思い出の観音崎?
暫くブログを放置している間に、
時代は「令和」へと移り変わり、
10連休もあっという間過ぎ行き、
このまま放置してるとスポンサーサイトが出ちゃうよということで、
1ヶ月も前のお出掛けを慌てて記録することにしましたよ。
4月13日、みんなで海方面へ。

ここは神奈川県横須賀市にある、

県立観音崎公園です。
なぜここへやって来たかと言うと、
「子供の頃に来たことがある」と言う夫が、
また訪ねてみたくなったから。
快晴のこの日は人出も多く、
芝生エリアではバーベキューを楽しむ団体さんの姿も。

私たちは海辺を離れ、山の上を目指しますよ。

向こうは千葉県。
白くて大きな建造物は、東京湾観音。
千葉市の小学生は遠足でよく行くところ、
マザー牧場と絡めてね(笑)

灯台のところまで上ってきました。
時間が早ければ中を見学できたんだけど……。
こういうとこ、リサーチ不足だからね(毎度のことながら)
先へ進みましょう。


岩の層がスゴイ。
ブラタモリ的にはここ食いつくとこでしょ。

どんどん行っちゃうたもちゃん。
あ、一応リードは繋がってます。
途中道が狭かったり階段だったり、
おまけに木々が鬱蒼と生い茂り薄暗いので、
写真が少ないです。
でも、たもつはカイカイ知らずで元気いっぱい。
海辺と違い人も少ないので、
ワンコ連れには気楽なお散歩コースです。
……で、夫の感想はと言うと、
「こんな感じだったっけ~? 全然覚えてない……」
……って、
子供の頃の思い出に浸りたかったんじゃないんかい!?
けどまあ、鳥の囀りに耳を澄ませたり、
頭上の枝を渡り歩くリスに心躍らせたりと、
なかなか心地良い空間ではありますよ。

トンネル潜るのがちょっとコワイ。

ちょっとヒンヤリした~。

トンネル抜けると、
見晴らし台からこんな景色を望むことができます。
午後5時過ぎに公園を出て、
横須賀市内の別の公園なんかも寄ろうとしたのだけど、
結局どこも閉園時間となっていて……。
夫は「え? 閉園時間とかあるの?」なんてぬかしておるけれど、
そりゃ近所の児童公園とは違うのよ、
公園も駐車場もきっちり管理された大きな公園、
閉められちゃったら最後
人っ子一人入ることは許されない訳よ。
寄り道を諦め、早々に家路に着きました。
それでも花粉症真っ只中のたもちゃんが
元気いっぱい歩いてくれたので、
大変良い一日となりました。
人間は……、ちょっぴり脚に来た感じ(笑)でした。
10連休はどこにも出掛けなかったたもつ家。
みなさんは、長いお休みをどう過ごされましたか?
なかなかみなさんのブログにお邪魔できないのですが、
(把握している方の)インスタなどにはお邪魔して、
「元気にしてるね~♪」と楽しませて頂いています。
疲れ目が酷くPC見るのも休み休み、
ブログも暫くはグズグズ更新になりそうです。
時代は「令和」へと移り変わり、
10連休もあっという間過ぎ行き、
このまま放置してるとスポンサーサイトが出ちゃうよということで、
1ヶ月も前のお出掛けを慌てて記録することにしましたよ。
4月13日、みんなで海方面へ。

ここは神奈川県横須賀市にある、

県立観音崎公園です。
なぜここへやって来たかと言うと、
「子供の頃に来たことがある」と言う夫が、
また訪ねてみたくなったから。
快晴のこの日は人出も多く、
芝生エリアではバーベキューを楽しむ団体さんの姿も。

私たちは海辺を離れ、山の上を目指しますよ。

向こうは千葉県。
白くて大きな建造物は、東京湾観音。
千葉市の小学生は遠足でよく行くところ、
マザー牧場と絡めてね(笑)

灯台のところまで上ってきました。
時間が早ければ中を見学できたんだけど……。
こういうとこ、リサーチ不足だからね(毎度のことながら)
先へ進みましょう。


岩の層がスゴイ。
ブラタモリ的にはここ食いつくとこでしょ。

どんどん行っちゃうたもちゃん。
あ、一応リードは繋がってます。
途中道が狭かったり階段だったり、
おまけに木々が鬱蒼と生い茂り薄暗いので、
写真が少ないです。
でも、たもつはカイカイ知らずで元気いっぱい。
海辺と違い人も少ないので、
ワンコ連れには気楽なお散歩コースです。
……で、夫の感想はと言うと、
「こんな感じだったっけ~? 全然覚えてない……」
……って、
子供の頃の思い出に浸りたかったんじゃないんかい!?
けどまあ、鳥の囀りに耳を澄ませたり、
頭上の枝を渡り歩くリスに心躍らせたりと、
なかなか心地良い空間ではありますよ。

トンネル潜るのがちょっとコワイ。

ちょっとヒンヤリした~。

トンネル抜けると、
見晴らし台からこんな景色を望むことができます。
午後5時過ぎに公園を出て、
横須賀市内の別の公園なんかも寄ろうとしたのだけど、
結局どこも閉園時間となっていて……。
夫は「え? 閉園時間とかあるの?」なんてぬかしておるけれど、
そりゃ近所の児童公園とは違うのよ、
公園も駐車場もきっちり管理された大きな公園、
閉められちゃったら最後
人っ子一人入ることは許されない訳よ。
寄り道を諦め、早々に家路に着きました。
それでも花粉症真っ只中のたもちゃんが
元気いっぱい歩いてくれたので、
大変良い一日となりました。
人間は……、ちょっぴり脚に来た感じ(笑)でした。
10連休はどこにも出掛けなかったたもつ家。
みなさんは、長いお休みをどう過ごされましたか?
なかなかみなさんのブログにお邪魔できないのですが、
(把握している方の)インスタなどにはお邪魔して、
「元気にしてるね~♪」と楽しませて頂いています。
疲れ目が酷くPC見るのも休み休み、
ブログも暫くはグズグズ更新になりそうです。
スポンサーサイト