いてみた【26】
懲りずにまた色鉛筆を使ってみました。


※2021年1月追加記載
2012年7月 5歳の坊ちゃんです。
相変わらず、赤毛の柴にはならなかった……。
本当は靴下持ってきて死守してる写真だったんだけど、
靴下描くのが大変そーだったので、
赤ちゃんの頃からお気に入りのクマちゃんを添えてみました。
色塗りは、前回より楽に感じました。
「もしかして、毛の1本1本を描く必要ない!?」と、
手抜きできることに気付いちゃったから(笑)
鉛筆でも色鉛筆でも、自分で描いてるくせに
「どこで終了すれば良いのか分からない!」というのが問題です。
「もっと手を加えれば良くなる」のか、
「余計なことしてどんどん悪くなっていく」のか、
さっぱり分からない!のです。
完成品を頭の中で思い描けてないってことなのかな……。
↓ ついでに、この頃の坊ちゃんの写真です。

悪さばかりしていたので、これ、お仕置き中の図です。


※2021年1月追加記載
2012年7月 5歳の坊ちゃんです。
相変わらず、赤毛の柴にはならなかった……。
本当は靴下持ってきて死守してる写真だったんだけど、
靴下描くのが大変そーだったので、
赤ちゃんの頃からお気に入りのクマちゃんを添えてみました。
色塗りは、前回より楽に感じました。
「もしかして、毛の1本1本を描く必要ない!?」と、
手抜きできることに気付いちゃったから(笑)
鉛筆でも色鉛筆でも、自分で描いてるくせに
「どこで終了すれば良いのか分からない!」というのが問題です。
「もっと手を加えれば良くなる」のか、
「余計なことしてどんどん悪くなっていく」のか、
さっぱり分からない!のです。
完成品を頭の中で思い描けてないってことなのかな……。
↓ ついでに、この頃の坊ちゃんの写真です。

悪さばかりしていたので、これ、お仕置き中の図です。
スポンサーサイト