ちゃんと動いてますか?
本日はお散歩ついでに病院へ。
混合ワクチンを接種してきましたよ。
去年に続き、ワクチンは6種。
接種の前に心拍を確認した先生、
聴診器をいったん離すと首を傾げ、
時計を置き再度心拍数を測り直している。
ありゃ~、心拍数少ないんだわ、これ。
「せんせ、たもつの心臓、ちゃんと動いてる?」
想像通り、たもつの心拍数は正常より少なめ。
家でもたまに測っているからね、
あんまり驚きもしないんだけど。
(聴診器は2年前に購入済み、amazonで千円くらい)
「やっぱり、甲状腺(機能低下)とかのせいですかぁ?」と訊くと、
「それもあるでしょうねぇ」と先生。
それでも、まだ薬を必要とするレベルではないので、
心拍数が少ないことに関しては何もせず。
(他病院で処方された)チラーヂンを服用したこともあるけれど、
「甲状腺機能低下の薬は痒みを強くする場合も」とのことで、
先生あまり薬を薦めてはこない。
ワクチン接種の他には、
アポキル錠(痒み止め)を1週間分処方して頂いた。
先週後半辺りから、
たもつの痒みも少し軽くなってきている模様。
スギ花粉の飛散量が減りつつあるのかもしれないね。
たもつのカイカイも、
調子が良ければソメイヨシノが散る頃には終了。
悪ければ、ヒノキの飛散が終わる5~6月を待つしかない。
お薬をなるべく早めに切り上げたいので、
このまま順調に痒みが引いて行ってくれると良いな。


4日前にはこんなに綺麗に咲き誇っていた河津桜、
今はもう葉桜に。

病院の帰り道はもうグダグダ。
行きはスキップだったのに。

ダラダラしてると花粉吸うよー。
可哀相だけど、
追い込み漁の如くお尻を追いながら道を急ぎますよ。
混合ワクチンを接種してきましたよ。
去年に続き、ワクチンは6種。
接種の前に心拍を確認した先生、
聴診器をいったん離すと首を傾げ、
時計を置き再度心拍数を測り直している。
ありゃ~、心拍数少ないんだわ、これ。
「せんせ、たもつの心臓、ちゃんと動いてる?」
想像通り、たもつの心拍数は正常より少なめ。
家でもたまに測っているからね、
あんまり驚きもしないんだけど。
(聴診器は2年前に購入済み、amazonで千円くらい)
「やっぱり、甲状腺(機能低下)とかのせいですかぁ?」と訊くと、
「それもあるでしょうねぇ」と先生。
それでも、まだ薬を必要とするレベルではないので、
心拍数が少ないことに関しては何もせず。
(他病院で処方された)チラーヂンを服用したこともあるけれど、
「甲状腺機能低下の薬は痒みを強くする場合も」とのことで、
先生あまり薬を薦めてはこない。
ワクチン接種の他には、
アポキル錠(痒み止め)を1週間分処方して頂いた。
先週後半辺りから、
たもつの痒みも少し軽くなってきている模様。
スギ花粉の飛散量が減りつつあるのかもしれないね。
たもつのカイカイも、
調子が良ければソメイヨシノが散る頃には終了。
悪ければ、ヒノキの飛散が終わる5~6月を待つしかない。
お薬をなるべく早めに切り上げたいので、
このまま順調に痒みが引いて行ってくれると良いな。


4日前にはこんなに綺麗に咲き誇っていた河津桜、
今はもう葉桜に。

病院の帰り道はもうグダグダ。
行きはスキップだったのに。

ダラダラしてると花粉吸うよー。
可哀相だけど、
追い込み漁の如くお尻を追いながら道を急ぎますよ。
スポンサーサイト